ホーム » 守りのコンサル「薬事チェックサービス」
ボツにさせない!訴求を損なわせない!
責任をもってフォローいたします!
薬事法ドットコムの薬事チェックサービスはここが違う!
- 薬機法・景表法観点でWリーガルチェック
- 売れる&通せる代替表現の提案
- 媒体や行政、業界団体への適切な回答
- もし回答書の通りにして通らなければ 反論書作成も無償で支援
- ダイヤモンド会員なら枚数単価 ¥2,750でチェック※1
YDCによる薬事チェック
元弁護士の実業家。元薬事法改正委員会委員 林田学
自動ツールや機械学習でカバーできない、
実践的かつ柔軟な対応を提供いたします
担当は、月3,000枚近いチェックを行う熟練した専門家。前後の文脈や媒体・行政の傾向を踏まえた、最適な表現へ導きます
年々厳しくなる薬機法・景表法の規制に対応する体制として、月3,000枚近いチェックを行う熟練した専門家が担当。
単にNGワードをハイライトする手軽で機械的なチェックツールや訴求力を損った代替表現の提案ではなく、前後の文脈や媒体・行政の傾向を踏まえた、最適な表現へ導きます。
さらに全件、弁護士を委員長とする当社法務委員会で精査する2段階のチェック体制。
一方で、当社の薬事チェックに関し、法律的に問題なくても、媒体の自主規制や行政や業界団体の担当者の采配によっては、厳しめの指摘が行われる場合があります。
その際も、必要に応じ、当社法務委員会名義で見解文書(無償)も代行作成し、責任を貫徹いたします。

薬事チェックコンサルタント
中澤 忠之
薬事法管理者・コスメ管理者資格保有。法政大学非常勤講師、薬事コンサルタント。

パートナー弁護士
松澤 建司 顧問
早稲田大学法学部卒 弁護士。
親身な対応とお人柄で依頼者の
信頼が厚い。
行政対応の支援例(見解書)
行政の指摘に対し、反論をのべ、表現の妥当性を理解いただきました。

媒体対応の支援例(見解書)
媒体(TV局)の考査に対し、反論をのべ、訴求を損なわない表現で審査を進めることができました。

貴社が従業員・取引先と一丸となって築き上げてきた大切な商品・サービスの魅力を、適正な訴求でお届けするために、薬事法ドットコムだから果たせる責任と使命です。
サービス概要
薬事チェックサービスとは
医薬品、医薬部外品、化粧品、医療機器その他、健康食品の広告表現が、薬機法や景表法等の法令に抵触していないか?チェックするサービスです。
こんなお悩みを解決するサービスです
- 自社の広告表現にどの程度、薬機法リスクがあるのかわからない
- 薬機法の知識がなく、チェックの仕方がわからない
- 人手不足で、チェックに手が回らない
- 媒体(Yahoo!やGoogle、Amazon、YouTube、LINE)や審査協会(新聞広告審査協会、雑誌広告審査協会)の審査に通りづらくなった
- NG表現はわかっても、訴求が弱くなってしまい、良い代替表現が見つからない
対応範囲
- 広告表現の薬事チェック
- 代替表現の提案
- 媒体・行政対応の支援
対象媒体
紙媒体(折込チラシ・リーフレット・配布チラシ・同梱ツール等)、WEB(LP・ECサイト等)、動画(WEB動画・テレビショッピング・店頭用CM等)、ラジオ
対象規制
薬機法、景表法、健康増進法、JAS法、特商法ほか
カウント基準
- フォントサイズ12ポイント、行間1.5行が目安(文字原稿の場合800文字までが目安)
- B4などA4以外のサイズの場合は、A4だと何枚になるかをカウントし直します
Webサイトは、A4 縦位置横幅最大でプリントアウトしたら何枚になるかで計算
動画は、台本(あるいは絵コンテ)+動画分数をベースとしてカウント
特別カウント
特急返却は、通常返却の倍でカウント
例)1日4枚の特急オーダー
→ 4×2=8枚
納期
- 通常返却:3営業日後(A4換算4枚まで)
- 特急返却:当日か翌営業日にお返しします。(A4換算4枚まで)
※非会員はご入金確認後の対応開始となります。
料金
3つのプランをご用意しており、単価は会員の方が断然お得です(ダイヤモンド会員:¥2,750/枚 ※120枚分チェックした場合)
契約期間 | 単発契約 | 半年間契約 | 月契約 (最低3か月は継続必要) |
料金 | 基本料金¥22,000/回+¥5,500×依頼原稿枚数(A4用紙換算) | ¥330,000(一括) | ¥66,000/月 |
対応範囲 | なし | A4用紙120枚/半年間 | A4用紙20枚/月 |
プランに応じ、ルールが異なりますので、以下、詳細をご説明いたします。
非会員
料金
- 通常返却:基本料金¥22,000/回+¥5,500×依頼原稿枚数(A4用紙換算)
