118.肌に関する機能性表示のパターンと事例(その4)

肌の健康

<例①>
届出番号:I1427
届出商品:糖質45%オフなめらかチョコレート ホワイト
届 出 者:クリート株式会社

届出表示

「本品にはイヌリンが含まれています。イヌリンは肌の保湿力(バリア機能)を高め、肌の弾力を維持することで、肌の健康を守るのを助ける機能があることが報告されています。」

<例②>
届出番号:J438
届出商品:うるるミド
届 出 者:株式会社エクセレントメディカル

届出表示

「本品には米由来グルコシルセラミドが含まれています。米由来グルコシルセラミドには肌が乾燥しがちな方の肌のバリア機能(うるおいを保つ力)を高めることにより、肌の健康を守るのを助ける機能があることが報告されています。」

ミドルエイジ・中高年

<例①>
届出番号:E149
届出商品:シンデレラ乳酸菌
届 出 者:アピ株式会社

届出表示

「本品には乳酸菌クレモリスH61株(L. lactis subsp. cremoris H61)が含まれます。乳酸菌クレモリスH61株(L. lactis subsp. cremoris H61)には、ミドルエイジの女性の肌の潤いを逃がしにくくする肌のバリア機能を高めることが報告されています。肌の乾燥が気になるミドルエイジの女性の方に適しています。」

<例②>
届出番号:J684
届出商品:コラーゲンドリンクW(ダブル)
届 出 者:株式会社TBC

届出表示

「本品には魚由来コラーゲンペプチド、N-アセチルグルコサミンが含まれます。魚由来コラーゲンペプチドには、肌弾力が低下している中高年の方の肌弾力を維持し、肌の健康に役立つ機能性があることが報告されています。N-アセチルグルコサミンには、肌が乾燥しがちな方の肌のうるおいに役立つことが報告されています。」