※Windowsをお使いの方は[ctrl]+[f]でお探したい語句を検索してください。
※Macをお使いの方は[Command]+[F]でお探したい語句を検索してください。
※SmartPhoneやTablet端末では各ブラウザの「ページ内検索」機能をお使いください。

2021年登録

登録日試験名(簡略名)目的CRO(実施責任組織)
2021/12/31「リコピン」の経口摂取による血中脂質マーカー(HDL-C、LDL-C、L/H比)の改善作用本研究の目的は、リコピンの経口摂取に血中脂質マーカー(HDL-C、LDL-C、L/H比)の改善作用があるか否かを検証することである。カゴメ株式会社
2021/12/31「トマト由来食物繊維」の経口摂取による食後血糖値の上昇抑制作用本研究の目的は、トマト由来食物繊維摂取に食後血糖値の上昇抑制作用があるか否かを検証することである。カゴメ株式会社
2021/12/31「Bifidobacterium animalis subsp. lactis BB-12」の経口摂取による整腸作用本研究の目的は、Bifidobacterium animalis subsp. lactis BB-12の経口摂取に、整腸作用があるか否かを検証することである。カゴメ株式会社
2021/12/31健常な閉経後女性における手指の不定愁訴に対する機能性食品Xの効果検討健常人における閉経後の手指の不定愁訴(痛みやこわばり等)に対して、機能性食品Xを12週間継続摂取することによる軽減作用についてプラセボを対照に比較検討する。株式会社TESホールディングス
2021/12/31ラブレ菌(Lactobacillus brevis KB290)の経口摂取による角層水分量への影響本研究の目的は、ラブレ菌(Lactobacillus brevis KB290)の経口摂取が、角層水分量に与える影響を検証することである。カゴメ株式会社
2021/12/31試験食品摂取による肌機能へ及ぼす効果の検討本試験は、試験食品の摂取が肌機能に及ぼす効果を検討することを目的とする。株式会社TESホールディングス
2021/12/31ヨーグルトの便通改善作用の検討便秘を自覚する成人男女にヨーグルトを2週間摂取させ、摂取後の便通改善の有無を検討する。株式会社EPメディエイト
2021/12/31アレルギー疾患を有する小児を対象とした機能性大麦摂取による腸内細菌叢の変化の検討アレルギー疾患を有する小児に機能性大麦を摂取させることで腸内細菌叢に占める酪酸産生菌が増加するか否かを明らかにする関西医科大学
2021/12/31健常人に対するブラジル産グリーンプロポリスエキス、ペポカボチャ種子エキス、クランベリーエキス含有食品の過剰摂取における安全性確認試験被験対象物を4週間にわたって想定する通常用量の5倍過剰に摂取を行い人への安全性を確認する。株式会社山田養蜂場本社
2021/12/30試験食品摂取による脂肪蓄積抑制効果確認試験試験食品摂取による脂肪蓄積抑制の有効性確認新田ゼラチン株式会社
2021/12/30 岡山大学病院 神経筋電気刺激療法と栄養療法の併用による筋力増強・骨格筋肥大効果の検証岡山大学病院
2021/12/30被験対象物を4週間にわたって想定する通常用量の5倍過剰に摂取を行い人への安全性を確認する。被験対象物を4週間にわたって想定する通常用量の5倍過剰に摂取を行い人への安全性を確認する。株式会社山田養蜂場本社
2021/12/28坐禅とお茶の相乗効果坐禅と緑茶の相乗効果について検証する静岡福祉大学
2021/12/27加齢による心身の衰えが気になる健常成人男女を対象とした植物油摂取による免疫および心身のQOL(意欲・認知等)への影響の検討植物油を8週間連続で摂取させ、プラセボを対照として免疫および心身のQOLへ与える影響を検討する株式会社TTC
2021/12/25食物繊維の有効エネルギー換算係数の評価に関する研究試験食品の腸内細菌による発酵性を評価する十文字学園女子大学
2021/12/24アルコール摂取による感情への影響検証アルコール摂取による人の感情への影響を検証する株式会社電通サイエンスジャム
2021/12/24被験食品の摂取が内臓脂肪に与える影響被験食品を摂取することによる、内臓脂肪低減効果を検証する株式会社オルトメディコ
2021/12/24被験食品の摂取がフレイルに与える影響被験食品を摂取することによる、フレイルに与える影響を検証する株式会社オルトメディコ
2021/12/24食品が皮膚状態に及ぼす影響の評価試験植物由来加工食品を継続摂取させた時の皮膚状態および血中アレルギー指標に及ぼす影響を確認する。花王株式会社
2021/12/22運動機能に対するアミノ酸の効果検証運動パフォーマンス及び回復に対するアミノ酸摂取の効果を検証する。早稲田大学
2021/12/22被験食品の摂取が健常者の歩行機能に及ぼす影響ヌクレオチド含有食品が40歳以上の健常者の歩行機能に及ぼす影響について検証する株式会社オルトメディコ
2021/12/22血中アミノ酸濃度検証試験乳酸菌を摂取することによる血中アミノ酸濃度への影響を検証する株式会社オルトメディコ
2021/12/20朝食欠食が日中の血管内皮機能,血糖反応及び胃内容排出に及ぼす影響朝食欠食はアテローム性動脈硬化症を含む心血管疾患の危険因子である。しかし、これらのデータを読み解くには、多くの複雑で測定されていない交絡因子が寄与している可能性がある。したがって、朝食抜き自体が心血管疾患のアウトカム[例:心血管疾患のバイオマーカーである血管内皮機能(VEF)]と因果関係があるかどうかを調査する必要がある。本研究の目的は、朝食習慣のある健康な被験者を対象に、朝食抜きが午前(昼食前)と午後(昼食後)の上腕動脈VEFに及ぼす影響を調べることである。県立広島大学
2021/12/20食後高血糖が血管内皮機能及び静的運動時の昇圧応答に及ぼす影響食後高血糖/高インスリン血症は血管内皮機能 (VEF) を急性に障害し,交感神経活性化を亢進sする。したがって,静的握力運動 (HG‐ex) に対する昇圧反応を増強する可能性がある。本研究の目的は,上腕動脈のVEFおよびHG‐exに対する平均動脈圧 (MAP) 応答に対する食後高血糖症および高インスリン血症の影響を検討することである。県立広島大学
2021/12/20食品摂取による免疫機能への影響検討試験試験食品の摂取による唾液中IgAおよび腸内細菌叢の変化の検討を目的とする株式会社ヘルスケアシステムズ
2021/12/19試験食品継続摂取による認知機能用量設定試験 -二重盲検並行群間比較試験-年齢が 65 歳以上、80 歳未満の認知機能低下を自覚している男性及び女性を対象に、試験食品を 12 週間継続摂取させることにより、認知機能に対する用量ごとの有効性及び安全性を検討することを目的とする。株式会社アイメックRD
2021/12/18日常生活において疲労感、活気の低下、睡眠の質に不満のある健常成人男女を対象とした研究食品摂取による改善作用の研究被験食品を8週間連続摂取させた際の、疲労・活気・睡眠に関する主観的評価に及ぼす影響を、プラセボを対照として検討する。株式会社TTC
2021/12/17更年期周辺期の男女を対象とした乳酸菌摂取による更年期様症状、睡眠および生体マーカーに及ぼす影響乳酸菌の8週間連続摂取による更年期様症状、睡眠及び生体マーカーへの影響をプラセボを対照として比較する。株式会社TTC
2021/12/17試験食品摂取による体脂肪、肌質ならびにQOLへ与える影響本試験は、試験食品摂取が体脂肪、肌質ならびにQOLに与える影響の検討を目的とする。株式会社TESホールディングス
2021/12/17果実抽出物摂取時のGI値測定試験被験食品のGI値を測定する株式会社ワンネス・サポート
2021/12/16テアニンによる中高年の睡眠ならびにストレスへの影響に関する検討睡眠の質に影響するテアニンの用量について検討する 静岡県立大学
2021/12/15アスリートを対象としたビタミンD摂取目標量の検討ビタミンD3補給の25OHDの変化量を明らかにする帝京大学
2021/12/15高濃度乳酸菌生産物質が内臓脂肪に及ぼす影響高濃度乳酸菌生産物質の長期摂取による内臓脂肪の低下効果を検証すること長崎県立大学
2021/12/14女性を対象とした食品摂取による頻尿への効果の検討被験食品を8週間連続摂取した際の頻尿に対する効果を検討する株式会社TTC
2021/12/14食品成分の摂取が歩行機能に及ぼす影響の確認試験食品成分の摂取による歩行機能への有効性を評価するサントリーウエルネス株式会社
2021/12/13国産高機能性大麦の摂取が軽度不調状態に及ぼす影響調査複数の機能性成分を含む国産大麦を軽度不調を自覚する者に摂取させた場合に、被験者の軽度不調状態に対する影響を調べる国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構
2021/12/136-MSITCを含有する機能性表示食品による認知機能改善効果試験品を12週間継続摂取した際の認知機能の変化を比較評価すること日本臨床試験協会(JACTA)
2021/12/10イヌリン含有食品がメンタルヘルスに及ぼす効果の検証イヌリン含有食品の摂取によりメンタルヘルスに及ぼす効果を検証するイヌリン含有食品がメンタルヘルスに及ぼす効果の検証
2021/12/10試験食品の摂取が視力に与える影響の検証試験試験食品を継続摂取した際の深視力、動体視力について、対照食品との比較で有効性を評価する。株式会社レバレッジブレーン
2021/12/10キューバ産サトウキビ由来ポリコサノールの血中脂質パラメータおよび血管内皮機能に及ぼす影響に関する試験キューバ産サトウキビ由来ポリコサノールの血中脂質パラメータおよび血管内皮機能に及ぼす影響について検討する株式会社総合医科学研究所
2021/12/10微生物含有食品の免疫機能に与える影響に関する研究微生物含有食品の免疫機能に与える影響の確認株式会社ケイ・エス・オー
2021/12/08ヒハツサプリメント飲用効果試験健常成人女性の肌状態に対するヒハツサプリメント飲用の効果を検証する九州大学農学研究院
2021/12/08クロロゲン酸の効果:システマティックレビュー及びメタアナリシスクロロゲン酸の皮膚の性状及び機能に対する効果をシステマティックレビュー及びメタアナリシスで調べる。青森県立保健大学
2021/12/07糖質制限における集中力低下抑制の有効性研究高糖質食及び低糖質食摂取後の眠気、集中力、グルコース値を比較し影響を検討する株式会社EPメディエイト
2021/12/06おからパウダーの健康効果に関する調査研究おからパウダーを30歳以上70歳未満の成人に4週間連続摂取させたときの、免疫機能や便通、腸内環境などへの効果について評価する。株式会社ヘルスケアシステムズ
2021/12/06異なる濃度のトレハロース溶液摂取が高強度間欠性運動パフォーマンスに及ぼす影響この研究では、異なる濃度のトレハロース溶液摂取時の運動パフォーマンスについて調査する関西大学
2021/12/06食嗜好性と日常の食事内容および生活状況との相関の検証食嗜好性と日常の食事内容および生活状況との相関を明らかにする。カゴメ株式会社
2021/12/03試験食品摂取によるエネルギー代謝へ及ぼす効果の検討試験試験食品を単回摂取した際のエネルギー消費量、酸素消費量、脂質消費量、糖質消費量および呼吸商に及ぼす影響について検討する。株式会社総合医科学研究所
2021/12/03食品原料の血中動態に関する試験食品原料を単回摂取した場合における血中動態を確認する株式会社総合医科学研究所
2021/12/03植物抽出物含有食品の肌機能改善作用に関する研究植物抽出物含有食品の肌機能に与える影響の確認株式会社ケイ・エス・オー
2021/12/03機能性食品摂取による排尿の悩み改善効果検証試験頻尿を自覚し、頻尿に悩んでいる日本人女性を対象に、試験食品を摂取させた場合の排尿症状に対する影響を検討する。株式会社山田養蜂場本社
2021/12/03機能性表示食品において届出された臨床試験のバイアスリスク本研究は、機能性表示食品制度において有効性の科学的根拠として届出された臨床試験におけるバイアスリスクの程度とそれに関連する特徴を明らかにすることを目的とする。東京農業大学
2021/12/02試験食品継続摂取が免疫マーカーに与える影響年齢が20歳以上、65歳未満の男性及び女性を対象に、試験食品を8週間継続摂取させることにより免疫マーカーに与える影響を確認する。株式会社ケイ・エス・オー
2021/12/01フコイダンの腸内環境改善作用の評価フコイダン摂取が腸内細菌叢へ与える影響 前橋工科大学
