- TOP
- Web公開FAQ「教えて薬事法」
- 景表法
- 記載事項のミスと商品回収
教えて薬事法
景表法
記載事項のミスと商品回収
(あ)シーズコーポレーション事件はなぜ商品回収を命じられなかったのですか?
(い)食品・健康のパッケージ記載の規制ルールは化粧品や部外品より甘いのですか?
掲載日:2021/6/25
企業名:(非公開)
A1.(い)に関して
表示事項のパッケージ記載に関し、食品・健食は消費者庁管轄ですが、
化粧品や部外品はPMDA管轄で後者の方が厳しい印象があります。
A2.(あ)に関して
食品や健食に関しては、少々の記載ミス(たとえば、原材料表示において添加物を分けなかった等)は
次の版から自主的に直せばよく報告の必要もないという運用です。
シーズコーポレーションの事件は景表法措置命令を発令するついでに食表法に基づく指示を
作ったという感じですが、回収を命じてもよかったケースだと思います。
薬事法の現場で生じている問題にお答えします。
質問したい方はこちら
回答をご希望の方は必ずメルマガ購読をお願いします。
無料メルマガで薬事法に詳しくなりたい方はこちら
会員数20,000名突破!業界の誰もが読むメルマガの無料会員になる
プロのコンサルタントに相談したい
- 広告をチェックしてほしい
- 行政への対応法を相談したい
- エビデンスを取得したい
- 弁護士に相談したい
- 売上をUPする方法を知りたい
- 機能性表示食品を取得したい
- 商品認可、輸出入を相談したい
- 臨床試験をしたい