機能性表示水面下情報~287号~ 定量試験で定性試験を兼ねる

元政府委員、薬事法ドットコム社主の林田です。

今日はQ&Aです。

Q.(あ)定量試験で定性試験を兼ねる場合は、

届出書類にどう書けばよいですか?

(い)受理後はどうしたらよいですか?

A.1.(あ)について

(1)「原材料及び最終製品の分析に関する情

報」の(2)定性試験の欄に、定量試験と兼ね

る旨を書いておけばよいです(>)。

(2)定量分析が液クロの場合は、大体こうな

ります。

2.(い)について

受理後も定期的にその分析(引用事例では液ク

ロ)をやっておけば、定量も定性もチェックし

ていることになります。