ホーム » YDCで学ぶ「セミナー」 » 最新情報! 景表法の攻めと守りを教えます~10月開始ステマ規制・ビフォーアフター広告・景表法秘話~
9/27景表法セミナー開催記念
景表法検定講座特別キャンペーン(2023年10月31日まで)
景表法検定講座申込で、
- 本セミナー「9/27景表法セミナー“最新情報! 景表法の攻めと守りを教えます”」が無料
※アーカイブ(録画)視聴のみ - 15,000円の特別値引き 70,000円→ 55,000円
- 検定講座「受講期限」が1年間延長 通常1年間→2年間
概要
このセミナーでは、景表法の攻めと守りに関する最新情報とそれにまつわるYDCのサービスについてお伝えします。
- ステマ対策
いよいよ10月1日からステマ規制が始まります。
このセミナーではステマ規制の一般的な話ではなく、広告代理店やASPを使ってインスタマーケティングを広範に使っている事例と、そういう事例の対策についてお話しします。
こういう事例はアフィリエイト規制の対象になるので、それについてもお話しします。 - ビフォーアフター広告
(1)YDCはR社2店舗の時代からビフォーアフター広告のエビデンスを作成し、テレビCM史上初となる画期的なビフォーアフターCMも実現させましたが、これらビフォーアフター広告エビデンス作りのノウハウと最近の消費者庁のチェックポイントについてお話しします。(2)また、健食や化粧品では効果のビフォーアフターを示すと薬事法違反になるので、それを回避しつつビフォーアフターを示す手法についてもお話しします。
(3)さらに、6月にオープンした「YDCビフォーアフター研究所」と臨床試験機関「JACTA」の紹介も致します。
- 景表法秘話
(1)まず、今年スタートしたYDCイーラーニング講座「景表法検定講座」についてお話しします。(2)次に、その講座には書けなかった景表法秘話についてお話しします。ほとんどオープンになっていない秘話。それが何なのかはセミナーでのみお話しします。
※このセミナーは、YDCのサービスについて広く知って頂きたいこともあり、通常セミナーよりお安い価格設定としています。
項目
第1部.ステマ規制の実践的検討
Part1.規制のあらまし
-
Ⅰ.ステマ
Ⅱ.アフィリエイト
-
Ⅲ.消費者庁の追及
Part2.実践的検討:インスタマーケティング
-
Ⅰ.マーケティングの手法
-
Ⅱ.依頼主(A社)の責任
-
Ⅲ.依頼主のリスクヘッジ
第2部.ビフォーアフター広告を可能にするテクニック
Part1.成功秘話
-
Ⅰ.史上初のビフォーアフターCM
-
Ⅱ.査読付き医学誌掲載でリスクヘッジ
-
Ⅲ.その後
Part2.エビデンスのチェックポイント
-
Ⅰ.一般的なこと
-
Ⅱ.痩身系で特に問われること
講師紹介

講師 林田 学(はやしだ まなぶ)
① リーガル:M&M 法律事務所最高顧問
② マーケティング:薬事法ドットコム社主
③ メディカル:医療グループ JTA 理事長
弁護士出身の実業家。薬事法ドットコム社主。
東大法大学院卒。平成14年度薬事法改正委員会委員等も歴任。
RIZAPを2店舗からコンサルし100倍以上の成長に導くなどマーケティングにも詳しい。
セミナー参加のご案内
日時
【Zoomセミナー】2023年9月27日(水)13:30~15:30
【Zoom個別相談】2023年9月27日(水)15:30~16:00
無料相談:Zoomセミナー終了後、Zoom相談を個別に行います。
※5社限定、先着順。ご希望の方は、セミナー申込時にその旨をお伝えください。
当日のご参加が難しい方向けに「録画視聴」(税込15,000円・YDC会員種別に関係なく一律)もご用意しております。
是非ご利用ください。
価格
受講料(一人):10,000円(税込、事前振込、カード決済)
YDCシルバー会員以上5,000円(税込、同上)
※ご入金後の返金は致しかねますが、当社の他のセミナーに振り替えることが可能です。
※お支払い確認がとれたお申込者様へ”セミナー約1週間前”に「Zoom事前登録のご案内」をお送り致します。(弊社にてご登録内容確認後、ZoomよりセミナーURLが配信されます
受付締切
お申込みの受付は2023年9月22日(金)17:00までで締め切ります。
お申込みの流れ
1. お申込み
ページ下部の「お申込みはこちら」のフォームをご利用ください。
2. お支払い
請求書または決済用URLが届きましたらお支払いをお願いします。
●銀行振込
請求書をメール(PDF)にてお送りいたします。
振込手数料はお申込者様のご負担となります。
●クレジットカード払い
決済用URLをメールにてご案内いたします。
3. お申込みの確認
お支払い確認後、”セミナー約1週間前”に「Zoom事前登録のご案内」をお送り致します。
弊社にてご登録内容確認後、ZoomよりセミナーURLが配信されます。