2021/12/01アトピー素因を有する成人男女を対象とした乳酸菌摂取による皮膚状態および炎症関連マーカーへの影響の検討試験乳酸菌含有食品の8週間連続摂取時の皮膚状態および炎症関連マーカーへおよぼす影響を検討する。株式会社EPメディエイト
2021/11/30日常的な疲労感に対する食品成分の組み合わせの有効性試験食品成分の疲労感に対する有効性を評価する。 サントリーウエルネス株式会社
2021/11/30歩行前の異なるグリセミック指数の食事がその後の代謝・食欲に及ぼす影響運動前の異なるグリセミック指数(GI)の食事摂取が、運動習慣のない中年女性における糖・脂質代謝、食欲関連ホルモン及び食欲に及ぼす影響を検討する早稲田大学
2021/11/30機能性食品摂取による排尿の悩み改善効果検証試験頻尿を自覚し、頻尿に悩んでいる日本人女性を対象に、試験食品を摂取させた場合の排尿症状に対する影響を検討する株式会社山田養蜂場本社
2021/11/29乳酸菌摂取による内臓脂肪、体脂肪、腹部CTビジュアル解析への影響の検討乳酸菌含有食品を12週間連続摂取した時の内臓脂肪、体脂肪、腹部CTビジュアル解析への影響を評価する株式会社TTC
2021/11/28高レジスタントスターチ(RS)米「A12」を用いたクラッカー摂取後の血糖値上昇への影響試験食品と対照食品の食後血糖値およびインスリン値を測定し、その変化を評価する。また、血糖値上昇曲線下面積(IAUCg)およびインスリン上昇曲線下面積(IAUCi)の検証をする。新潟バイオリサーチパーク株式会社
2021/11/27成人男性を対象とした研究食品摂取時の食後の尿中塩分排出量の検討植物抽出物含有食品の2週間連続摂取時のナトリウム排出効果および安全性についてプラセボを対照として検討する。株式会社TTC
2021/11/26健常成人を対象とした乳酸菌製品の4週間摂取がストレスに伴う腹痛、腹部不快感及び便形状に与える影響の検討20歳以上65歳未満の日本国籍の男性及び女性を対象に、試験食品を4週継続摂取させることにより、ストレスに伴う腹痛、腹部不快感及び便形状に与える影響の検討を検証する事を目的とする。株式会社ヒューマR&D
2021/11/26日常生活における意欲の低下が気になる健常成人男女を対象とした米タンパク質加水分解物含有食品摂取による意欲への影響および生体マーカーへの影響の探索米タンパク質加水分解物含有食品を2週間連続摂取した時および単回摂取させた時の意欲への影響および生体マーカーへの影響を検討する。株式会社TTC
2021/11/26乳酸菌の認知機能改善試験認知機能改善東京大学
2021/11/26被験食品摂取による膝軟骨マーカーに与える影響被験食品摂取による膝軟骨マーカーに与える影響を検証する 株式会社オルトメディコ
2021/11/26被験食品の摂取が健常者の口臭に及ぼす影響試験食品を摂取した際の、健常者の口臭と口臭で悩む自覚症状に及ぼす影響を検証する株式会社オルトメディコ
2021/11/25ダブルブラインド試験によるLPS配合食品8週間摂取の免疫機能への影響に関する検討健常成人を対象とし、LPS配合食品を8週間継続摂取した場合の、免疫機能に与える影響に関して検討すること。特定非営利活動法人自然免疫ネットワーク
2021/11/24植物抽出物含有食品の継続摂取によるLDLコレステロール低下作用の検証試験植物由来成分含有食品を継続摂取させたときのLDLコレステロール低下作用を確認する。サントリーMONOZUKURIエキスパート株式会社
2021/11/24急性心不全患者の入院中の塩分制限に関する単施設ランダム化比較試験当院に急性心不全で入院した患者を対象とした食事による塩分摂取量の違いが、心不全の状態やバイオマーカーに与える影響を検証する順天堂大学
2021/11/24被験食品の安全性並びに免疫機能に与える影響被験食品の摂取が免疫機能や炎症系マーカーに及ぼす影響並びに安全性の検討について検証する株式会社オルトメディコ
2021/11/23乳脂肪球皮膜(MFGM)摂取と運動の併用が運動機能へ及ぼす影響運動実施下における4週間の乳脂肪球皮膜(MFGM)の継続摂取が運動機能へ及ぼす影響を検討する。株式会社 明治
2021/11/22運動負荷後の飲料摂取による疲労状態への影響に関する試験運動後の飲料摂取が、体感(疲労感)や運動パフォーマンスに及ぼす影響を検証する医療法人社団 信濃会 左門町クリニック
2021/11/21 カカオフラバノール試験: ダブルブラインドクロスオーバー試験カカオフラバノールの摂取が認知機能に及ぼす影響を検証することである。
具体的には、40歳以上65歳未満の健康な男女を対象に試験食品である1食当たりカカオポリフェノール(フラバノールとして30~120mg)を含有する飲料を摂取することによる認知機能に及ぼす影響についてダブルブラインドクロスオーバー試験にて検証する。
芝浦工業大学
2021/11/20ガム噛みプログラムが咀嚼・嚥下機能に与える影響毎食前にガムを噛む習慣が、高齢者の食事における自覚的な「食べやすさ」につながるかを質問紙を用いて明らかにする。併せて嚥下機能、唾液分泌量および咀嚼力の変化も評価する。国際医療福祉大学大学院
2021/11/18緑茶成分の睡眠及びストレスに与える影響に関する臨床試験緑茶に含まれるカフェイン、エピガロカテキンガレート、テアニンおよびアルギニンの比率の違いがストレスの軽減や睡眠に影響を与えるかを比較検討すること静岡県立大学
2021/11/18試験食品の長期摂取による腸内環境改善効果に関する試験グルテンフリーのグラノーラを20歳以上65歳未満の成人に3週間連続摂取させたときの、腸内環境改善効果について評価する。株式会社ヘルスケアシステムズ
2021/11/15 健康食品の疲労感軽減効果に関する試験被験食品の疲労感軽減効果について検討する。株式会社総合医科学研究所
2021/11/15 アミノ酸吸収試験Ⅰ 健常な日本人成人男女が被験食品を摂取することによる,アミノ酸吸収効果を検証する。中部大学
2021/11/15アミノ酸吸収試験Ⅱ 健常な日本人成人男女が被験食品を摂取することによる,アミノ酸吸収効果を検証する。中部大学
2021/11/14ONO-SR/AST-SOYPCの過剰摂取による安全性の確認試験ONO-SR/AST-SOYPCを4週間連続摂取した時の安全性を検討する株式会社TTC
2021/11/13試験食品継続摂取が体調変化に与える影響年齢が20歳以上、65歳未満の男性及び女性を対象に、試験食品を12週間継続摂取させることにより体調変化に与える影響を検討することを目的とする。株式会社アイメックRD
2021/11/12ブラッドオレンジ抽出物とイソマルツロースを配合した食品を摂取し、運動を行った際の痩身効果4週間、試験品の摂取と運動を併用した際の痩身効果を評価する日本臨床試験協会(JACTA)
2021/11/12食品の摂取または瞑想の実施による睡眠状態への影響食品の摂取または瞑想の実施による睡眠状態への影響を評価する芝パレスクリニック
2021/11/12糖質制限食と運動の相乗効果による体質改善の促進に関する予備検証4週間の試験品の連続摂取と運動による体組成と血液成分への有効性を検証する江崎グリコ株式会社
2021/11/12試験食品の摂取が血管へ与える影響試験食品を摂取することによる血管機能への影響を検証する株式会社オルトメディコ
2021/11/11試験食品継続摂取における免疫機能に与える影響の検討年齢が30歳以上、70歳未満の健常な男性及び女性を対象に、試験食品を8週間継続摂取させることにより上気道症状などの自覚症状および全身の体調変化やその他免疫マーカーに与える影響を検討することを目的とする。株式会社アイメックRD
2021/11/11ビーチチェア位における気管挿管を伴う全身麻酔による手術で、術前、亜鉛トローチを舐めさせることによる術後咽頭痛軽減効果の検討術後咽頭痛は、気管挿管された患者の14.5-50%に生じる。近年、放射線療法および化学療法で惹起される口内炎などの口腔内障害に対して亜鉛が有効であると報告されている。亜鉛トローチが、ビーチチェアにおける気管挿管による術後咽頭痛に有効との仮説をたて、検証する大阪整形外科病院麻酔科
2021/11/10ONO-SR/AST-DAの過剰摂取による安全性の確認試験ONO-SR/AST-DAを4週間連続摂取した時の安全性を検討する株式会社TTC
2021/11/10成人男女を対象とした乳化状態の異なる還元型CoQ10製剤単回摂取時の血中濃度変化に関する検討乳化状態の異なる還元型CoQ10製剤単回摂取時の血中濃度変化に関する検討株式会社ファンケル
2021/11/10試験食品摂取による肌状態改善効果に関するヒト臨床試験20歳以上65歳以下の健常成人を対象に、試験食品を12週間摂取させることで、肌の明度に与える影響を検証する事を目的とする。株式会社ファーマフーズ
2021/11/09試験食品摂取による体脂肪ならびにQOLへ与える影響本試験は、試験食品摂取が体脂肪ならびにQOLに与える影響の検討を目的とする。株式会社TESホールディングス
2021/11/09魚食による血液脂肪酸組成変化魚を食べたときの血液脂肪酸の変化を調べる京都大学
2021/11/04健常成人を対象とした試験食品摂取による膝の違和感緩和機能の検討試験 -プラセボ対照ランダム化二重盲検並行群間比較法-研究食品を12週間連続で摂取させ、プラセボを対照として膝の違和感緩和機能への影響の検討する国立大学法人 北海道教育大学 キユーピー株式会社
2021/11/03中鎖脂肪酸摂取と高齢者の健康に関する研究低用量の中鎖脂肪酸油脂を継続摂取することが健常高齢者の精神的健康にどのように影響するかを検討する。帝京大学
2021/11/01機能性食品素材による男子学生アスリートの腸内環境改善効果の検証学生アスリートは腸内環境が良くない可能性が過去の試験から明らかになっている。本試験では、機能性食品を男子学生アスリート、特にラグビー部学生に摂取させることで、腸内環境への影響を検討する。摂南大学
2021/11/01ルテインが視覚機能に及ぼす影響ルテインを含むサプリメントの摂取が大学生スポーツ選手の視覚機能に及ぼす影響を明らかにする。順天堂大学  スポーツ健康科学部
2021/11/01運動後の低温環境が食欲に及ぼす影響健常若年男性を対象として、走運動後の1時間の異なる環境温度における座位安静が食欲およびエネルギー摂取量に及ぼす影響を検討する。早稲田大学
2021/11/01被験食品の吸収性検証試験酵母プロテインとホエイプロテインの吸収性を比較する株式会社オルトメディコ
2021/11/01ジャワショウガ抽出物の軽度認知機能低下抑制検証研究ジャワショウガ抽出物の摂取が軽度認知機能低下者の認知機能の維持・改善に有効であるかを検証する徳島大学
2021/10/30イヌリン含有食品がアレルギー症状に及ぼす効果の検証イヌリン含有食品の摂取によりアレルギー症状に及ぼす効果を検証する近畿大学産業理工学部
2021/10/29 乳酸菌による体調の維持に関する臨床試験成人男女を対象とし、乳酸菌の経口摂取により体調に関する自覚症状の発現を軽減するかを確認する森永乳業株式会社
2021/10/29 健康成人の肝機能に対する試験食品摂取の有効性及び長期摂取安全性検証健康成人の肝機能に対する試験食品摂取の有効性及び長期摂取安全性を検証する事を目的とする。株式会社ファーマフーズ
2021/10/29 和菓子の摂取が糖化ストレスに及ぼす影響を検証する試験砂糖、小豆(餡)、寒天等を含む和菓子が食後の血糖値上昇に及ぼす影響をヒト試験で評価することを目的とする。同志社大学大学院生命医科学研究科
2021/10/27麹甘酒の疲労回復効果甘酒摂取による疲労感の改善効果を検証する東京農業大学
2021/10/27 アジア出身の女子学生を対象としたうま味活用効果検証うま味が低食塩水溶液の塩味やおいしさに及ぼす影響について検証する。福岡女子大学
2021/10/26試験食品の継続摂取による軽度不調緩和作用試験食品を4週間継続摂取した際の軽度不調緩和作用及び安全性をプラセボ対照ランダム化二重盲検並行群間比較試験にて検討する。北海道情報大学
2021/10/25食品による咬筋活動や運動パフォーマンスに与える影響試験食品4種の単回摂取による咬筋活動、運動パフォーマンスに与える効果を検証株式会社ロッテ
2021/10/23試験食品摂取による血管内皮機能および腸内環境への影響確認試験試験食品を12週間摂取することによる、血管内皮および腸内環境への影響の評価について、試験食品の用量設定を目的に試験を実施する株式会社CPCC
