SR(システマティックレビュー)原料メーカーのバトル

こんにちは、

林田学(MikeHayashidaです。


きょうは、


機能性表示制度

SR(システマティックレビュー)原料メーカーのバトル~

について解説します。

 

 

最近は機能性表示届出書類の山のふもとで
仕事をしている感じです。

届出関与も18件に至りました。

届出しても不備事項指摘が返ってきたら
すぐ調整して出し直さなければなりません。

今、私の手元にはそれだけでも5件あります。
これらを早く出し直さなければなりません

それにしても思うのは
夏前と夏以降では消費者庁審査の厳しさが
全く違うということです。

以前に比べると、エビデンスもよく見ていますし
指摘がずいぶん細かくなってきました。

それに対応するのもなかなか大変です。

さて、機能性表示ビジネスの世界も
だんだん熾烈になってきています

今日は機能性表示QAです。
テーマは原料メーカーのバトルです

Q.
最近、A社製のBという成分を含む試験品の臨床論文を
ターゲットとしてC社がSR(システマティックレビュー)を作り機能性表示を
クリアーしたというケースで
C社が使うB成分のメーカーがD社だというケースに
関して、A社とD社が激しくバトルをしていると
聞きますが、これはどういうことなのでしょうか?
また、このような事態を避けるためには
どうしたらよいのでしょうか?


-A.
おっしゃるとおりでかなり深刻なケースもあります。
詳しいことはいつものようにお問い合わせ下さい

表題を「1217回答希望」として

会社名
ご担当者名
ご連絡先

を明記の上

info@yakujihou.com(鶴岡)

までご連絡ください

また、このお話は明日のセミナーでも取り上げます。

↓        

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
12月18日(金)開催!
20
社限定!届出事例関与17件の経験に立脚

機能性表示必勝セミナー!

-経験しなければわからない機能性表示取得の壁と
ノウハウをレクチャーします-

http://r.swe.jp/u/1004/knowhow

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
お申し込み下さい!

yakujihou