事前登録ご案内後、お早目めのご登録をおねがいします。
Zoomセミナー受講方法
Zoomセミナーの受講には、「Zoom事前登録」が必要です。
“セミナー約1週間前”にお送りするご案内メールより事前登録をおねがいいたします。
★事前登録期限:Zoomセミナー前日まで
(※ご登録内容は弊社でお申込者様との照合・承認を行います。お早目めのご登録をおねがいします。)
Zoom事前登録の流れ
- 代金決済の確認がとれたお申込者様へ”セミナー約1週間前”に「Zoom事前登録のご案内」をお送りいたします。
ご案内に記載の登録フォームよりご登録をお願いいたします。
※複数名でお申込みをいただいている場合、それぞれのご参加者様のお名前とメールアドレスのご登録をお願いいたします。(1登録で複数デバイスからのセミナー参加はできません)※ご登録は「セミナーにお申込みいただいたメールアドレス、会社名、お名前」でお願いいたします。セミナーお申込者様情報とご登録内容に相違のある場合は、弊社より確認のご連絡を差し上あげる場合がございます。
- セミナーお申込者情報とご登録内容の照合を行ったうえでZoom(no-reply@zoom.us)より「ご招待リンク」がメールで配信されます。
※ご登録確認のメール等は配信されません。照合結果のメールをお待ちください。※照合には1営業日程度のお時間をいただく場合がございます。
Zoomセミナー当日の接続テストについて
セミナー当日は、Zoomセミナー開始10分前よりZoomでのセミナー会場をオープンいたします。 音声、動画の受信確認は、Zoomより配信された「ご招待リンク」をクリックいただき、このお時間内にお願いいたします。
※本テストはZoomの招待リンクがある状態で「音声・動画がご自身の環境で受信できるか?」を確認するためのものです。
「Zoomからのメールが届いていない」「事前登録ができない」などのお問い合わせは、できる限りお早めにお問い合わせください。
※セミナー直前での不具合発生の場合、Zoomセミナーの受講が難しい場合があることご了承ください。
お問い合わせ先
電 話: 03-6274-8781
9/27景表法セミナー開催記念
景表法検定講座特別キャンペーン(2023年10月31日まで)
9月27日景表法セミナー開催を記念し、景表法の専門知識を短期間で習得可能な「景表検定講座」の特別キャンペーンをご用意しました。
「9/27セミナー無料招待」「受講期限1年延長」などの特典を期間限定でご用意させていただいておりますので、是非この機会に景表法検定講座の受講をご検討ください。
【キャンペーン適用!】景表法検定講座 (講座・検定試験セット)2023/10/31まで
景表法検定講座詳細はこちら
※景表法検定講座詳細ページからのお申込みでは「特別キャンペーン」が適用されません。
【景表法検定講座 9/27セミナー開催記念特別キャンペーン内容】
■特典内容
- 9/27景表法セミナー「最新情報! 景表法の攻めと守りを教えます」無料
※アーカイブ(録画)視聴 - 講座受講料特別値引き 70,000円 → 55,000円
- 講座「受講期限」1年延長 通常1年→2年間
■お申込み期限
2023年10月31日(火)17:00
■お申込みの流れ
①本ページ上バナー「景表法検定講座(特別キャンペーン)のお申込み」より検定講座受講をお申込みください。
講座受講の流れは講座詳細ページにてご確認ください。
②9/27セミナーアーカイブ視聴に関しては、講座の決済完了後、薬事法ドットコムセミナー事務局よりご連絡をいたします。
※ご視聴にはYoutubeにログインできるGoogleアカウントIDが必要です
※セミナーアーカイブ(録画)は9/27セミナー終了後1週間程度でご用意いたします
■注意点
お申込みは本ページ上バナー「景表法検定講座(特別キャンペーン)のお申込みはこちら」よりお申込みください(講座詳細ページ等からのお申込みの場合キャンペーン特典は適用されません)
会員数20,000名突破!業界の誰もが読むメルマガの無料会員になる
プロのコンサルタントに相談したい
- 広告をチェックしてほしい
- 行政への対応法を相談したい
- エビデンスを取得したい
- 弁護士に相談したい
- 売上をUPする方法を知りたい
- 機能性表示食品を取得したい
- 商品認可、輸出入を相談したい
- 臨床試験をしたい
トータルでサービスを受けたい
薬事法(薬機法)を学びたい
景表法対策には「リーガル」+「エビデンス」+「マーケティング」が必要です
リーガル·マーケティング·エビデンス·行政·ロビイング 最強のメンバーが結集
薬事の最新情報を毎日配信。メルマガお申込みはこちら
景表法をクリアするエビデンスづくり
食品・健康食品の機能性表示対策ならこちら
薬機法・景表法観点のWチェックと売れる道筋をサポート
回収命令!あなたならどうする?
