機能性表示制度|メディカルコンテンツの導入法~


こんにちは、


    林田 学(Mike Hayashidaです。

 機能性表示制度

 ~メディカルコンテンツの導入法~


昨日はあるクライアントさんと銀座で会食しました。

健康美容ビジネスの世界は
オーナー社長が多いことが特色ですが
オーナー社長はいろんな趣味の方がおられて
話を伺うだけでも楽しいものです。

昨日の社長さんは
「祇園遊び」を趣味とされている方でした。

「お茶屋」「お花代」などの業界用語から始まって
「舞妓」と「芸妓」の違い等
祇園とは無縁な私には
新鮮な知識導入の楽しいひとときでした。

さて、

先日、あるダイエットサプリのLP案について
アンケートを取りました。

アンケートの設問はどのコンテンツに最も注目したか?
というものです。

最も注目を集めたコンテンツは
医師のコメントでした。

オファー価格よりも注目度が高く、驚きました。

私はこういうコンテンツを
メディカルコンテンツと呼んでいますが

メディカルな訴求力の強さに注目して
ドクターに商品を試してもらい
「飲み続けたい」という回答などを
パーセンテージで示すドクター評価サービスが
注目を集めています。

ただ、エントリーフィーが高いなど
導入のハードルが高く
もっとハードルの低いサービスはできないのかという
問い合わせをよく受けます。

そこで、150万程度で導入できる仕組みを構築しました

それはどういう仕組みなのか?
医師がなんだと言えるのか?
自身の継続意思の他に
注目や「飲ませたい」も言えるのか?
白衣のドクターイラストなど使えるのか?
などなど。

皆さんの疑問にすべてお答えする
無料セミナーを開催することにしました。
詳しくはこちらです。

↓   ↓   ↓

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
1126日(木)開催 特別無料セミナー

メディカルコンテンツを安く導入しよう!

「ドクターマークを安く効果的に使う方法、教えます」

http://r.swe.jp/u/1004/doctormark
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
今週の動画ニュース(林田学の健康美容現場ニュース)
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
11月9日

化粧品

一般化粧品56の効能以外に言えること

動画視聴はこちらから

↓    ↓    ↓

http://tinyurl.com/ocpa46w