ヘルスケアコンサルティングNo.1(新興分野)
メニュー
03-6274-8781 平日9:00〜18:00(土日祝日を除く) 閉じる
  • TOP
  • 公開版ニュースバックナンバーライブラリ

公開版ニュースバックナンバーライブラリ

厳しさを増す一方の健食・健康器具・美容ツールに対する法規制。いち早く現場情報を入手することはヘルスケア業界を生き抜くためには欠かせません。以下に当会が入手した情報を提供します。

『大木製薬に課徴金4655万円、除菌製品が景表法違反』

<2023.05.23> 消費者庁は『ウイルオフ』などの空間除菌製品を販売した大木製薬に対して景品表示法違反(優良誤認)で課徴金4655万円の納付命令を出した。 『ウイルオフ』はテレビCMなどで「ウイルス除去率99%」や「二酸化塩素のパワーでウ…

『ダイエットみそ汁で課徴金 合理的根拠なしと消費者庁』

〈2023.05.23〉 消費者庁は、「Dr.MISO-SHIRU」を販売していたW-ENDLESS(ウェンドレス)に対して景品表示法違反(優良誤認)で課徴金530万円の納付を命じた。 該当商品は「食事制限なしで飲むだけで痩せられる」などとうたい、当該商品…

『健康茶新たに2商品からステロイド検出される、ネットで拡散』

<2023.05.23> 株式会社香塾(大阪市)から販売されている健康茶で新たに2商品からステロイド成分のデキサメタゾンが検出された。 対象の商品は「ジャムーティー・ブラック」「ジャムーティー・ブレンド ショウガ+」 現在は販売中止要請が出され…

『動物用医薬品の臨床研究、8要件を国内初のルール設定』

〈2023.05.22〉 農林水産省が都道府県や日本獣医師会などに、動物用医薬品の臨床研究を巡り 薬機法に違反しない適切な研究の基準を示す通知を出した。 農水省は、これまで臨床研究で未承認薬を使用する際に、違反とされる範囲が不明確 だったとした。 国が動物…

『「窓に塗って浄化」販売業者に措置命令 コロナへの効果うたう』

〈2023.05.22〉 消費者庁は4月27日、窓ガラスに塗ることで光触媒の効果で新型コロナウイルスや花粉が除去 できるとして『エアープロット』を販売したゼンワールドに、景表法違反(優良誤認)で再発防止を求める措置命令を出した。 「新型コロナ減少率97.5…

『インターネットで健康食品の虚偽・誇大広告に改善指導 167事業者 170商品』

〈2023.05.22〉 消費者庁はインターネット上で販売されている商品に、健康増進法の規定に違反しないかの監視を行い、結果を公開した。 期間は2023年1~3月までで、ロボットにより無作為に検索されたサイトを目視して行われる。 ・「生活習慣病」「動脈硬化…

『改正景表法成立 「確約手続き制度」導入』

〈2023.05.22〉 過度な宣伝で消費者へ誤解を与える広告などが問題となる中、10日の衆議院本会議で改正景品表示法が可決、成立された。 誇大広告などの不当な表示を行った疑いのある事業者に対して、自主的な改善を促す「確約手続き」制度が導入される。 事業者…

『「スーパープラセンタ」販売で逮捕』

〈2023.05.22〉 『免疫が上がる』『肌質が改善』とうたい未承認の医薬品・健康食品を兵庫県の美容クリニックに販売したとして、東京の医薬品販売会社代表の男が逮捕された。 医薬品医療機器法違反の疑いで逮捕されたのは花村伊勢憲容疑者で、国の承認を受けて い…

『オンライン診療を推進する基本方針案を了承』

〈2023.05.22〉 厚生労働省は5/12、社会保障審議会の医療部会を開催し、オンライン診療などの遠隔医療を推進する基本方針案をおおむね了承した。 患者側の通院の負担減・継続治療の実現と、医療従事者側の訪問診療や感染リスク軽減などが期待されるため、幅広…

『日本航空、子会社の旅行商品に景表法違反の恐れで販売中止を公表』

【2023.4.21】 『日本航空、子会社の旅行商品に景表法違反の恐れで販売中止を公表』   日本航空は4月19日、子会社のジャルパック(東京都品川区)が販売していたホテル宿泊プランの購入者特典が景表法に抵触する恐れがあったとし、当該商品の販売を中止したこ…