2021/10/23植物エキス素材の過剰摂取安全性に関する試験-1被験食品について1日摂取目安量の5倍量を4週間連続摂取した際の安全性について検討する株式会社総合医科学研究所
2021/10/23植物エキス素材の過剰摂取安全性に関する試験-2被験食品について1日摂取目安量の5倍量を4週間連続摂取した際の安全性について検討する株式会社総合医科学研究所
2021/10/23ヨーグルトの摂取による免疫調節機能検証試験ヨーグルトの摂取により、樹状細胞が対照食品摂取群と比較して活性化されるかを検証する。株式会社ケイ・エス・オー
2021/10/22被験食品の摂取が50歳以上の健常女性の歩行機能に及ぼす影響被験食品の摂取が50歳以上の健常女性の歩行機能に及ぼす影響について検証する株式会社オルトメディコ
2021/10/22健常成人を対象とした試験食品摂取による免疫維持機能確認研究 -プラセボ対照ランダム化二重盲検並行群間比較法-研究食品を12週間連続で摂取させ、プラセボを対照として免疫機能への影響の検討する株式会社CPCC
2021/10/22健常成人を対象とした研究食品摂取による免疫維持機能確認 -プラセボ対照ランダム化二重盲検並行群間比較法- 研究食品を8間連続で摂取させ、プラセボを対象として免疫機能への影響を確認する株式会社ケイ・エス・オー
2021/10/20大麦の軽度不調緩和作用大麦を4週間継続摂取した際の軽度不調緩和作用及び安全性をプラセボ対照ランダム化二重盲検並行群間比較試験にて検討する。北海道情報大学
2021/10/20被験食品の摂取が健常者の認知機能に及ぼす影響 被験食品の摂取が40歳以上の健常者の認知機能に及ぼす影響について検証する。加えて、12週間摂取における安全性についても検証する。株式会社オルトメディコ
2021/10/20HBF2020-05摂取が視機能に及ぼす影響の評価 HBF2020-05摂取が視機能に及ぼす影響の評価株式会社林原
2021/10/20被験食品の摂取が健常者の膝関節の違和感に及ぼす影響被験食品の摂取が健常者の膝関節の違和感に及ぼす影響について検証する株式会社オルトメディコ
2021/10/19魚タンパク摂取による筋増加効果検証試験魚タンパクの筋力および骨格筋量の増加作用を検証する。 未病ライフサイエンス株式会社
2021/10/18シュガーレスチョコレート摂取後の血中指標変動測定試験シュガーレスチョコレート摂取後の血中指標の変動を測定する。株式会社ケイ・エス・オー
2021/10/1865歳以上の高齢者を対象とした胡麻葉粉末の血漿アミロイドβに及ぼす影響を検討する単施設プラセボ対照ランダム化単盲検並行群間比較試験65歳以上の高齢者を対象に、胡麻葉粉末が血漿アミロイドβに及ぼす影響をプラセボ粉末と比較して検討する。有限会社坂本薬草園
2021/10/15腸管内胆汁酸濃度と食事・排便・腸内細菌叢との関係性についての横断的評価腸管内胆汁酸代謝に影響を及ぼす、習慣的な生活・食事因子を明らかにする広島国際大学
2021/10/15健常人を対象としたビタミンDおよびβカロテン含有サプリメント摂取による尿中ビタミンD代謝物およびβカロテンの変動検証 ―オープンラベル試験―ビタミンDとβ-カロテンの継続的な摂取による尿中のマーカーの変化を調査する。株式会社ファンケル
2021/10/15α化高アミロース米の食味向上と食後血糖上昇抑制効果の検討アミロペクチン含量が少なく食味は劣るが食後の血糖上昇抑制効果の高い高アミロース米「越のかおり」のα化米の食味を向上させ、かつ血糖上昇抑制効果を明らかにする新潟県立大学
2021/10/15試験食品の食後血糖値上昇に与える影響確認試験 研究食品の摂取による認知機能評価試験株式会社CXウエルネス
2021/10/15豆主食摂取による塩分摂取量ならびに血中酸化マーカーへ与える影響本試験は豆主食の摂取が塩分摂取量及び血中酸化マーカーに与える影響を検討する。株式会社TESホールディングス
2021/10/15血中バイオマーカー を指標とした食欲改善サービス(仮)の受容性調査食欲改善サービス(仮)の受容性を調査すること。カゴメ株式会社
2021/10/14プロテオグリカン含有食品の摂取による保湿効果の評価プロテオグリカン含有食品の摂取による保湿効果を評価する芝パレスクリニック
2021/10/13試験食品摂取後の血中動態,尿中排泄量に関する研究健康成人男性を対象に,試験食品 A(3用量)を単回摂取し,血中動態と尿中排泄を検討する。併せて,試験食品 B 単回摂取との比較を行う医療法人相生会福岡みらい病院
2021/10/13カンナビジオールの安全性試験カンナビジオールを含む機能性食品素材を健常志願者が摂取した時の安全性確認オープンラベル試験株式会社ワンインチ
2021/10/12被験食品の摂取が血圧に及ぼす影響被験食品を摂取による血圧低下効果を検証する株式会社オルトメディコ
2021/10/11機能性表示食品における臨床試験のプロトコールのコンプライアンス本研究は、機能性表示食品制度において有効性の科学的根拠として届出された臨床試験におけるプロトコールのコンプライアンスを明らかにすることを目的とする。それに基づいて、機能性表示食品における臨床試験のプロトコール遵守を高めるための課題点を明確にする。東京農業大学
2021/10/10全卵摂取による認知機能改善効果の検証のための介入試験試験食品を12週間摂取することによる認知機能への有効性を確認CPCC株式会社
2021/10/09糖水補足と人工乳補足の違いはその後の完全母乳確立に影響を与えるかについての前方視的検討母乳不足が確認された生後間もない新生児に対し、糖水補足あるいはミルク補足の違いによって、その後の完全母乳栄養確立に違いが生ずるかを検討する富山県立中央病院
2021/10/08胃癌術後の経口栄養剤投与研究「イノラスを胃切除後患者に経口投与することで、栄養補助として一日平均200 kcal以上摂取できる患者が増加する」という仮説を検証すること。新潟大学
2021/10/08クルクミン含有サプリメントのヒトにおける薬物動態試験クルクミン含有サプリメントの薬物動態プロファイルを明らかにする.レキオファーマ株式会社
2021/10/06試験食品摂取による有効成分の血中吸収確認試験経口摂取した場合の成分の吸収性について、起原原料と食品原料との違いを確認する。森永製菓株式会社 研究所
2021/10/06ヒハツ抽出物摂取による冷水負荷後の皮膚表面温度に及ぼす影響若年女性を対象とし、ヒハツ抽出物摂取による冷水負荷後の皮膚表面温度に及ぼす影響について検証する神戸女学院大学
2021/10/06植物抽出物含有食品の安全性確認試験植物抽出物含有食品摂取時の安全性を確認するサントリーMONOZUKURIエキスパート株式会社
2021/10/05試験品摂取による、排尿・睡眠の質・QOLに及ぼす効果の検討本試験の目的は、試験品摂取による、排尿・睡眠の質・QOLに及ぼす効果の検討である。株式会社TESホールディングス
2021/10/05皮膚老化に悩みを有する健康成人女性を対象としたアミノ酸ミックス食品の機能性に関する探索的研究本試験は、被験食品Aまたは、被験食品Bの8週間連続摂取による皮膚老化指標・ペントシジン生成抑制作用へ及ぼす効果の検討を目的とする。株式会社アンチエイジングバンク
2021/10/04バナナ摂取による内臓脂肪と炎症性マーカーの評価試験BMI 24 以上の者を対象に、バナナを毎日2本、1か月間摂取することによる内臓脂肪面積、血液中の炎症性マーカーに及ぼす影響についてランダム化並行群間比較試験にて検討する。赤坂ファミリークリニック
2021/10/04健常な成人男女を対象とした試験食品の過剰摂取安全性試験20歳以上65歳未満の健常な男性及び女性を対象に、試験食品を4週間継続摂取させ、安全性を検討することを目的とする。株式会社M&I Science
2021/10/02植物エキス素材の疲労感および睡眠に対する効果に関する試験被験食品を4週間連続摂取した際の疲労感および睡眠に対する効果について検討する株式会社総合医科学研究所
2021/10/01試験食品摂取による体感の評価探索試験食品摂取による女性の体調に対する効果を探索的に検討することを目的とする。CPCC株式会社
2021/10/01飲酒スピードの違いによる生理変化および酔い感への影響 -無作為化非盲検クロスオーバー比較試験-アルコールの摂取スピードの違いによる生理変化および主観的酔いの感覚への影響の違いを調べることを目的とする。アサヒクオリティーアンドイノベーションズ株式会社
2021/10/01食物繊維と腸内細菌叢健常者が水溶性ビートファイバー(SBF)を2週間摂取した時の糞便中の腸内細菌叢の変化を解析する帯広畜産大学
2021/10/01試験食品の連用摂取試験_2021試験食品の有効性の確認花王株式会社
2021/10/01食行動における季節変動の検証65歳以上の高齢者を対象に夏・秋・冬に食事調査及び血液・身体測定を行い、夏季から冬季にかけての食行動や食事内容と食欲、身体組成の関連を検討し、夏季における低栄養の発生機序を明らかにすることを目的とする。東京工業大学
2021/10/01運動後の栄養摂取と消化に関する研究健常な20歳以上-40歳未満の男性を対象に、運動後の栄養摂取温度が消化吸収、代謝に及ぼす影響を明らかにすること東京工業大学
2021/09/30機能性食品の摂取による口腔環境改善効果検証試験機能性食品を継続摂取することで口腔内に与える影響を検討する近畿大学産業理工学部
2021/09/30流動食EDPAC-01による栄養管理に関する臨床研究試験食品の摂取による栄養管理の評価医療法人社団大坪会 三軒茶屋病院
2021/09/29試験食品摂取による免疫賦活効果確認試験試験食品を6週間摂取した際の免疫賦活効果を検討するCPCC株式会社
2021/09/29頭頸部癌に対する化学放射線療法中のコラーゲンペプチド含有飲料に関する研究化学放射線療法を受ける頭頸部癌患者に対して、コラーゲンペプチド含有飲料(ブイ・クレス)を投与した際に、経口による必要カロリー摂取を長期間維持することが可能であるかどうかを評価すること静岡県立静岡がんセンター
2021/09/29トゲドコロ摂取およびレジスタンス運動がサルコペニアおよびメタボリックシンドロームリスクに与える影響中高齢者の慢性的なトゲドコロ摂取およびレジスタンス運動がサルコペニア(筋量・筋力)およびメタボリックシンドロームリスクに与える影響について検討することを目的とした。立命館大学
2021/09/28流動食EDPAC-01による栄養管理に関する臨床研究試験食品の摂取による栄養管理の評価医療法人社団伊純会グループ 介護老人保健施設スカイ
2021/09/28ビフィズス菌摂取と皮膚老化についての臨床研究ビフィズス菌を12週間連日経口摂取することによる皮膚老化変化および腸内細菌叢、皮膚細菌叢・真菌叢に対する影響を検証する。順天堂大学大学院腸内フローラ研究講座
2021/09/27オンライン共食によるおいしさ変化の検証COVID-19の流行により、オンラインによる会食が推奨されているが、その知見は少ない。オンラインでの共食は、ひとりでの食事または実際の共食と比較しておいしさや楽しさ、満足感がどのように変化するかを実験室的に検証することを目的とする。新潟医療福祉大学
2021/09/26プロバイオティクスが健常成人の免疫機能へ及ぼす影響に関するランダム化二重盲検プラセボ対照並行群間比較試験プロバイオティクスの摂取による免疫機能への影響を探索的に評価CPCC株式会社
2021/09/24試験食品の長期摂取による内臓脂肪面積の変化に関する検討試験食品の長期摂取による内臓脂肪面積の変化に関する検討株式会社ファンケル
2021/09/22被験食品の摂取が免疫機能に与える影響試験食品を摂取することによる、免疫力賦活効果を検証する 株式会社オルトメディコ
2021/09/21乳酸菌の健常成人を対象とした免疫機能に及ぼす影響に関するランダム化二重盲検プラセボ対照並行群間比較試験健常成人を対象とし、乳酸菌の摂取による免疫機能への影響を探索的に評価する株式会社オルトメディコ
2021/09/21過剰摂取安全性検証試験 被験食品を通常の5倍量摂取した際の安全性について検証する株式会社オルトメディコ
2021/09/20被験食品の摂取が健常者の認知機能に与える影響被験食品の摂取が40歳以上の健常な日本人男女の認知機能に及ぼす影響について検証する株式会社オルトメディコ
2021/09/20アスタキサンチンの糖代謝及び血管機能への効果に関する臨床研究天然アスタキサンチンの糖代謝や血管機能に関する臨床研究をたちあげ、一般住民の糖尿病予防など、健康増進・健康寿命の延長に貢献できる可能性を検討する。かみいち総合病院
