62.ニンジンサポニンの構成要素は?

ニンジンサポニンの2つの事例

第1類型 I685:「白井田七。善」
株式会社アドバンス

届出表示

本品にはニンジンサポニン(ジンセノサイドRg1、Rb1)が含まれます。抗酸化作用を持つニンジンサポニン(ジンセノサイドRg1、Rb1)には、血中のLDLコレステロール(悪玉コレステロール)が酸化され酸化LDLコレステロールになることを抑制させることが報告されています。

第2類型 H994:「紅蔘粉末スティック」
株式会社韓国人蔘公社ジャパン

届出表示

本品にはジンセノサイドRg1,Rb1,Rg3が含まれます。抗酸化作用を持つジンセノサイドRg1,Rb1,Rg3には、血中のLDLコレステロール(悪玉コレステロール)が酸化され酸化LDLコレステロールになることを抑制させることが報告されています。

#1・2 同じなのに、なぜ#3が違うのか

I685のロジック

微量

動物試験の結果からするとこの量では機能性は発揮しない。

ロジックへの疑問

  相乗効果はないのか?