『消費者庁、大幸薬品のクレベリンに課徴金6億円の納付命令』

【2023.4.12】 『消費者庁、大幸薬品のクレベリンに課徴金6億円の納付命令』 消費者庁は4月11日、合理的根拠なく空間除菌の効果を標ぼうしたとして、昨年1月と4月に景表法上の措置命令(優良誤認)を受けた大幸薬品の「クレベリン」シリーズ(置き型orステ…

『消費者庁、豊胸サプリで措置命令のアクガレージに課徴金納付命令』

【2023.4.3】 『消費者庁、豊胸サプリで措置命令のアクガレージに課徴金納付命令』   消費者庁はは3月30日、2021年11月に自社が販売する豊胸サプリ「ジュエルアップ」と「モテアンジュ」が合理的な根拠なく豊胸効果を謳ったとして、別のアシスト社と共に…

『消費者庁、超音波機器「HIFU(ハイフ)」の規制を求める意見書を厚労省に提出』

【2023.3.31】 『消費者庁、超音波機器「HIFU(ハイフ)」の規制を求める意見書を厚労省に提出』   消費者庁の消費者安全調査委員会(消費者事故調)は3月29日、超音波照射で肌のシワやたるみを取る「HIFU(=High Intensity Focu…

『東京都、アフィリエイト広告等の不当表示で通販事業者2社へ措置命令』

【2023.3.30】 『東京都、アフィリエイト広告等の不当表示で通販事業者2社へ措置命令』   東京都は3月28日、アフィリエイト広告やネット広告上で不当表示を行っていた通販事業者2社に対し、景表法第7条第1項の規定に基づき、再発防止を求める措置命令を行…

『消費者庁、ステマ規制の10月施行を発表』

【2023.3.29】 『消費者庁、ステマ規制の10月施行を発表』   政府は3月28日、ネットやSNSを中心に広告であることを明示せずに商品サービスを宣伝するステルスマーケティング(ステマ)を、不当表示の新たな類型として追加する改正景表法の施行が、本年1…

『国民生活センター、糖質カット炊飯器4機種に景表法違反の恐れを指摘』

【2023.3.20】 『国民生活センター、糖質カット炊飯器4機種に景表法違反の恐れを指摘』   国民生活センターは3月15日、糖質カット効果をうたう炊飯器の計6機種に対し、その糖質低減率について実施した独自テストの結果を公表し、うち4機種は広告等で表示さ…

『埼玉県、「口コミNo.1」をうたう整骨院に措置命令』

【2023.3.20】 『埼玉県、「口コミNo.1」をうたう整骨院に措置命令』   埼玉県消費生活課は3月14日、県内及び都内で「骨盤矯正+ダイエット」や「小顔矯正」の施術を行う整骨院計29店舗を運営する「くまのみ」(さいたま市大宮区)が、令和2年2月から…

『消費者庁、健食等のネット監視で230事業者に改善指導』

【2023.3.2】 『消費者庁、健食等のネット監視で230事業者に改善指導』   消費者庁は2月27日、健康食品等のネットにおける「虚偽・誇大表示」の監視結果として、計230事業者、231製品の表示に健増法違反の恐れがあったとして、これらに改善指導を行う…

『政府が景表法改正案を閣議決定』

【2023.3.1】 『政府が景表法改正案を閣議決定』   政府は2月28日、不当表示などを行う違反事業者への罰則強化を盛り込んだ景表法改正法案を閣議決定した。同改正案では、優良誤認や有利誤認にあたる不当表示を「故意」に行った事業者に対し、措置命令を経るこ…

『京都府警、無免許で犬の帝王切開を行ったブリーダー夫婦を逮捕』

【2023.3.1】 『京都府警、無免許で犬の帝王切開を行ったブリーダー夫婦を逮捕』   京都府警生活保安課と南丹署は2月27日、獣医師の資格もなく飼い犬に帝王切開やマイクロチップ装着等の医療行為を行ったとして、京都府京丹波町のブリーダー男女夫婦を獣医師法…