「セロトニンという脳内物質の発生を促すサプリ」 はOK?

私が懇意にしているクリニックの英会話勉強中の受付の
女の子が先日私に言いました。
「この前、CNN見てたらトランプが3Kジョブを
 作り出したって言っていました。アメリカでも
 ”3K”と言うのですね」
「3K?」
「きつい、汚い、危険でしょう?」
「それはそうだけど。3つとも純粋日本語。変だー」

しばし私は考えました。

「わかった!」
「え?」
「そのKは1000という意味。」

「1000キロは1トンのようにKは1000に値する。西暦2Kと
 言えば西暦2000年。」
「そうなんですか?」
「だからそのニュースはトランプが3000件新しい仕事を
 作り出した、というニュースだね。」
たわいのない会話でした。

さて、

先週の22日のセミナーで

「体の構成成分について部位を挙げてその補給と
 言うのは可」という話をしました。
今日はこのロジックに関する具体的事例の
Q&Aを紹介します。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 

Q.1.「セロトニンという脳内物質の発生を促すサプリ」
    と言うのはOKですか?
  2.認知機能の維持をヘルスクレームとする機能性表示の
    届出において「パッケージにある脳の図柄」がNG
    と指摘されました。

    一般健食ならOKですか?

A.1.「脳内物質セロトニンを補充する」という
    ロジックならOKですが、「発生を促す」という
    ロジックはNGです。
     

  2.機能性表示では、パッケージの脳の図柄は以前は
    認めていましたが最近は認めなくなって来ました。

    「認知機能の維持」以上の機能性を示唆するという
    理由です。

    一般健食の場合、「脳内物質の補給」という
    ロジックが成り立っているのであれば脳の図柄も
    OKです。
  
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
1)以上についてご質問のある方は、

  info@yakujihou.com (中田)まで
  お問い合わせください。
2)もっと詳しく知りたい方は22日のセミナーの
  WEB視聴をお申し込み下さい。
健食の適法で効果的なマーケティングにお悩みの方へ

一般健食のフックワードマーケティングのノウハウ!

サントリー・小林製薬・キューピーも導入する手法とは?

↓   ↓   ↓ 

https://goo.gl/nRTaIF
3)最近の規制状況について詳しく知りたい方は
  WEB限定セミナーをご覧下さい。
2017年1-3月期の規制と実務の水面下の最新動向

機能性表示・薬事法・健増法・景表法・
アフィリエイト規制・みなと保健所の実態

↓   ↓   ↓ 

https://goo.gl/6jVn79