2021/09/17研究食品摂取による血糖上昇抑制試験(予備試験)3群ペンタデシル含有オーラン油配合食品を4週間連続摂取させた際の75 g OGTTの血糖値の上昇抑制効果および安全性について検討する株式会社EPメディエイト
2021/09/17NARO Style plus 弁当スタディNARO Style plus 弁当を 8 週間継続摂取した際の軽度不調改善作用を非盲検非対照試験にて検討する。北海道情報大学
2021/09/15鶏冠酵素分解物(INJUV)含有食品摂取による 目の潤い改善の検討試験本試験の目的は、鶏冠酵素分解物(INJUV)含有食品(インジュヴ・カプセル)摂取による目の潤い改善効果の検討をすることである。株式会社らいむ
2021/09/14プロバイオティクス摂取が気分状態に及ぼす影響に関するランダム化二重盲検プラセボ対照並行群間比較試験健常成人を対象とし、プロバイオティクスの摂取による気分状態への影響を探索的に評価する。株式会社レバレッジブレーン
2021/09/14プロバイオティクスによる体調の維持に関する臨床試験健常成人男女を対象とし、プロバイオティクスの経口摂取により体調に関する自覚症状をより軽度に維持するかを確認する。松本市立病院
2021/09/14オリゴ乳酸及びプラセボ品の4週間連用肌及び腸内環境改善試験被験者に対して被験品もしくは対照品を摂取させ、被験品の肌と腸内環境改善に対する影響を評価する。未病ライフサイエンス株式会社
2021/09/13茶カテキンと特定アミノ酸の摂取が運動機能に与える影響[n2021003]茶カテキンと特定のアミノ酸の摂取が運動機能にどの様な影響を与えるか明らかにする。花王株式会社
2021/09/12試験食品単回摂取によるドライアイおよび眼精疲労改善効果の検証試験20歳以上50歳未満の男女性健常者を対象に、試験食品を単回摂取させることにより、ドライアイおよび眼精疲労に対する有効性及び安全性を評価することを目的とする。株式会社アイメックRD
2021/09/12食品素材の疲労感軽減効果に関する試験食品素材を4週間連続摂取させた場合における疲労感軽減効果について検討する株式会社総合医科学研究所
2021/09/10植物抽出物含有食品の安全性確認試験植物抽出物含有食品摂取時の安全性を確認する サントリーMONOZUKURIエキスパート株式会社
2021/09/10発酵ローヤルゼリーの摂取が免疫指標に与える影響検証試験 -プラセボ対照ランダム化二重盲検比較試験-発酵ロ-ヤルゼリーを含む試験食品を、健常者に4週間連続摂取させた場合の唾液中sIgAの分泌をはじめとする免疫マーカーに与える影響および安全性を検討する。株式会社ケイ・エス・オー
2021/09/09クレアチン・エルゴチオネインサプリメント摂取試験クレアチン/エルゴチオネイン含有サプリメントの精子所見や精子中成分への効果を検討する杉山産婦人科新宿
2021/09/09植物抽出物含有食品の長期・過剰摂取による安全性確認試験植物抽出物含有食品を長期・過剰摂取した際の安全性評価株式会社ワンネスサポート
2021/09/07NMN摂取による各種老化マーカーの推移の評価本試験の目的は、NMNカプセル粉末について、各種老化マーカーの推移を評価することである。医療法人美健会ルネスクリニック日本橋
2021/09/07パーソナライズドプロテインロジックの実証研究パーソナライズドプロテインロジックを用いることで、試験対象者のプロテイン摂取継続性などの行動・意識、体調、体組成へ与える影響について探索的に検討することを目的とする。株式会社DeNAライフサイエンス
2021/09/07ユビキノールサプリメントの継続摂取がもたらすQOLおよび認知機能の改善効果の個人差と遺伝子一塩基多型との関連調査ユビキノールを用いた介入研究(ユビキノール健診、UMIN000012612)の参加者を対象とし、長期間のユビキノールサプリメント摂取による血清CoQ10上昇値は、CoQ10およびコレステロール代謝・吸収関連遺伝子の一塩基多型 (SNP)により差があることを見出した。本研究では、そのようなSNPが、ユビキノールサプリメントによるQOL改善効果および認知機能改善効果の個人差と関連があるのか、探索的に解析することを目的とする。和洋女子大学
2021/09/06食品摂取による免疫および自律神経、ストレスへの影響免疫および自律神経、ストレスへの影響検証株式会社ロッテ
2021/09/06健康食品の動画広告が人々の信念、行動に与える影響の検討本研究の目的は、動画広告が視聴者に与える影響を検討することである。本研究の成果は、健康食品の広告の改善、食環境の整備に活かすことを想定している。東京大学
2021/09/04野菜摂取量と健康経営評価指標における関連性の検討本研究の目的は、野菜摂取量と健康経営評価指標との関連性を検討することである。カゴメ株式会社
2021/09/04桑菱茶の摂取が血糖値上昇に与える影響桑菱茶の食後血糖上昇抑制効果を検証すること西九州大学
2021/09/03試験食品の睡眠、ストレス及び粘膜免疫に関する臨床試験試験食品の睡眠改善効果、ストレス改善効果及び粘膜免疫に対する効果をヒト臨床試験において検証する株式会社ヒューマR&D
2021/09/01スケトウダラスープ摂取が介護保険サービスを利用する 高齢者の身体機能や健康関連QOLに与える影響本研究では介護保険サービスを利用する高齢者を対象に1日1回のスケトウダラタンパク質配合スープの摂取が、骨格筋量や筋力の増加、身体機能改善に与える影響について単群前後比較介入試験で探索的に検証する。徳島大学
2021/09/01耐酸性加工製剤中のビフィズス菌のヒト消化管での生存性確認試験耐酸性を付与したビフィズス菌サプリメントの摂取前後における、ヒト糞便中のビフィズス菌の生残性に関する検証株式会社ケイ・エス・オー
2021/09/01試験食品摂取による血流・体温の改善効果確認試験試験食品摂取による血流(末梢血流)・体温(末梢体温)への影響について検証する。森永製菓株式会社
2021/09/01被験食品の摂取が健常者の内臓脂肪に及ぼす影響ならびに12週間摂取における安全性の検証被験食品の摂取が健常者の内臓脂肪に及ぼす影響について検証する。加えて、12週間摂取時の安全性についても検証する。株式会社オルトメディコ
2021/09/01被験食品の摂取が健常者の排尿に及ぼす影響被験食品の摂取が健常者の排尿に及ぼす影響について検証する。株式会社オルトメディコ
2021/09/01糖化改善目的に投与したオウギ末の効果について 糖化治療目的にオウギ末を投与した症例について評価し、糖化治療に対する効果 の妥当性や新たな知見に関 する包括的な検討を目的とする。医療法人青雄会あおやまクリニック
2021/09/01客観的判断システム構築試験主観的に判断した食事量と画像システムが判断した客観的食事量の定量的差異を明らかにする。筑波大学
2021/09/01健康情報と食を中心とした生活習慣、近隣環境の地域特性の検討及び健康情報データベース構築に向けた統合的研究食や身体活動等の生活習慣及び近隣環境と健康との関連を検討すること。宮崎大学
2021/09/01被験食品の摂取が健常者の食後血糖値に及ぼす影響被験食品の摂取が健常者の食後血糖値に及ぼす影響について検証する株式会社オルトメディコ
2021/09/01被験食品の摂取が健常者のむくみに及ぼす影響試験食品を摂取することによる、むくみ軽減効果を検証する株式会社オルトメディコ
2021/08/31味物質が唾液分泌に与える影響に関する研究味物質による長時間味覚刺激時の唾液分泌量の変化を測定することを目的とする。岡山大学
2021/08/31機能性食品摂取による血糖値抑制効果の個人差の要因と腸内細菌の関与に関する研究本研究では、機能性食品の摂取時刻の違いが糖代謝および腸内細菌叢に及ぼす影響を明らかにすることを目的とする東京工業大学
2021/08/31免疫試験多糖類含有食品を12週間連続摂取した時の免疫および体調の維持に対する効果を検討する。株式会社EPメディエイト
2021/08/31試験食品の摂取による腸内環境改善効果に関する試験試験食品を8週間連続摂取させたときの、腸内環境改善効果について、探索的に評価する。株式会社ヘルスケアシステムズ
2021/08/30サプリメント摂取前後の膝関節および自覚症状の観察サプリメント24週間連続摂取後の膝および自覚症状の観察小林製薬株式会社
2021/08/27ペプチドの食後血糖値上昇抑制効果ペプチドの食後血糖値上昇抑制効果を評価する。CPCC株式会社
2021/08/26試験食品摂取による腸内環境および免疫能改善効果確認試験試験食品の摂取が排便・腸内細菌叢・免疫能に与える改善効果を評価するCPCC株式会社
2021/08/25グミ摂取が唾液分泌に与える影響に関する探索的検討唾液の分泌量が減少した閉経後の成人女性が、酸味料・香料を添加したグミを摂取した時、通常のガムを摂取した場合と比較して唾液の分泌量・分泌速度について探索的に検討する。株式会社アイメックRD
2021/08/24鉄含有食品摂取による鉄代謝への影響被験食品である豆由来鉄の影響(月経後における鉄値の回復効果)を評価し、豆由来鉄の有用性および安全性を評価する。株式会社アンチエイジング・プロ
2021/08/23食品成分が脳血流へ及ぼす影響の検討 (SIC-2021-05-SHKBSN)食品成分が脳血流への影響を確認する。北海道情報大学
2021/08/2365種の植物と12種の乳酸菌を由来とする酵素サプリメント摂取による抗疲労効果試験品摂取による抗疲労効果の比較一般財団法人日本臨床試験協会(JACTA)
2021/08/2365種の植物と12種の乳酸菌を由来とする酵素サプリメント摂取による免疫力への効果試験品摂取による免疫力への効果一般財団法人日本臨床試験協会(JACTA)
2021/08/23生活習慣指導とサラシア配合食品の併用効果検証試験生活習慣指導とサラシア配合食品の介入効果の検証駒沢女子大学
2021/08/23植物加工食品の体温上昇作用確認試験植物加工食品の体温上昇作用の確認株式会社東洋新薬
2021/08/22ミカン発酵茶葉粉末の認知機能に及ぼす影響発酵茶葉粉末長期摂取による認知機能の改善効果を検討すること長崎県立大学
2021/08/20試験食品摂取が運動後の自覚症状とパフォーマンスに及ぼす効果の検証試験試験食品の4週間摂取が運動後の自覚症状とパフォーマンスに及ぼす効果を確認するCPCC株式会社
2021/08/20ヨーグルトの過剰量摂取による安全性の検討試験食品を過剰摂取した際の安全性を評価する。株式会社ケイ・エス・オー
2021/08/20海洋微生物を活用したサワービール試作品の官能評価 サワーエールの最適製造条件の決定及び試作品の市場性の把握静岡県
2021/08/20新規減塩食試験 新規減塩食品[NaClの一部をKClで代替し、γ-PGA(γ-ポリグルタミン酸)を添加して味を調整]を用いて、減塩食か否か意識することなく、対象食物を継続摂取してもらい、二重盲検無作為介入疫学試験の実施可能性を検証することと、新規減塩食物摂取が身体に及ぼす影響を検証し、減塩を中心とした食生活改善の必要性を明らかにする。福岡女子大学
2021/08/20アンチエイジングサプリメント摂取による臨床試験アンチエイジングサプリメント摂取により、血液中の関連物質の変化量の確認、サーチュイン遺伝子の定量解析を実施する。どのようなアンチエイジング作用がみられるかを広く確認することを目的としている。株式会社ディーエイチシー
2021/08/19冬虫夏草食品摂取による健常者を対象とした血中動態確認試験本試験では、試験食品を健常な成人男女が摂取した際の血中動態への影響について検討する。DRCクリニック
2021/08/18高齢者における食前ガム咀嚼は血糖値上昇を抑制するか?食事前のチューングガムによる咀嚼が摂食後の血液中のグルコース濃度,インスリンや消化管ホルモン分泌や,満腹・空腹感に与える効果を明らかにする東京医科歯科大学
2021/08/18地方在住高齢者の低栄養患者における栄養補助食品の有用性に対する効果の検証 在宅高齢者に対して、栄養補助食品(リピメイン400)を日常の食事に更に付加した場合と栄養士による介入を加えた場合とで、栄養状態の改善と褥瘡発生予防の効果を検証する日本褥瘡学会・在宅ケア推進協会