薬事のルールを調べるには
実務に役立つQ&A
機能性表示に関するメルマガバックナンバー集
景表法の合理的根拠をクリアするならこちら
景表法ニュースレターバックナンバー
解約定期コースのトラブル防止
景表法に基づく課徴金対策なら
措置命令の今が丸わかり
健康食品・施術・医療の事故トラブル
消費者庁を補完する消費者団体動向を探る
官と民の情報GAPをブリッジします
薬事のビジネスノウハウと最頻情報が分かります
オンライン診療のノウハウぎっしり
企業・ドクターのために最新情報を発信!
病院・クリニックビジネスのマーケティングなら
医療従事者をサポートする
再生医療・歯科再生医療の申請でお困りの方へ
ビジネス的見地から再生医療と関連ビジネスを考える
遠隔診療のノウハウなら
年収1億超医師・歯科医師をプロデュース
ドクターを広告に使う
ドクターの推薦・意向
一般公開出来ない貴重な情報を登録で得られる
ヘルスケア情報を斬る!
薬事のマーケティングなら
スポーツ選手へのドーピング対策アプリ開発なら
世界初の訴求大賞キャンペーンに挑戦!
景表法をクリアできる
お墨付きサービス (行政相談が不合理な案件に関してお墨付きを与えるサービス)
海外通販ビジネスをサポート
中国でのビジネス展開に・・・
日本の美健品を中国・香港・台湾で売る
健康食品や医薬部外品など諸々の悩みにお応え・
日本→韓国の健康食品規制と輸出の最新情報
CBDビジネスに勝つための最新情報なら
Practicial Knowledge
新しいビジネスモデルをつくる!
医療品、医薬部外品、化粧品、医療機器の取扱いなら
法律事務所ならどこでも対応できるわけではありません
著作権・肖像権・商標・不競法ライバル対策なら
個人情報対策なら
景表法・薬機法・行政対応なら
金融商品の広告対策なら
健康医療のニュース記事作成・専門家のコメント対応
2021年8月1日より薬機法に導入
有効な体験談つくりとリーガルチェックなら
日本ホームヘルス機器協会が厚労省とすりあわせしながら進めている制度です
薬機法管理者講座(薬事法管理者講座)・コスメ薬機法管理者講座(コスメ薬事法管理者)
【弁護士監修】薬機法(旧薬事法)とは?規制対象や広告規制まで解説
一般社団法人を開設者とするクリニックが増えています
健康増進法や景表法に基づきネット広告を監視し指導する動きを紹介
健康食品・化粧品ビジネス特化型M&AならYDC
美容健康ビジネス マーケティングのノウハウが凝縮
幹細胞・線維芽細胞などを使った再生医療、その前段階としての培養上清液を導入したい方
健康食品・非医療機器のための特定臨床研究
医師の推薦・賛同を集める Dr.RECサービスから最新情報をお知らせ
医事・薬事・ヘルスケア分野特化型だから安心!弁護士・行政書士ダブル資格者対応!
刺さる訴求を適法に実現。NO1・日本初・世界初・満足度・競合比較などのエビデンス作成。
攻めて守れるビフォーアフター広告を 適法に実現します
幹細胞・線維芽細胞などを使った再生医療、その前段階としての培養上清液を導入をご検討中なら