ヘルスケアコンサルティングNo.1(新興分野)
メニュー
03-6274-8781 平日9:00〜18:00(土日祝日を除く) 閉じる
  • TOP
  • 公開版ニュースバックナンバーライブラリ

公開版ニュースバックナンバーライブラリ

厳しさを増す一方の健食・健康器具・美容ツールに対する法規制。いち早く現場情報を入手することはヘルスケア業界を生き抜くためには欠かせません。以下に当会が入手した情報を提供します。

『無免許で医療行為 エステ経営の会社役員が医師法違反で略式起訴』

【2025.2.19】 『無免許で医療行為 エステ経営の会社役員が医師法違反で略式起訴』 ♦鹿児島市照国町のエステティックサロン経営の会社役員が、医師法違反の罪で罰金50万円の略式命令を受けた。 ♦2022年8月、医師免許を持たないまま、経営するエステサロ…

『薬機法改正で零売原則禁止 違反時は罰則なしだが立ち入り検査は可能に』

【2025.2.17】 『薬機法改正で零売原則禁止 違反時は罰則なしだが立ち入り検査は可能に』 ♦薬機法改正案では、零売の規制強化として、全ての医療用医薬品を原則「処方箋の交付を受けて使用すべき医薬品」と規定される見込み。 ♦現行法では、処方箋医薬品を除き…

『要指導薬のオンライン販売解禁 対面販売の特定要指導医薬品を新設』

【2025.2.17】 『要指導薬のオンライン販売解禁 対面販売の特定要指導医薬品を新設』 ♦政府は、薬機法改正案を閣議決定した。 ♦要指導医薬品はオンラインで服薬指導後、そのままオンラインで販売可能となる。 ♦さらに「特定要指導医薬品」を新設し、薬剤師に…

『オンライン診療と偽り無資格で点滴注射指示か 美容クリニック経営者ら逮捕』

【2025.2.14】 『オンライン診療と偽り無資格で点滴注射指示か 美容クリニック経営者ら逮捕』 ♦兵庫県警は2月13日、神戸市中央区の美容クリニック「美滴+クリニック」の経営者K容疑者(23)と、母親でクリニックを運営する一般社団法人の代表理事M容疑者…

『無免許で歯を削るなどの歯科医行為 歯科医師法違反の疑いで歯科助手と院長を逮捕』

【2025.2.12】 『無免許で歯を削るなどの歯科医行為 歯科医師法違反の疑いで歯科助手と院長を逮捕』 ♦福岡県岡垣町の歯科医院で、無免許の歯科助手に歯科医行為をさせた疑いで、歯科助手のT容疑者(48)と、院長のK容疑者(71)が逮捕された。 ♦T容疑者…

『近畿経産局 特商法違反で大阪の業者に業務停止命令 有料動画の契約解除に合意書要求』

【2025.2.11】 『近畿経産局 特商法違反で大阪の業者に業務停止命令 有料動画の契約解除に合意書要求』 ♦ 近畿経済産業局は2月7日、特定商取引法違反で電話勧誘販売業Myself(大阪市北区)に業務停止命令を、森貞仁代表には6日付で業務禁止命令を出し…

『吉野家の冷凍食品トク牛サラシアプレミアムaが再許可トクホに』

【2025.2.7】 『吉野家の冷凍食品トク牛サラシアプレミアムaが再許可トクホに』 ♦消費者庁は2月4日、特定保健用食品(トクホ)1品を再許可した。 ♦許可対象は、㈱吉野家(東京都品川区)の調理冷凍食品『トク牛サラシアプレミアムa』。 ♦サラシアエキス末…

『犬の歯石除去を獣医師免許を持たずに実施 書類送検の女性を不起訴処分 京都地検』

【2025.2.5】 『犬の歯石除去を獣医師免許を持たずに実施 書類送検の女性を不起訴処分 京都地検』 ♦京都地検は2月3日までに、京都市南区のドッグカフェ経営の女性(51)を不起訴処分とした。 ♦女性は昨年2月、経営するドッグカフェで獣医師免許を持たずに…

『1/30消費者庁が課徴金命令|首からぶら下げる携帯型の空間除菌用品の表示に根拠なし』

【2025.1.31】 『1/30消費者庁が課徴金命令|首からぶら下げる携帯型の空間除菌用品の表示に根拠なし』 ♦消費者庁は2025年1月30日、東亜産業に対し景品表示法違反(優良誤認)で1651万円の課徴金納付を命じた。 ♦対象商品は2020年2月に自社…