2021/08/18葉酸サプリメント投与におけるワンカーボン代謝評価遺伝子的背景の異なる妊娠可能年齢の女性が、葉酸サプリメント(プテロイルモノグルタミン酸型)を継続摂取した際に、DNAのメチル化に関わるメチル基を供給するワンカーボン代謝系がどのように変化するか、更に未代謝葉酸が増加するか否か、この代謝に係る中間代謝物の一括分析による評価を目的とした女子栄養大学
2021/08/18健常な成人男女を対象とした機能性食品の体内動態試験本試験は機能性表示食品の届出を目的に健康成人男女を対象に体内動態ならびに安全性を確認する。株式会社CXウエルネス
2021/08/16ビフィズス菌含有食品の血圧に対する影響確認試験日本人男女の正常高値血圧者を対象として、ビフィズス菌摂取による血圧への影響を検証する。株式会社DeNAライフサイエンス
2021/08/16一般生活者(高齢者)を対象としたモニター品摂取後の使用感調査一般生活者(高齢者)がモニター品を摂取した際の使用感を探索すると共に,製品ブランド開発の参考情報を得る。大塚製薬株式会社
2021/08/15コラーゲン含有食品の安全性確認試験コラーゲン含有食品を過剰摂取した際の安全性評価株式会社ワンネスサポート
2021/08/15運動とラクトトリペプチドの効果2か月間のラクトトリペプチド(LTP)摂取と有酸素性運動介入が疲労感、血管機能および運動能力に及ぼす影響を検討すること筑波大学
2021/08/15クロモジ(Lindera umbellata)精油を用いたアロマテラピーが要介護高齢者の感情、ストレス変化および認知機能等に及ぼす影響近年、認知症予防、健康増進、ストレスの軽減、QOLの向上等を目指し、「園芸福祉」や「園芸療法」が着目されている。欧米では認知症の発生リスクの軽減に園芸活動が有効であるといった報告があり、我が国の認知症予防プログラムにも園芸活動が導入され始めているが、その効果を客観的に証明した研究の数はまだまだ少ないことが現状である。その背景には、園芸活動の導入による場所の確保の不足、管理の手間など様々な要因があり、導入施設や研究者が少ないことが挙げられる。
 園芸活動の中には、「アロマテラピー」も含まれており、アロマテラピー活動は場所や職員不足等の制約を受けにくく、導入が容易であるといったメリットがある。高齢者にアロマテラピーを活用した既往研究では、神経症症状の改善やストレス軽減が報告されている(嵐田ら,2007)。高度アルツハイマー病患者に対するアロマテラピーにおいても認知機能の改善が報告されている(神保・浦上,2008)。これらの研究の中で使用した精油に共通する成分としてリナロールやリモネンが挙げられる。このように様々な効用が報告されているアロマテラピーであるが、認知機能以外の感情や唾液コルチゾール濃度、介護負担度等を研究した事例はまだ少ない。
 研究責任者らは、2019年に「ヒメクロモジアロマ精油を用いたアロマテラピーが要介護高齢者の感情、ストレス変化および認知機能等に及ぼす影響」について研究を行い、1%に希釈したヒメクロモジアロマオイルの肩部への塗布が、要介護高齢者のストレスを軽減し、認知機能を維持する傾向があること、対照期間よりもアロマテラピー介入期間に行われたレクリエーションで、感情において「リラックス」の時間が増加したことを明らかにしている(kikukawa et.al,2021)。
 そこで本研究では、一定の効果がみられたヒメクロモジよりも、有効成分の含有量が多く、リナロールが約30%、リモネンが約4%含まれているクロモジに着目し、クロモジアロマを用いて、要介護高齢者の感情、ストレス変化および認知機能等に及ぼす影響を調査する。
丹波市教育委員会
2021/08/12植物抽出物含有食品の継続摂取による血糖値改善効果確認試験健常な成人男女を対象に、植物抽出物含有食品の12週間継続摂取させたときの血糖値に与える影響を確認するハウスウェルネスフーズ株式会社
2021/08/12飲料に添加した成分の社会性効用の評価食品成分の社会性効用に及ぼす影響を検討するため、心理に関する主観評価およびこれをサポートする客観評価に関する試験を実施する。株式会社NTTデータ経営研究所
2021/08/11食後血糖高めの成人を対象とした紫甘藷汁飲料による食後血糖上昇抑制を検討するヒト試験食後血糖高めの成人を対象とした紫甘藷汁飲料の食後血糖上昇抑制効果を検討すること。宮崎大学
2021/08/10オメガ3系脂肪酸の長期摂取がエネルギー代謝と生体リズムに与える影響本試験は睡眠に障害の無い健常男女において、12週間のオメガ3系脂肪酸1.5-2.0gの摂取が、エネルギー代謝状態及び睡眠状態に影響するかどうかについて、検証することを目的とする。城西大学
2021/08/10ヌクレオチドが持久能力に及ぼす影響ヌクレオチドが持久能力に及ぼす影響を調べること順天堂大学
2021/08/10ヌクレオチドが筋委縮に及ぼす影響ヌクレオチドが筋萎縮に及ぼす影響を調べること順天堂大学
2021/08/08落花生成分含有サプリメントが認知機能に及ぼす影響60歳以上の健常成人を対象に、落花生含有サプリメントの継続摂取が認知機能にもたらす影響を検証する九州大学大学院
2021/08/07C007サプリメント試験:ランダム化群間並行試験イヌリン含有サプリメント摂取による高齢者の筋力、認知機能、粘膜免疫に及ぼす影響株式会社ユーザーライフサイエンス
2021/08/07C013サプリメント摂取による認知機能、筋力の改善:ランダム化並行群間比較試験高麗人参含有サプリメント摂取による認知機能、筋力の改善株式会社ユーザーライフサイエンス
2021/08/07構造脂質の摂取による全身持久力の影響本研究では、構造脂質を摂取した被験者が運動を実施した際の全身持久力を評価することを目的とする。法政大学
2021/08/06肥満者の味覚に関する研究高度肥満患者の減量による味覚(脂肪味、旨味、甘味)への影響の検証和歌山県立医科大学附属病院
2021/08/05身体機能と認知機能に対する大豆ペプチド摂取の効果認知機能と身体機能に対する大豆ペプチドの有効性を評価する大阪経済大学
2021/08/05中高齢者における12週間のパラチノース摂取が動脈スティフネスに及ぼす影響日本人中高齢男女を対象にパラチノース摂取が動脈スティフネスに及ぼす慢性効果を検討すること帝京科学大学
2021/08/05緑茶うがいによる急性上気道炎予防緑茶うがいにおいて、カテキン濃度依存的に急性上気道炎の発症が減少するかを比較検討すること 静岡県立大学
2021/08/04試験飲料の過剰摂取時における安全性確認試験試験飲料を連続摂取した際の安全性について確認をおこなう。CPCC株式会社
2021/08/04研究食品摂取による認知機能評価試験研究食品の摂取による認知機能評価試験株式会社ケイ・エス・オー
2021/08/04高年齢者の記憶機能に対する食品成分の有効性確認試験食品成分の記憶機能に対する有効性を確認する。サントリーMONOZUKURIエキスパート株式会社
2021/08/03試験食品摂取による体表温度推移検証試験 -プラセボ対照オープン試験-年齢が25歳以上、49歳以下の女性を対象に、試験食品の機能性成分が体表温度の推移に与える影響を検討することを目的とする。株式会社アイメックRD
2021/08/02スパイス類の腸内環境に対する影響と生理作用の評価スパイス類の腸内環境に対する影響と生理作用を評価する。大塚製薬株式会社
2021/08/02食品摂取による認知機能向上効果の確認試験被験食品の摂取が40歳以上の健常な日本人男女の認知機能に及ぼす影響について検証する株式会社オルトメディコ
2021/07/31被験食品の摂取が健常者の体調および免疫機能に及ぼす影響被験食品の8週間継続摂取が健常者の体調および免疫機能に及ぼす影響を検証する。株式会社オルトメディコ
2021/07/30試験食品の摂取による紫外線が皮膚に与えるダメージ軽減効果の検証試験食品摂取による紫外線皮膚傷害抑制効果を検討する。株式会社SOUKEN
2021/07/30食事介入と腸内環境に関する研究大麦の摂取が腸内環境に与える影響を確認する国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所
2021/07/30試験食品継続摂取が体重に起因する QOL および脂質代謝系に及ぼす影響年齢が30歳以上、59歳以下の男性及び女性を対象に、試験食品を8週間継続摂取させることにより被験物質の低用量と高用量が体重に起因するQOLおよび脂質代謝系に及ぼす影響を検討することを目的とする。株式会社アイメックRD
2021/07/30MSHF001の継続摂取試験3(g2021014)健常女性の更年期悩みに対するMSHF001食品摂取の影響評価花王株式会社
2021/07/30アルコールの連続摂取による生理的影響試験40歳以上70歳未満の健常成人の男女を対象に、少量のアルコールを継続して摂取させることにより、生理的な変動に与える影響を検討する。株式会社ヒューマR&D
2021/07/30各種食品の間食摂取が食後血糖値へ与える影響の予備的検討時間栄養学を基にした、各種食品の間食摂取が食後血糖値とセカンドミール効果に与える影響を検討する。愛国学園短期大学
2021/07/30ヒシエキスと着床ヒシエキス投与が、子宮内膜での終末糖化産物(AGE)を低下し、自然周期凍結胞胚移植の妊娠率を改善するかを検討する。ウィメンズクリニック神野
2021/07/29乳飲料の継続摂取が免疫パラメータに与える影響の検討―無作為化二重盲検並行群間比較試験―健常人の乳飲料継続摂取が免疫パラメータに与える影響を検証することCPCC株式会社
2021/07/29高たんぱく質含有豆乳の継続摂取による高齢者のフレイルに及ぼす影響に関する研究高たんぱく質含有豆乳を12週間継続摂取させたときの、高齢者のフレイル状態への効果について評価する。株式会社ヘルスケアシステムズ
2021/07/29被験食品の摂取が内臓脂肪に与える影響健常者が被験食品を12週間継続摂取することによる、内臓脂肪面積に及ぼす影響について検証する株式会社オルトメディコ
2021/07/28ジンジャーエキス摂取による血流促進作用の評価ジンジャーエキスパウダーの摂取によって、眼の血流が促進されるかについて検証することを目的とする広島大学
2021/07/27試験食品の継続摂取による睡眠の質およびストレスの改善試験食品を8週間継続摂取した際の睡眠の質およびストレスへの効果を、プラセボ対照ランダム化二重盲検並行群間比較試験にて検討する。北海道情報大学
2021/07/27登山時の抗酸化食品の探索登山中の抗酸化作用を有する栄養補助食品の探索信州大学
2021/07/26食物繊維混合粉末の腸内菌叢への影響腸内菌叢の多様性が低下傾向にある健常人の男女において、試験食品摂取の腸内菌叢に与える影響および安全性を検証する。CPCC株式会社
2021/07/26黒大豆種皮飲料の摂取による抗疲労効果の検証黒大豆種皮飲料の摂取による抗疲労効果の検証中村学園大学
2021/07/25試験食品の継続摂取および運動介入による体脂肪低減作用検証試験試験食品の継続摂取および運動介入による低脂肪低減作用を確認する。サントリーMONOZUKURIエキスパート株式会社
2021/07/25沼田町地域資源を活用した健康ブランドづくり調査研究事業 ~機能性食品素材およびサウナ入浴等の健康評価~沼田町の住民を対象に健康食品素材やサウナ入浴の効果を評価し、地域資源の健康ブランド化を行う。沼田町
2021/07/25超加工食品の利用と食塩摂取量に関する研究同じ料理でも、家庭で調理される料理に比べ、UPFの食事はエネルギーや食塩が多い食事となるのかを検討すること。
UPFの選択と組み合せによりUPFの栄養素構成の課題が解決するか検討すること。
女子栄養大学
2021/07/24月経随伴症状に対する乳酸菌の有効性検証健康な成人女性を対象として月経随伴症状に対する乳酸菌の有効性を検証する株式会社総合医科学研究所
2021/07/24菓子類を用いた段階的咬合力負荷に対する咀嚼能力の変化日本では、高齢化に伴い高齢者の摂食嚥下障害患者が増えている。以前の摂食嚥下障害の対応は『いかに食品の難易度を下げるか』であったが、近年は流動食から固形食に移行されつつあり、咀嚼訓練などが注目されるようになった。今回は咬合力に焦点を当て評価を行っていく。また、食物の物性には『硬さ』『付着性』『凝集性』があるが、本研究では『硬さ』『咬合力』に着目した食品のスケールを作成し、食べるだけで個人の咬合力がわかり、段階的に摂取するだけで咬合力の向上を期待しつつ咀嚼機能の変化をみていく。神奈川歯科大学
2021/07/21被験食品の摂取が免疫機能に与える影響被験食品を8週間摂取することによる免疫機能への影響を検証する。株式会社オルトメディコ