- 特急返却:基本料金¥22,000/回+¥11,000×依頼原稿枚数(A4用紙換算)
納期
原則:ご入金確認後3営業日後(A4換算4枚まで)
例外:特急の場合→ご入金確認後、当日か翌営業日にお返しします。(A4換算4枚まで)
※当日にお返しするのは、その日の午前中にチェックする媒体及びご入金を確認できた場合に限ります。
依頼の流れ
メール(info@yakujihou.com)にて原稿をお送り下さい。
※御社のニーズ、使用する媒体等をお書添えください。
▼
薬事チェック受付担当より見積金額をご連絡いたします。
▼
料金をお振込み下さい。
※料金前払いとなります。
振込が終わりましたらご一報ください。
迅速に手配いたします。
▼
チェック回答と代替案をお返しいたします
(原則として3営業日後)
会員(ダイヤモンド、ゴールド)
料金
ダイヤモンド会員は半年間で120枚、ゴールド会員は月20枚まで会費内でチェック(A4用紙換算)が可能です。
上記を超えた場合は5,500円/枚の追加料金となります。
納期
- 原則:3営業日後(A4換算4枚まで)
- 例外:特急の場合→当日か翌営業日にお返しします(A4換算4枚まで)。
※当日にお返しするのは、その日の午前中にチェックする媒体をいただいた場合に限ります。
依頼の流れ
メール(info@yakujihou.com)にて原稿(絵コンテやVideoの場合もあり)をお送り下さい
▼
チェック回答と代替案をお返しいたします(原則として3営業日後)
会員のカウント枚数は、広告表現のチェックはもちろん、様々な相談のためのチケットとしてもお使いいただけます。
チケット活用(相談)例
相談1:A社ではビフォーアフターを写真で実例を示しています。法令線の訴求もしています。なんでA社は出来ているんでしょうか?
相談2:B社では効能効果を示したDMを送っています。これは違反ではないでしょうか?消費者団体に密告してもいいでしょうか?
相談3:弊社のサイトに関して、消費者庁から警告メールが来て、消費者団体とJAROからは問い合わせが来ている。どう対応したらよいか、アドバイスをもらえないか?
上記はあくまで例ですが、内容に応じ、何枚分に相当するか?と回答納期をお知らせし、ご了承いただいた上で回答いたします。
日々、湧き上がる疑問やアイディアに柔軟に対応できると、ご好評のプランです。
よくあるご質問
Q1
急いで薬事チェックをしてほしいのですが、急ぎ対応は可能なのでしょうか?
A1: 可能です。特急(当日か翌日の返却)をご希望の場合は×2のカウントとなります ex.1日4枚の特急オーダー → 4×2=8枚。
Q2
添削ではどうしようもなく全面的な作り替えが必要な場合はどうなるのですか?
A2:YDCで新たに広告文を作成することも可能です。 お見積りをご提示致しますので、ご検討下さい。
Q3
添削サービスに対する問合せ
添削回答に対して問合せをすることは可能ですか?それは有料ですか?無料ですか?
A3:問合せは可能です。無料でお答え致します。 メール(info@yakujihou.com)にてお問合せ下さい。 尚、新たな問合せと見られる場合は、その旨をお伝えし改めて問合せ費用をお見積りさせて頂きます。
Q4
行政に問い合わせて回答するサービスもありますがどう違うのですか?
A4:薬事法・健増法・景表法どの分野も行政は取り締まるのが仕事で、企業の売上を上げるのが仕事ではありません。 それゆえ、行政に問い合わせても前向きな回答やこれがだめならこうすればよいといった回答は返ってきません。かえってやりにくくなるだけです。 そこで私どもはこれまでの経験に現在の現場情報を加味してこれなら大丈夫という前向きな案を示しています。 どちらが売上に貢献するのかは明らかでしょう?
年々厳しくなる薬機法。
薬事チェックに困ったら、薬事法ドットコムへ!
いくら魅力的な医薬品、医薬部外品、化粧品、医療機器その他、健康食品、ビジネスモデルを持っていても、薬事チェックを怠ったばかりに、違反となるとどうなるでしょう?
罰金だけでなく、行政指導や製品回収・広告のボツによる損害、レピュテーションリスク、出稿停止など、事業運営に多大な影響を及ぼす可能性があります。
ましてや最近は、緩いと言われていたYouTubeも媒体審査が厳しくなっている上、媒体審査が通っていても、行政指導が入るケースも見られます。
また、行政指導が入る前に、SNSで指摘され、炎上するリスクも高まっています。
年々厳しくなる薬機法・景表法の規制に備え、ぜひ私どもの薬事チェックサービスをご活用ください。
ボツにさせず、訴求を損なわせず、責任をもってフォローいたします!