『1/28厚労省発表|2023年度の保険指定取消・取消相当の医療機関は21件、保険医は14人』

【2025.1.31】 『1/28厚労省発表|2023年度の保険指定取消・取消相当の医療機関は21件、保険医は14人』 ♦厚生労働省、2025年1月28日、2023年度の「保険医療機関等の指導・監査等の実施状況」を発表。 ♦2023年度に個別指導を受けた保…

『1/28消費者庁が課徴金命令 「燃費向上」をうたったシール状製品の表示に根拠なし』

【2025.1.29】 『1/28消費者庁が課徴金命令 「燃費向上」をうたったシール状製品の表示に根拠なし』 ♦消費者庁は、景品表示法違反(優良誤認)で東京都千代田区の車両用製品販売会社「アドパワー・ソリューションズ」に338万円の課徴金納付命令を出した。…

『医師免許のない准看護師が医療行為 | 医師法違反の疑いで1/27に男2人逮捕』

【2025.1.29】 『医師免許のない准看護師が医療行為 | 医師法違反の疑いで1/27に男2人逮捕』 ♦岡山県倉敷市の医院で、医師免許を持たない准看護師に注射等の医療行為をさせたとして、医師らが医師法違反の疑いで逮捕された。 ♦医師法違反の疑いで逮捕さ…

『消費者庁 経口補水液の啓発動画とパンフレット公開』

【2025.1.27】 『消費者庁 経口補水液の啓発動画とパンフレット公開』 ♦消費者庁は経口補水液の正しい知識を広めるために解説ページを設け、啓発動画とパンフレットを公開した。 ♦経口補水液は薬局などで入手できる病気の人向けの飲み物で「特別用途食品」の位…

『1/24通常国会で厚労省が医療法改正案提出 身近な施設でオンライン診療が受けられる体制へ』

【2025.1.24】 『1/24通常国会で厚労省が医療法改正案提出 身近な施設でオンライン診療が受けられる体制へ』 ♦厚生労働省は、24日の通常国会で医療法改正案を提出し、情報機器に不慣れな高齢者らが、身近な場でオンライン診療を受けやすくする体制づくりを…

『特定商取引法違反の疑い 大阪の転売サポート業者2社に業務停止命令』

【2025.1.24】 『特定商取引法違反の疑い 大阪の転売サポート業者2社に業務停止命令』 ♦消費者庁は23日、転売商品の販売やフリーマーケットサイトでの転売サポート事業を営んでいる大阪市の業者2社に対して、特定商取引法違反に当たるして、3カ月間の一部業…

『1/24通常国会で厚労省が薬機法改正案を提出 薬剤師不在でもコンビニで市販薬が買える仕組み導入へ』

【2025.1.24】 『1/24通常国会で厚労省が薬機法改正案を提出 薬剤師不在でもコンビニで市販薬が買える仕組み導入へ』 ♦厚労省の専門部会が、薬剤師や登録販売者がいないコンビニでも、ロキソニンS (一般名:ロキソプロフェン)など一部の薬の購入を、条件…

『資生堂化粧品の偽物をネット販売 商標法違反および薬機法違反の疑いで会社役員ら逮捕』

【2025.1.24】 『資生堂化粧品の偽物をネット販売 商標法違反および薬機法違反の疑いで会社役員ら逮捕』 ♦資生堂の人気化粧品「クレ・ド・ポー ボーテ」の偽物をインターネット上で販売したとして、大阪府警が商標法違反および薬機法違反の疑いで男2人を逮捕し…

『薬機法違反の疑いで千葉県の男逮捕、犬用の寄生虫の予防薬や甲状腺ホルモン薬などを販売か』

【2025.1.24】 『薬機法違反の疑いで千葉県の男逮捕、犬用の寄生虫の予防薬や甲状腺ホルモン薬などを販売か』 ♦高知県警は1月21日、医薬品を処方箋の交付や指示を受けた人以外に販売したとして、千葉県の会社役員K容疑者(53)を薬機法違反の疑いで逮捕した…

『2025年3月31日 一部改正された再生医療等安全性確保法が施行 遺伝子治療も対象に追加』

【2025.1.21】 『2025年3月31日 一部改正された再生医療等安全性確保法が施行 遺伝子治療も対象に追加』 ♦再生医療等の安全性の確保等に関する法律(再生医療等安全性確保法)が一部改正される。 ♦本改正によって、細胞加工物を用いない遺伝子治療等が…

『1/16 消費者庁 特商法違反の恐れがある「通信販売」関連の約1200件に注意喚起通知』

【2025.1.17】 『1/16 消費者庁 特商法違反の恐れがある「通信販売」関連の約1200件に注意喚起通知』 ♦ 消費者庁は2025年1月16日に公表した「特定商取引法の通信販売分野における執行状況について」にて、2024年4月~12月の期間に特定商…