- TOP
- Web公開FAQ「教えて薬事法」
- 景表法
- 景表法措置命令は「終売」をもって、回避できる?
教えて薬事法
景表法
景表法措置命令は「終売」をもって、回避できる?
広告に関して十分な根拠を持っておらず景表法違反を追及されています。
いっそのことこの商品の販売を止めてしまおうかと思うのですが、終売することで措置命令を回避できるでしょうか?
掲載日:2019/2/22
企業名:(非公開)
1.回避できる可能性がないわけではありません。
2.16社が措置命令を受けた葛の花広告事件
(措置命令データブック>>>https://ameblo.jp/sochimeirei-data/entry-12326578147.html)。
では、追及の過程で終売を宣言したケースもありますが、結局、措置命令を受け、終売宣言は空振りに終わっています(「ダイエットン」など)。
3.しかし、未公表事例(私どもが扱ったケース)では、終売宣言が一つの材料になって措置命令を回避できているケースもあります(ヤセ菌サプリ、バストアップサプリなど)。
4.結局、終売宣言で措置命令を回避できるかどうかは担当官の裁量で、ケースバイケースと言えます。
ということは、終売しても構わないというケースであれば、終売を一つの嘆願材料にする手もありなのかもしれません。
薬事法の現場で生じている問題にお答えします。
質問したい方はこちら
回答をご希望の方は必ずメルマガ購読をお願いします。
無料メルマガで薬事法に詳しくなりたい方はこちら
会員数20,000名突破!業界の誰もが読むメルマガの無料会員になる
プロのコンサルタントに相談したい
- 広告をチェックしてほしい
- 行政への対応法を相談したい
- エビデンスを取得したい
- 弁護士に相談したい
- 売上をUPする方法を知りたい
- 機能性表示食品を取得したい
- 商品認可、輸出入を相談したい
- 臨床試験をしたい