新設される特許で RCTにただ乗りするSRを撃退できるか?

こんにちは。 林田学(MikeHayashida)です。


最近日中とても忙しく 
外にご飯を食べに行く時間もない状況です。 



仕方がないので、自分の部屋で 
メールの整理などをしながらランチしている日々。 



そんな中、メール整理をしながら食べられて 
これは絶品だなと思うものを見つけました。 



それは、伊勢丹デパートで売っている 
志乃田寿司の巻きずしです。 
いつ食べてもうまいです! 
みなさんも一度お試しください。 




さて、先週からお伝えしている 
食品の機能性に関する新しい特許制度。 



なにせ、今まで認められなかったものが 
突然認められるようになったのですから 
先行者はおらず 
大変なビジネスチャンスなのですが 
話が専門的なので 
まだピンと来ていない方が多いようです。 



今日は機能性表示との関係で 
重要事項をQAで取り上げます。 



Q. 
RCTをエビデンスとして 
機能性表示取得を考えています。 
特許制度の改正で機能性表示も 
RCTなら特許化が可能になったとのことですが 
この特許を使って 
うちのRCTを使ってSRを作ろうとする 
フリーライダーを抑え込むことは可能でしょうか? 



A. 
可能です。 

回答はいつものように表題を「機能性表示ナビゲーターをみて0126回答希望」として 


・会社名 
・ご担当者名 
・メールアドレス 
・電話番 号 

を明記の上 

info@yakujihou.com(鶴岡) 


までご連絡ください。 

もしくは


2/25のセミナーではさらに詳しく説明します。 
個別相談会も行いますので是非どうぞ。 

↓    ↓    ↓ 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 
2016/2/25開催 

新たな制度変化に対応せよ! 

免疫力改善、脂肪燃焼で特許OK! 

特許制度の変化は機能性表示制度に 
どう影響するのか? 

※↑クリックするとセミナー詳細を公式サイトでご覧いただけます↑
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^