2021/07/21試験食品継続摂取が眼精疲労によるピント調節機能低下に及ぼす影響を検証する試験25歳以上40歳未満の男女健常者を対象とし、各試験食品を、それぞれ4週間摂取させることにより、眼精疲労によるピント調節機能の低下抑制に対する有効性及び安全性を評価することを目的とする。株式会社アイメックRD
2021/07/21植物抽出物配合食品の体脂肪低減作用確認試験BMIが高めの健康な成人男女を対象に試験食品を12週間継続摂取させる際の体脂肪低減作用の検討及び安全性の確認株式会社ケイ・エス・オー
2021/07/20試験食品摂取が唾液に関連した指標に与える効果の検証試験食品摂取が唾液に関連した指標に与える効果を検証するCPCC株式会社
2021/07/20試験食品の近点調節作用に対する影響の検討日本人健康成人志願者において、試験食品摂取が眼の近点調節に与える影響を検討する。参天製薬株式会社
2021/07/20乳飲料の継続摂取が免疫パラメータに与える影響の検討―無作為化二重盲検並行群間比較試験―健常人の乳飲料継続摂取が免疫パラメータに与える影響を検証することCPCC株式会社
2021/07/20試験食品の摂取が40歳以上の健常者の認知機能に及ぼす影響被験食品の摂取が40歳以上の健常者の認知機能に及ぼす影響について検証する株式会社オルトメディコ
2021/07/20新規開発飲食物の検証新規開発飲食物の妥当性の検証東京大学
2021/07/19重症食物アレルギー児に対する経口免疫療法により中等量耐性獲得後のランダム化比較試験重症の食物アレルギー児に対する少量導入免疫療法により中等量の耐性獲得へ到達後の適切な治療方法(一定量の摂取継続 vs 緩徐増量)を検証する。
尚、少量は牛乳:牛乳3ml、小麦:うどん2g、中等量は牛乳:牛乳25ml、小麦:うどん25g、中等量の耐性獲得は原因食物を2週間の摂取中断後に中等量の負荷試験で陰性であること、と定義する。
国立病院機構相模原病院
2021/07/19被験食品の摂取が骨代謝に与える影響被験食品を摂取した際の骨代謝に与える影響について検証する 株式会社オルトメディコ
2021/07/16試験食品摂取によるアルコール代謝改善効果確認試験試験食品による酔い覚めへの効果について検証する森永製菓株式会社
2021/07/14試験食品の継続摂取による肌機能へ及ぼす効果試験食品を8週間継続摂取した際の肌機能へ及ぼす効果をプラセボ対照ランダム化二重盲検並行群間比較試験にて検証する。北海道情報大学
2021/07/13日中のパフォーマンスに対する試験食品の作用の評価日中のパフォーマンスに対する試験食品の作用を評価する株式会社 ヤクルト本社
2021/07/11試作米飯の認知機能改善効果の評価米飯の認知機能改善効果の評価を行う。また、食後血糖値上昇抑制効果および血中アミロイドβ産生抑制効果の評価をする。新潟バイオリサーチパーク株式会社
2021/07/11研究食品摂取による疲労・睡眠及び集中力への影響検討試験QOL納豆菌含有食品の8週間連続摂取時の疲労・睡眠および集中力へおよぼす影響をプラセボを対照として検討する。株式会社EPメディエイト
2021/07/09プロテイン摂取に関する検討試験食品の摂取による体への影響の検証筑波大学
2021/07/09マスク装着習慣に起因する肌水分量状態について、魚うろこ由来コラーゲンポリペプチド食品を継続摂取することによる変化を比較する試験品摂取による肌状態への効果を評価する一般財団法人 日本臨床試験協会(JACTA)
2021/07/08植物抽出物の反復投与による有効性試験若年女性を対象とした植物抽出物含有食品の1週間の継続摂取による冷え性に及ぼす影響を検討する。大妻女子大学
2021/07/07イチジク茶のアトピー性皮膚炎抑制効果アトピー性皮膚炎症状に対するイチジク茶の効果をプラセボ対照二重盲検ランダム化並行群間比較試験により評価する。医療法人花音会みうらクリニック
2021/07/07牛乳発酵食品の肌に与える影響健常成人を対象とした牛乳発酵食品の肌への効果検証大妻女子大学
2021/07/05コーヒー由来クロロゲン酸類の単回摂取による食後血中中性脂肪値上昇抑制作用コーヒー由来クロロゲン酸類を単回摂取した際の食後血中中性脂肪値上昇抑制作用をプラセボ対照ランダム化二重盲検クロスオーバー試験にて検討する。北海道情報大学
2021/07/05植物エキスの中性脂肪低減効果に関する用量設定試験植物エキスの中性脂肪低減効果について有効量を設定する株式会社総合医科学研究所
2021/07/02食品素材摂取による腹部内臓脂肪低減作用の検証試験健康な成人男女を対象に、食品素材を配合した食品を12週間継続摂取させる際の腹部内臓脂肪低減作用の検証および安全性確認を行うことを目的とする。丸善製薬株式会社
2021/07/01無作為化プラセボ対照二重盲検三用量クロスオーバー比較試験ローズマリーエキスの抗ストレス効果の有無の確認及び有効摂取量を決定する。クリニカル・クリエイティブ株式会社
2021/07/01食品成分の添加が運動後の血液流動性に及ぼす影響食品成分が運動により悪化した血液流動性に及ぼす影響を生体外で検討する.広島大学
2021/07/01乳酸菌含有食品による遅発性筋肉痛への効果の検証乳酸菌の摂取が遅発性筋肉痛に及ぼす影響を検証する。
桐蔭横浜大学
2021/07/01乳酸菌食品の過剰摂取による安全性確認試験乳酸菌含有食品の1日摂取量300mLを4週間連続摂取した場合の安全性を検討する。株式会社EPメディエイト
2021/06/30試験食品摂取による精神機能改善効果の評価試験試験食品摂取による精神機能改善効果を評価することキリンホールディングス株式会社
2021/06/30被験食品の摂取が尿酸値に及ぼす影響被験食品を単回摂取及び12週間摂取した際の尿酸値に及ぼす影響を検証する。株式会社オルトメディコ
2021/06/30ビフィズス菌の免疫機能の維持作用及び整腸作用の確認試験50歳以上の日本人男女を対象として、ビフィズス菌摂取による免疫機能の維持作用及び整腸作用を検証する。株式会社DeNAライフサイエンス
2021/06/30試験食品摂取による免疫能への影響試験食品摂取による免疫能への影響を検証する
試験食品摂取による免疫指標の検証試験-1および試験-2の試験結果をメタアナリシス解析することで、各試験に用いられた被験食品の効果を比較検証する。
医療法人花音会みうらクリニック
2021/06/30試験食品摂取による免疫能への影響-1試験食品摂取による免疫能への影響を検証する医療法人花音会みうらクリニック
2021/06/30試験食品摂取による免疫能への影響-2試験食品摂取による免疫能への影響を検証する医療法人花音会みうらクリニック
2021/06/30健常人における酵素分解ローヤルゼリー摂取が造血幹細胞数の指標に与える影響評価試験酵素分解ローヤルゼリーの摂取が、末梢血中の造血幹細胞数に与える影響を検討する。株式会社山田養蜂場本社
2021/06/30甘酒長期摂取による腸内細菌叢の変化及び感冒症状に及ぼす影響検証試験甘酒の長期摂取による腸内環境改善機能を検証すること及び感冒症状の発症への影響を検証する。森永製菓株式会社c
2021/06/30試験飲料摂取がHDL-コレステロールに与える影響に関する試験 試験飲料の12週間摂取時のHDL-コレステロールの改善効果を、プラセボを対照に評価する。株式会社レバレッジブレーン
2021/06/30試験食品の食後血中中性脂肪上昇抑制効果脂質を多く含む食品と試験食品を摂取した際の食後血中中性脂肪に対する有効性を検証する株式会社ファーマフーズ
2021/06/28β-グルカン含有試験食品摂取によるヒトへの効果の探索的試験特殊構造のβ-グルカンを継続摂取した際のヒトへの効果を探索的に検証する。CPCC株式会社
2021/06/26桑の葉青汁およびベビーオリゴの摂取によるミネラルの吸収・尿中排泄挙動の把握20歳以上65歳未満の成人に桑の葉フローラ青汁、ベビーオリゴをミネラルと共に摂取させたときのミネラル吸収効果について評価する株式会社ヘルスケアシステムズ
2021/06/25抗酸化物質の定期的な摂取被検食品(レモンとライムのパウダー)の4週間の定期的摂取が動脈機能に与える影響について検討する。大阪工業大学
2021/06/23被験食品摂取による健常者の食欲抑制に関する検討被験食品を健常者が摂取することによる食欲の抑制効果と体重減少について検証する。株式会社オルトメディコ
2021/06/23被験食品の摂取が健常な女性の肌に及ぼす影響被験食品の摂取が健常な日本人成人女性の肌に及ぼす影響について検証する株式会社オルトメディコ
2021/06/22試験食品の単回摂取による自律神経評価試験試験食品の摂取によって自律神経系への作用が得られるかどうかを評価するチヨダパラメディカルケアクリニック
2021/06/22高アミロース米で作成した米粉ゼリーの 嚥下食としての安全性の検討嚥下食としての安全性福井大学医学部付属病院
2021/06/22被験食品の摂取が健常者の便通および腸内環境に及ぼす影響被験食品の摂取が、30歳以上50歳未満の日本人女性の便通および腸内環境に及ぼす影響について検証する株式会社オルトメディコ
2021/06/21試験食品の摂取による腸内環境への効果に関する試験試験食品を40歳以上の日本人男女に4週間連続摂取させたときの腸内環境への効果について検討する。株式会社マクロミル
2021/06/21試験食品の摂取による腸内環境への効果に関する試験試験食品を20歳以上60歳未満の日本人男女に4週間連続摂取させたときの腸内環境への効果について検討する。株式会社マクロミル
2021/06/21コーヒー由来クロロゲン酸類の過剰摂取時における安全性確認試験コーヒー由来クロロゲン酸類の1日摂取目安量の3倍量を4週間継続摂取した際の安全性をプラセボ対照ランダム化二重盲検並行群間比較試験にて検討する。北海道情報大学
2021/06/20食品含有成分の継続摂取による脳の健康指標に対する有効性試験(SIC-2021-03-SHKBSS)食品含有成分による脳の健康指標に対する有効性を確認する。サントリーグローバルイノベーションセンター株式会社
2021/06/19試験食品摂取によるひざ関節の違和感緩和効果確認試験試験食品の摂取によって、ひざ関節の違和感が緩和されるかどうかを評価するアイメックRD
2021/06/18植物エキス配合食品摂取による血糖指標改善効果の検討試験試験食品による血糖指標改善効果の検討株式会社ケイ・エス・オー
2021/06/18植物抽出素材含有食品の糖代謝改善作用に関する探索試験植物抽出素材含有食品を4週間継続摂取し、摂取期間前後に糖負荷試験を行うことにより、食品の糖代謝改善作用を検討する。サントリーグローバルイノベーションセンター株式会社
2021/06/17アラビノキシラン摂取時の血中酢酸濃度評価試験(予備試験)健常成人を対象にアラビノキシラン摂取時の血中酢酸濃度に与える影響を評価する株式会社ヤクルト本社
2021/06/16中高齢者を対象としたビフィズス菌の筋力および体組成に与える影響に関するランダム化二重盲検プラセボ対照並行群間比較試験ビフィズス菌が中高齢者の筋力および体組成へ与える影響を調査する。愛媛大学大学院農学研究科
2021/06/16バレイショの長期摂取が軽度心身不調改善に及ぼす効果バレイショ摂取による軽度心身不調改善効果を検証すること長崎県立大学
2021/06/16食品素材による気分改善効果の検証食品素材による気分改善効果の検証国立研究開発法人理化学研究所
2021/06/15褐藻類抽出エキス末配合サプリメントの抗糖化作用及び肌保護効果検証試験被験食品を摂取することによる抗糖化作用及び紫外線からの肌保護効果を検証する。カイゲンファーマ株式会社
2021/06/15試験食品摂取による体組成に与える影響本試験は、試験食品摂取による体組成に与える影響を検討することを目的とする。株式会社TESホールディングス
2021/06/14低糖質食品を4週間、代替摂取した際の痩身効果低糖質食品を1日2回、通常の食事の代わりに摂取した際の痩身効果を評価する一般財団法人日本臨床試験協会(JACTA)
2021/06/14試験食品摂取に伴う腸内環境および生体バリア関連指標の変動評価試験試験食品を4週間摂取することによる腸内環境および生体バリア関連指標の変動を評価する。CPCC株式会社
2021/06/13冷えが気になる女性を対象とした「にんにく生姜」の摂取による冷え条件下での体表面温度および体感に及ぼす影響の検討「にんにく生姜」の摂取による冷え条件下での体表面温度および体感に及ぼす影響の検討株式会社EPメディエイト
