
マーケティング意図から逆算。売れるコンサルティング
機能性表示食品の届出やエビデンス作成のサポートを行う会社は他にもありますが、売れる商品づくりやコンサルティングができるのは、薬事法ドットコムしかありません。
事実、機能性表示食品は、24年前に始まったトクホを上回る商品が受理されており、ヘルスクレームによっては飽和状態です。
当社は、関連組織に臨床試験機関でもある日本臨床試験協会(JACTA)を設置。
これらの資産とノウハウを駆使し、マーケティング効果と届出受理の可能性のバランスを第一に考えたコンサルティングを提供いたします。
機能性表示対応までの実例
機能性表示食品の届出に関するコンサルティング事例をご紹介いたします(守秘義務により、詳しくは開示できない点、ご了承ください)
実例
機能性表示を取得した事により、良い条件で権利を譲渡し500%の利益を出した例
2000万円を投資し当社サポートにより日本初タイプの機能性表示取得
約1億で権利譲渡 ROI 500%
自治体プロジェクトもサポートしています

琉球新報にも掲載されました!
私どもがサポートしてシークヮーサー果汁の機能性表示取得を実現したところから沖縄の王城デニー知事にも発表して頂きました。
スケジュール実例


費用実例
機能性表示取得までにかかる合計費用は、試験内容の難易度によって変動致します。
成分や表示したい機能性内容によって、必要な試験の工程も変わりますので、ご希望に合わせてプロトコルを作成し、そこからお見積りを算出させて頂いております。
費用感としては以下に典型的な例を示しますので詳しくはお問い合わせ下さい。
臨床試験での届出の見積事例 ※必要な試験が比較的シンプルな場合
①臨床試験
区別 | 概要 | 費用 | 備考 |
---|---|---|---|
試験 | 基本料金(計画・運営・統計処理・報告書作成) | ¥2,000,000 | |
被験者 | ¥3,000,000 | ||
スクリーニング | ¥500,000 | ||
有効性試験 | ¥1,000,000 | ||
IRB | 論理委員会 | ¥500,000 | |
論文 | 査読付き論文作成 | ¥1,000,000 | |
合計 | ① | ¥8,000,000 |
②届出関連
# | 概要 | 費用 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 安全性・作用機序リサーチ | ¥1,000,000 | 届出書類の様式にまとめる |
2 | 提出書類作成代行 | ¥500,000 | |
3 | 広告戦略策定 | ¥0 | |
合計 | ② | ¥1,500,000 |
合計 ①+② ¥9,500,000
SRでの届出の見積事例
①SR
区別 | 概要 | 費用 | 備考 |
---|---|---|---|
制作 | SR対応料金 | ¥1,000,000~¥2,000,000 | |
合計 | ① | ¥1,000,000~¥2,000,000 |
②届出関連 ※臨床試験で行う場合と共通
# | 概要 | 費用 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 安全性・作用機序リサーチ | ¥500,000 | |
2 | 提出書類作成代行 | ¥1,500,000 | |
3 | 広告戦略策定 | - | |
合計 | ② | ¥2,000,000 |
合計 ①+② ¥3,000,000~¥4,000,000