機能性表示水面下情報 62号/「免疫」の最先端情報

1.7月22日に行ったセミナー

 「業界の最先端をリードするYDCがお送りする
  事後チェック指針スタート後の
  機能性表示 最新情報!」

 で、私は、「免疫」に関し次の3つの届出表示
 を示しました。

 A案:成分XはY細胞に働きかけ、健康な人の
    免疫機能の維持に役立ちます

 B案:成分XはY細胞とZ細胞に働きかけ、
    健康な人の免疫機能の維持に役立ちます
    (Y細胞やZ細胞の状態は身体全体の
    免疫状態を示す指標の一つです)

 C案:成分Xは健康な人のY細胞の増加に
    役立ちます
    本品は身体全体の免疫状態を示す一指標
    の改善に役立ちます
    (Y細胞の状態は身体全体の免疫状態を
    示す指標の一つです)
2.そして、セミナーの中で、私はガイドラインに、
 ”「限られた免疫指標のデータを用いて身体
 全体の免疫に関する機能がある」という表現は
 誤解を招く”とあるので、「B案が無難である」
 とコメントしました。
3.その後、8月7日に受理されたキリンさんF181
 (F182~F184・F186も同じ)の届出はこう
 でした。

 「本品には、プラズマ乳酸菌(L. lactis strain 
  Plasma)が含まれます。プラズマ乳酸菌はpDC
  (プラズマサイトイド樹状細胞)に働きかけ、
  健康な人の免疫機能の維持に役立つことが報告
  されています。」
4.キリンさんの届出表示はほぼ私の表現どおり
 でしたが、1点疑問に思えるところがあり
 ました。
 
 それは、キリンさんのは、私が勧めたB案では
 なくA案ではないかという点です。
5.しかし、やはり私の言った通りなのです。

 そのことは9月4日のZoomセミナーで
 説明しましょう。
 (C案がどうなのかも合わせて説明します)
「免疫」で機能性表示 受理!

  その背景と今後の可能性

   ↓   ↓   ↓
 
  https://www.yakujihou.com/seminar/20200904_n.html