機能性表示食品を取得し、売上アップを目指す企業をサポートするコンサルティングサービスの料金を下記にまとめました
機能性会員サービス料金表
月額¥11,000(税込)で会員限定コンテンツが読み放題。消費者庁の対応情報や機能性表示食品の広告チェック事例など、知っておきたいレアな情報がいつでも手に入ります。
会員限定コンテンツの閲覧 ・消費者庁対応情報 ・機能性表示食品の広告チェック事例 ・機能性表示データベース ・アウトカムに関する論文・SR ・レアなヘルスクレーム ・機能性表示Q&A | 11,000円/月 | 詳細はこちら |
メールでの簡単なご質問(月3回まで) |
価格はすべて税込
機能性表示食品届出・取得コンサルティング料金表
機能性表示食品の届出に関する各種必要書類作成、エビデンス作成、その他の手続き業務まですべて代行して対応いたします。
エビデンス作成~届出代行まで丸ごとお任せいただく事も可能です。
エビデンス作成、届け出書類作成のみのご依頼も受け付けておりますので、ぜひ一度お問い合わせください。
お客様のご要望に合った最適なプランをご提案させていただきます。
価格はすべて税込
▶ お問い合わせ時にお見積りをお出しします
料金事例
機能性表示取得までにかかる合計費用は、試験内容の難易度によって変動します。
成分や表示したい機能性内容によって必要な試験の工程も変わりますので、ご希望に合わせてプロトコルを作成し、そこからお見積りを算出させていただいております。
費用感の目安として、以下に典型的な例を示しますのでご参考までにご確認ください。
臨床試験での届出の見積例
※必要な試験が比較的シンプルな場合
必要な試験が比較的シンプルであれば価格は控えめに出来ます。
「どのような訴求をする商品なのか」を踏まえて試験の設計・実施を行い報告書の作成作業まで対応させていただきますので、作業に無駄がありません。
①臨床試験(基本料・被験者・倫理審査委員会など):1200万円~(税別)
②届出関連(作用機序リサーチ・書類作成代行):150万円~(税別)
合計 ①+② ¥13,500,000~(税別)
SR(研究レビュー)での届出の見積例
※必要な試験が比較的シンプルな場合
①SR対応料金:100~200万円(税別)
②届出関連(作用機序リサーチ・書類作成代行):150万円~(税別)
合計 ①+② 250万円~(税別)
薬事法ドットコムは、国内最高峰の薬事コンサルティング企業として、高級官僚OB(大蔵省・厚生省・警察庁)、元検事長・政府委員など、法律・行政・医学・統計学・マーケティングの権威が集結。 機能性表示食品の最新の動向を踏まえ、マーケティング効果と法令遵守のバランスを第一に考えたコンサルティングを提供いたします。 「何から手をつけていいか分からない」「まずは見積が欲しい」という方は、無料相談も承っておりますので、 ぜひお気軽にお問合せください。