薬事法ドットコムの薬事チェックサービスはここが違う!
- 薬機法・景表法観点でWリーガルチェック
- 売れる&通せる代替表現の提案
- 媒体や行政、業界団体への適切な回答
- もし回答書の通りにして通らなければ 反論書作成も無償で支援
- ダイヤモンド会員なら枚数単価 ¥2,750でチェック※1
会員数20,000名突破!業界の誰もが読むメルマガの無料会員になる
プロのコンサルタントに相談したい
- 広告をチェックしてほしい
- 行政への対応法を相談したい
- エビデンスを取得したい
- 弁護士に相談したい
- 売上をUPする方法を知りたい
- 機能性表示食品を取得したい
- 商品認可、輸出入を相談したい
- 臨床試験をしたい
トータルでサービスを受けたい
薬事法(薬機法)を学びたい
景表法対策には「リーガル」+「エビデンス」+「マーケティング」が必要です
リーガル·マーケティング·エビデンス·行政·ロビイング 最強のメンバーが結集
薬事の最新情報を毎日配信。メルマガお申込みはこちら
景表法をクリアするエビデンスづくり
食品・健康食品の機能性表示対策ならこちら
薬機法・景表法観点のWチェックと売れる道筋をサポート
回収命令!あなたならどうする?
薬事のルールを調べるには
実務に役立つQ&A
機能性表示に関するメルマガバックナンバー集
景表法の合理的根拠をクリアするならこちら
景表法ニュースレターバックナンバー
解約定期コースのトラブル防止
景表法に基づく課徴金対策なら
措置命令の今が丸わかり
健康食品・施術・医療の事故トラブル
消費者庁を補完する消費者団体動向を探る
官と民の情報GAPをブリッジします
薬事のビジネスノウハウと最頻情報が分かります
オンライン診療のノウハウぎっしり
企業・ドクターのために最新情報を発信!
病院・クリニックビジネスのマーケティングなら
医療従事者をサポートする
再生医療・歯科再生医療の申請でお困りの方へ
ビジネス的見地から再生医療と関連ビジネスを考える
遠隔診療のノウハウなら
年収1億超医師・歯科医師をプロデュース
ドクターを広告に使う
ドクターの推薦・意向
一般公開出来ない貴重な情報を登録で得られる
ヘルスケア情報を斬る!
薬事のマーケティングなら
スポーツ選手へのドーピング対策アプリ開発なら
世界初の訴求大賞キャンペーンに挑戦!
景表法をクリアできる
お墨付きサービス (行政相談が不合理な案件に関してお墨付きを与えるサービス)
海外通販ビジネスをサポート
中国でのビジネス展開に・・・
日本の美健品を中国・香港・台湾で売る
健康食品や医薬部外品など諸々の悩みにお応え・
日本→韓国の健康食品規制と輸出の最新情報
CBDビジネスに勝つための最新情報なら
Practicial Knowledge
新しいビジネスモデルをつくる!
医療品、医薬部外品、化粧品、医療機器の取扱いなら
法律事務所ならどこでも対応できるわけではありません
著作権・肖像権・商標・不競法ライバル対策なら
個人情報対策なら
景表法・薬機法・行政対応なら
金融商品の広告対策なら
健康医療のニュース記事作成・専門家のコメント対応
2021年8月1日より薬機法に導入
有効な体験談つくりとリーガルチェックなら
日本ホームヘルス機器協会が厚労省とすりあわせしながら進めている制度です
薬機法管理者講座(薬事法管理者講座)・コスメ薬機法管理者講座(コスメ薬事法管理者)
【弁護士監修】薬機法(旧薬事法)とは?規制対象や広告規制まで解説
一般社団法人を開設者とするクリニックが増えています
健康増進法や景表法に基づきネット広告を監視し指導する動きを紹介
健康食品・化粧品ビジネス特化型M&AならYDC
美容健康ビジネス マーケティングのノウハウが凝縮
幹細胞・線維芽細胞などを使った再生医療、その前段階としての培養上清液を導入したい方
健康食品・非医療機器のための特定臨床研究
医師の推薦・賛同を集める Dr.RECサービスから最新情報をお知らせ
医事・薬事・ヘルスケア分野特化型だから安心!弁護士・行政書士ダブル資格者対応!
刺さる訴求を適法に実現。NO1・日本初・世界初・満足度・競合比較などのエビデンス作成。
攻めて守れるビフォーアフター広告を 適法に実現します
幹細胞・線維芽細胞などを使った再生医療、その前段階としての培養上清液を導入をご検討中なら