2021/06/12DHA配合食品の認知機能および介護予防に対する影響の探索的検討DHA配合食品が認知機能および介護予防に与える影響を検討する株式会社 明治
2021/06/11サプリメント12週間摂取による肝機能マーカー低減効果検討試験サプリメント12週間摂取による肝機能マーカー低減効果を検討すること。株式会社ケイ・エス・オー
2021/06/10食品素材摂取による血糖値へ及ぼす効果の検討本試験は、試験食品の摂取による血糖値へ及ぼす効果の検討を行うことを目的とする。株式会社TESホールディングス
2021/06/07落花生摂取と血中脂質落花生の摂取が血中脂質動態へ及ぼす影響を検討する。山形県立米沢栄養大学
2021/06/07ピーナッツ摂取と運動機能ピーナッツ摂取が持久力に与える影響を検討する。山形県立米沢栄養大学
2021/06/06健常な成人男女を対象とした機能性食品の過剰摂取安全性試験本試験は、健常な成人男女を対象とした機能性食品の過剰摂取安全性の検討を目的とする。株式会社TESホールディングス
2021/06/04高齢者における運動とポリフェノール摂取の併用が糖代謝に及ぼす影響高齢女性を対象として、ポリフェノールを含む飲料の摂取および運動を実施し、食後の糖質代謝関連指標の評価を行うことにより、ポリフェノールが高齢者の耐糖能に与える影響について検討する。早稲田大学
2021/06/04脂質を用いた茶カテキンの易吸収性に関する試験本試験は、試験食品摂取による吸収を継時的に比較確認することを目的とする。株式会社CXウエルネス
2021/06/02試験食品摂取が腸内環境とIgAに与える影響確認試験試験食品を4週間摂取することによる、腸内環境と便中IgA量に与える影響の評価を目的とする。CPCC株式会社
2021/06/02被験食品の摂取が健常者の免疫機能に及ぼす影響被験食品を4週間摂取することによる免疫機能への影響を検証する株式会社オルトメディコ
2021/06/02食品X摂取前後の腸内細菌叢および種々の宿主パラメータの変化に関する検討食品Xによる糞便細菌叢、糞便および血液中の細菌由来代謝産物濃度の変化を評価し、これらの変化の個人差と食品Xに付着する腸内細菌種Yの関係を解明することヤクルト本社中央研究所
2021/06/01抹茶とヒト腸内細菌叢近年、腸内細菌叢がヒトの健康状態や疾病に関係することが明らかになってきており、食品分野・医学分野で研究が活発になっている。本研究では、カテキン等のポリフェノールを多く含む飲料である抹茶とヒトの健康との関係を検討すべく、抹茶の摂取がヒト腸内細菌叢に与える影響を検討する。京都府立大学
2021/06/01企業内健康推進活動に緩やかな糖質制限を採用することが企業社員の代謝指標等に与える影響についての後ろ向き研究ロカボチャレンジの参加者のデータを集積し、その医学的な有効性を明らかにすること食・楽・健康協会
2021/06/01過剰飲酒への遺伝子多型情報を用いた介入の検討過剰飲酒の若年成人を対象にALDH2およびADH1Bの酵素活性型の情報提供による個別の簡易介入法を検討し,有効性を検証する.筑波大学
2021/06/01植物抽出素材含有食品の糖代謝改善作用に関する探索試験植物抽出素材含有食品を4週間継続摂取し、摂取期間前後に糖負荷試験を行うことにより、食品の糖代謝改善作用を検討する。サントリーグローバルイノベーションセンター株式会社
2021/06/01ケストースによる排便改善試験本試験の目的は、1-ケストースの摂取が便秘傾向にある幼稚園児の排便習慣に与える効果を明らかにし、腸内細菌叢に与える影響について調べることである。千葉大学
2021/06/01筋肥大とたんぱく質摂取:システマティックレビュー本研究では、レジスタンストレーニングによる筋肥大に対するたんぱく質摂取の有効性を検証するとともに、潜在的な異質性についても検討することとした独立行政法人日本スポーツ振興センター国立スポーツ科学センター
2021/06/01糖尿病患者に対する流動食管理がグルコース値の日内変動に及ぼす影響糖尿病患者に対して、胃内可変型濃厚流動食がグルコース値の日内変動に及ぼす影響について評価を行う上越総合病院
2021/06/01被験食品の摂取がストレスに与える影響被験食品を摂取することによるストレスへの影響を検証する。株式会社オルトメディコ
2021/05/31機能性食品による強精作用検証試験機能性食品を摂取することによる強精作用および安全性を検討する。協和トライアル株式会社
2021/05/31睡眠の質に対する食品成分の有効性確認試験食品成分の睡眠の質に対する有効性を評価するサントリーウエルネス株式会社
2021/05/31試験食品摂取によるアレルギー様症状緩和効果検証試験20歳以上65歳未満の男女健常者を対象に、試験食品を8週間摂取させることにより、スギ花粉等による目や鼻の不快感 (くしゃみ、鼻水、鼻詰まり、目のかゆみなど) に対する有効性および安全性を評価することを目的とする。株式会社オルトメディコ
2021/05/31機能性食品摂取による排尿の悩み改善効果検証試験夜間に2回以上排尿する女性に対する試験食品の有効性を判断するため、夜間の排尿回数を評価する株式会社山田養蜂場本社
2021/05/31試験食品の安全性確認試験被験食品を被験者へ過剰摂取させ安全性を評価する。医療法人花音会みうらクリニック
2021/05/31試験食品継続摂取における生理的変化に与える影響の検討年齢が30歳以上、70歳未満の男性及び女性を対象に、試験食品を8週間継続摂取させることによる生理的変化への影響を検討することを目的とする。株式会社アイメックRD
2021/05/31第1尿を用いた食塩摂取量推定法の開発本研究の目的は一晩の尿中ナトリウム(Na)/カリウム(K)比を使用して食事の塩分摂取量を推定する方法を開発することである。名古屋学芸大学
2021/05/31健常成人男女を対象としたコラーゲン・大麦若葉加工食品の過剰摂取による安全性確認試験コラーゲン・大麦若葉加工食品を1日摂取目安量の3倍量を4週間連続摂取した時の安全性を検討する。株式会社EPメディエイト
2021/05/31健常成人男女を対象としたさけ鼻軟骨抽出物食品の過剰摂取による安全性確認試験さけ鼻軟骨抽出物食品を1日摂取目安量の5倍量を4週間連続摂取した時の安全性を検討する。株式会社EPメディエイト
2021/05/27パン酵母含有食品の12週間継続摂取による体脂肪への効果試験品の12週間継続摂取による体脂肪改善効果を評価する一般財団法人日本臨床試験協会(JACTA)
2021/05/27植物由来成分含有食品の継続摂取による血圧低下作用の確認試験植物由来成分含有食品を継続摂取させたときの血圧低下作用を確認する。サントリーMONOZUKURIエキスパート株式会社
2021/05/26医療従事者を対象とした被験食品摂取後の睡眠評価試験医療従事者を対象として被験食品を摂取させ、睡眠に対する効果を検証する大塚製薬株式会社
2021/05/26習慣的な食物繊維摂取が食欲・食行動に及ぼす影響食物繊維の一種であるイヌリンの習慣的な摂取が肥満に関連する食行動や食欲に与える影響を検討することが本研究の目的である。東洋大学
2021/05/25米飯の血糖値に対する影響確認試験米飯(W・X・Y及びZ)の血糖値に及ぼす影響を検証する。社会医療法人大成会 福岡記念PET・健診センター
2021/05/25肥満気味の男性を対象とした「健康な食事」摂取による体調への影響(60名)「健康な食事A」を摂取することによる体調への影響を検討する株式会社EPメディエイト
2021/05/25肥満気味の男性を対象とした「健康な食事」摂取による体調への影響(60名)「健康な食事B」を摂取することによる体調への影響を検討する株式会社EPメディエイト
2021/05/24被験食品の摂取が40歳以上の健常者の認知機能に及ぼす影響被験食品の摂取が40歳以上の健常者の認知機能に及ぼす影響について検証する。株式会社オルトメディコ
2021/05/23被験食品による睡眠の質改善効果に関する試験イミダゾールジペプチド、クロセチン配合食品の睡眠の質改善効果について検証する日本予防医薬株式会社
2021/05/23植物由来成分含有食品の体脂肪低減に関する有効性検証植物由来成分含有食品の体脂肪低減に関する有効性検証株式会社ケイ・エス・オー
2021/05/22植物由来成分含有食品の体脂肪低減に関する有効性検証2BMI 23.0kg/m2以上30.0 kg/m2未満の成人男女を対象に植物由来成分を配合した食品を12週間継続摂取させる際の体脂肪低減作用の検討及び安全性の確認を行う。株式会社新薬リサーチセンター
2021/05/22健常成人を対象とした乳酸菌食品の12週間継続摂取が血清コレステロールに与える影響の検討試験年齢が20歳以上65歳未満、LDL-Choが120㎎/dL以上140㎎/dL未満の男女を対象に、試験食品を12週間継続摂取させることにより、血清コレステロールに与える影響を検討することを目的とする。株式会社ヒューマR&D
2021/05/21試験食品の継続摂取が健康成人の冷えに対する影響とQOLに与える影響の検討試験食品を単回摂取および8週間継続摂取させることにより試験食品成分が、冷えに対する影響と血流改善による肩、腰の不快感に与える影響を検討することを目的とする。株式会社アイメックRD
2021/05/20食と種々の健康診断マーカーとの関連の解明食の摂取状況や血中抗酸化物質の濃度と、種々の疾病マーカーや運動機能との関連の解明を目的とするカゴメ株式会社
2021/05/20ラクチュロースの整腸作用に関する試験ラクチュロース4g摂取時の経時的なビフィズス菌増殖作用を検証する。医療法人社団 一星会 目黒通り消化器外科・内科クリニック
2021/05/20茶の摂取又はうがいによるインフルエンザ及び急性上気道感染症の予防効果に関する研究茶の摂取及びうがいがインフルエンザ感染症及び急性上気道感染症予防に与える影響を検証する。花王株式会社
2021/05/19被験食品の摂取が健常者の膝関節の違和感に及ぼす影響
健常者が被験食品を12週間継続摂取した際の膝関節の違和感を評価する。株式会社オルトメディコ
2021/05/17朝食摂取が身体づくりに及ぼす影響朝食摂取が若年男性のたんぱく代謝に及ぼす影響を明らかにする早稲田大学
2021/05/17ギリシャヨーグルトの効果ギリシャヨーグルトが体組成、体感に与える影響を評価する甲南女子大学
2021/05/16植物抽出物摂取による安全性確認試験植物抽出物を健常な成人男女に摂取させ、安全性を確認する。 株式会社ワンネスサポート
2021/05/16試験食品の長期摂取時の安全性確認試験植物抽出物含有食品の12週間連続摂取時の安全性を、プラセボを対照として検討する株式会社ファンケル
2021/05/15脳機能向上素材 ピロロキノリンキノン(PQQ)の機能性確認試験PQQ配合食品による認知・記憶力機能に対する効果を確認するため、健常な男女を対象としてランダム化二重盲検試験(RCT)を実施する。赤沼外科医院
2021/05/15発酵 高知県産 黄金しょうが粉末 及び 高知県産 赤香しょうが粉末の皮膚表面温度に及ぼす影響試験食品の末梢血流及び皮膚表面温度への影響を評価することを目的とする。株式会社ワンネスサポート
2021/05/15ビフィズス菌投与による1歳時までの便通改善効果 正期産児へビフィズス菌投与することにより乳児の便通が改善するかを検証する 新生児臨床研究ネットワーク
2021/05/14乳酸菌の睡眠改善効果の検討乳酸菌の睡眠改善効果を検討する株式会社TESホールディングス
2021/05/14植物抽出物含有食品の摂取がQOLに与える影響確認試験
-プラセボ対照ランダム化二重盲検並行群間比較法-
植物抽出物含有食品のQOLに与える影響の確認株式会社ケイ・エス・オー
2021/05/14レジスタントスターチを活用したお菓子の血糖変化レジスタントスターチは血糖の上昇抑制に有効であるかを検討する。帝塚山大学
2021/05/12植物抽出物含有食品の過剰摂取による安全性確認試験
―オープン試験―
植物抽出物含有食品を過剰摂取した際の安全性評価株式会社ワンネスサポート
2021/05/12体内水分量及び尿中Na/K比に関する栄養学的調査-トマト摂取指導による介入試験(長期的摂取による効果の検証)尿中Na/K比と体内水分量の栄養学的調査の一環として、食事摂取指導によりトマト摂取を推奨した集団と、介入しない集団において、尿中Na/K比と体内水分量へ影響を与えるか検証することを目的としている。尚絅大学
2021/05/122種類の魚油含有製剤の単回摂取による吸収性の違いに関する検討―ランダム化二重盲検クロスオーバー試験―2種類の魚油含有製剤の吸収性の違いに関する検討株式会社ファンケル
2021/05/10食品の摂取による体脂肪低減試験試験食品の摂取による体脂肪低減作用効果の検証岩瀬コスファ株式会社
2021/05/10飲酒後の生理的影響調査40歳以上70歳未満の健常成人男性を対象に、 アルコール度数の異なる飲料を摂取することによる生体への一過性の影響について調べる。株式会社ヒューマR&D
2021/05/08大腸癌患者に対する修正MCTケトン食と標準治療併用療法の安全性に関する調査大腸がんに対する現在の標準治療を遂行する患者を対象に、併用療法として行う修正MCTケトン食療法の安全性を調査するのが目的である。東邦大学医療センター大森病院
2021/05/07豆乳グルトの便通に対する有用性の評価豆乳グルト(乳酸菌で発酵させた豆乳)の便通改善効果を検証するマルサンアイ株式会社
2021/05/07試験食品継続摂取における免疫機能及び便臭・便性状に与える影響の検討試験食品を継続摂取させることにより、免疫マーカーならびに便臭・便性状に与える影響を検討することを目的とする。株式会社アイメックRD
2021/05/07乳癌患者に対する修正MCTケトン食と標準治療併用療法の安全性に関する調査乳がんに対する現在の標準治療を遂行する患者を対象に、併用療法として行う修正MCTケトン食療法の安全性を調査するのが目的である。東邦大学医療センター大森病院
2021/05/07植物抽出物含有食品のタンパク質吸収促進確認試験
-プラセボ対照ランダム化二重盲検クロスオーバー法-
植物抽出物含有食品のタンパク質吸収促進作用の確認 株式会社ケイ・エス・オー
2021/05/04A human trial to evaluate the efficacy and safety of Gynostemma pentaphyllum (Thunb.) Makino leaf extract powder on improvement of exercise performanceEvaluation of the efficacy and safety of Gynostemma pentaphyllum (Thunb.) Makino leaf extract powder on improvement of exercise performanceInha University Hospital
2021/05/01A-2食品の閉経後の腟症状に対する有効性の検討
-閉経後女性を対象としたA-2食品(エクオール10mg/日、12週間継続摂取)のプラセボ食品を対照とした二重盲検群間比較試験-
閉経後女性を対象に、A-2(エクオール含有食品)を12週間継続摂取させ、摂取後の腟委縮の症状をプラセボ群と比較する。東京歯科大学 市川総合病院 産婦人科
2021/05/01イチョウ葉エキス、セサミエキス、ターメリックオイル同時投与による健康成人における認知遂行機能への影響、24週間の二重盲検プラセボ比較試験本研究では健常成人を対象に、摂取イチョウ葉エキス(GBE)の中枢神経系へのバイオアベイラビリティー向上効果による認知遂行機能への影響を検討する。東北大学加齢医学研究所
2021/05/01植物抽出物含有飲料の免疫機能に及ぼす効果の検証試験[試験番号g2021004 (KO24)]植物抽出物含有飲料の継続摂取が免疫機能に与える影響を検証する。花王株式会社
2021/04/30弾力のあるグミの咀嚼が人の感性に及ぼす影響の探索的検討
~ガムおよびラムネ菓子との比較~
弾力あるグミの咀嚼が人の感性に及ぼす影響を、咀嚼運動様相が異なるガム、ラムネ菓子と比較して生理・心理・行動の視点から考察する。青山学院大学理工学部電気電子工学科
2021/04/27コーヒー由来クロロゲン酸類の継続摂取による脂質代謝改善作用に関するプラセボ対照ランダム化二重盲検並行群間比較試験コーヒー由来クロロゲン酸類を12週間継続摂取した際の脂質代謝改善作用をプラセボ対照ランダム化二重盲検並行群間比較試験にて検討する。北海道情報大学
2021/04/27食品由来成分の摂取が脳機能や心身へ与える機能性の研究食品由来成分の長期摂取による脳機能や心身の状態を表す指標の改善・維持効果について検証する。UHA味覚糖株式会社
2021/04/25粉末形飲料摂取によるメタボリックシンドローム関連因子への有効性に関する試験カテキン含有サプリメントによる日本人成人のメタボリックシンドロームの症状の改善を検証すること九州大学農学研究院
2021/04/25ONO-SR/AST-SOYPCの過剰摂取による安全性の確認試験ONO-SR/AST-SOYPCを4週間連続摂取した時の安全性を検討する株式会社TTC
2021/04/23健常中高齢者の記憶に及ぼす食品成分の影響に関する試験年齢が50歳以上、69歳以下の健常な日本人男女を対象に、試験食品を12週間継続摂取させることにより、記憶に及ぼす効果を検討することを目的とする。株式会社ヒューマR&D
2021/04/23乳酸菌含有食品によるストレス下の機能性消化管障害発症に対する抑制効果についてストレス下の過敏性腸症候群症状を前向きに観察し、プロバイオティクス含有食品による過敏性腸症候群の改善または発症予防の効果について検討する。防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛
2021/04/22被験食品の摂取が肝機能に与える影響植物由来成分含有サプリメントの摂取が肝機能改善に与える影響を検証する。株式会社オルトメディコ
2021/04/21ONO-SR/ASTの過剰摂取による安全性の確認試験ONO-SR/ASTを4週間連続摂取した時の安全性を検討する株式会社TTC
2021/04/21造血器悪性腫瘍患者に対する運動と栄養を合わせたリハビリテーションプログラムの開発造血器悪性腫瘍患者に対して、運動療法に栄養療法を組み合わせたリハビリテーションを実施し、身体機能やQOLの向上を図ることである。北福島医療センター
2021/04/21試験食品摂取による腸内細菌とIgAへの影響確認試験試験食品摂取が腸内細菌とIgAに与える影響を検証するCPCC株式会社
2021/04/21認知症患者におけるアロマ成分含有食品摂取時の口腔内衛生環境の変化に関する探索的研究認知症患者を対象に、アロマ成分含有食品の摂取による口腔内の衛生状態保持効果を検討する。岐阜薬科大学
2021/04/21植物由来の生理活性成分の摂取が血中バイオマーカー 濃度に与える影響の把握 (予備試験)植物由来の生理活性成分の摂取が血中バイオマーカー濃度に与える影響を評価する。また、植物由来の生理活性成分の摂取が食欲に与える影響を副次的に評価する。カゴメ株式会社
2021/04/21機能性食事成分の摂取が食後の体感に与える影響年齢が20歳以上60歳未満の健康な日本人男性及び女性を対象に、試験食品を単回摂取させ質問紙により体感に与える影響を検討する事を目的とする。株式会社ヒューマR&D
2021/04/21試験食品を用いたコレステロールおよび動脈硬化に関する探索的臨床試験試験食品のコレステロール低下作用および動脈硬化に対する影響に関して、評価・確認を行うたしかにプラス株式会社
2021/04/20ポリフェノール類の併用摂取時における体内動態試験健常男性がポリフェノールを併用摂取した際における
体内動態の把握
花王株式会社
2021/04/20がん関連疲労(倦怠感)に対するエゾウコギ含有食品の実行可能性評価試験エゾウコギ含有食品の摂取が、がん関連疲労(倦怠感)と有するがん患者に対して安全かつ有効かどうかを検討する。北海道医療大学
2021/04/19植物抽出物含有サプリメント摂取によるヒトへの影響植物抽出含有サプリメントが健常人のストレスを和らげ、睡眠障害を改善するための有効性を検証する九州大学
2021/04/19心不全患者における腸内フローラとプロバイオティクス食品摂取を勧める指導の影響に関する研究心不全患者においてプロバイオティクス食品の摂取を勧める栄養指導が与える腸内フローラの変化と心不全再入院率の関連を検討する地方独立行政法人大阪市民病院機構大阪市立総合医療センター(臨床研究センター)
2021/04/19更年期女性の体調変化に対する植物抽出物含有飲料の効果に関する探索的研究疲労感を自覚する40歳以上60歳未満の健康な更年期の女性に対し、植物抽出物を含む飲料を約8週間継続摂取した時の体調や気分の変化を確認し、その被験者の特性を探索することを目的とする。CPCC株式会社
2021/04/18試験食摂取によるストレス緩和作用に関する研究試験ストレスを感じやすい健康成人が試験食を4週間摂取したときのストレスに対する影響の検証をする。新潟バイオリサーチパーク株式会社
2021/04/16桑葉粉末含有食品の摂取による血糖値上昇抑制効果の確認試験桑葉粉末含有食品の食後血糖上昇抑制効果を検討する株式会社TTC
2021/04/16植物抽出物含有食品の摂取がストレス等に起因する日中の悩みに及ぼす効果の検討
-プラセボ対照ランダム化二重盲検クロスオーバー法-
植物抽出物含有食品の日中の悩みに対する作用の確認 株式会社ケイ・エス・オー
2021/04/12「健康な食事」摂取による健康意識・体調への影響健康に良いとされる複数の栄養成分をバランス良く調整、配合した「健康な食事」を朝食と昼食に摂取することによる健康に対する意識や体調の変化を摂取前と比較し検討する。株式会社ヒューマR&D
2021/04/08呼気水素ガス排出動態を指標とした大麦β-グルカンの発酵性評価に関する研究試験食品が腸内細菌によって発酵されるかを検証する。中村学園大学
2021/04/07試験食品摂取による免疫機能への有効性試験
-プラセボ対照ランダム化二重盲検並行群間比較試験-
試験食品を12週間継続摂取した際の免疫機能への有効性をプラセボ対照ランダム化二重盲検並行群間比較試験にて検討する。北海道情報大学
2021/04/06試験食品摂取による食後血糖値への影響評価試験試験食品の食後血糖上昇への影響を評価する医療法人社団知正会東京センタークリニック
2021/04/06健常人を対象とした粒子化ホエイ含有食品の血中アミノ酸量持続効果の研究健常人を対象に粒子化ホエイの摂取による血中アミノ酸の経時的な変化に及ぼす影響について評価するUHA味覚糖株式会社
2021/04/06サラダの素材となる食材の経口摂取が人に与える影響に関する研究サラダの食材が人体に与える影響についての知見を得、その対象試料に関する機能性研究の進展に寄与することを目的とする。東京海洋大学
2021/04/05尿路感染症の再発を繰り返す高齢者にグアーガム分解物(PHGG)を摂取させた際の尿路感染症再発予防への影響尿路感染症の再発を繰り返す高齢者にPHGGを摂取して頂き、PHGG摂取前後での尿路感染症再発頻度を評価する。新潟県立柿崎病院
2021/04/04血糖が高めの男性を対象とした「健康な食事」摂取による体調への影響「健康な食事」を摂取することによる体調への影響を検討する株式会社EPメディエイト
2021/04/03オキナワモズク由来フコイダン摂取がヒトNK細胞に与える影響についてフコイダン摂取がヒトNK細胞に与える影響株式会社ケイ・エス・オー
2021/04/02植物抽出物の摂取と運動負荷による行動体力・QOLへ及ぼす効果の検討
-プラセボ対照ランダム化二重盲検並行群間比較法-
植物抽出物含有食品の行動体力及びQOLに対する作用の確認株式会社ケイ・エス・オー
2021/04/02食品素材の過剰摂取による安全性確認試験
-無作為化プラセボ対照二重盲検並行群間比較試験
健常な成人男女を対象に、食品素材を4週間過剰摂取させたときの安全性を検討する丸善製薬株式会社
2021/04/01食品摂取による腸内環境・精神状態に対する作用検討試験食品の腸内環境・精神状態への作用を調査すること名古屋経済大学
2021/04/01香り付きのガムとタブレットによる映像酔いを抑える効果の比較視覚誘導性動揺病(映像酔い)の抑制に関するペパーミント香料の有効性の確認及びそれに対する咀嚼運動の影響の調査三重大学
2021/04/01健常成人を対象とした研究食品摂取時の皮膚への影響の検討研究食品を12週間連続で摂取させ、プラセボを対象として皮膚への影響を確認する弘光科技大學
2021/04/01レジスタンス運動と乳清たんぱく質の併用がサルコペニア治療に与える効果24週間に渡るレジスタンス運動後に摂取する乳清たんぱく質がサルコペニア高齢者の治療効果を検証する。徳島大学
2021/03/31小児・思春期の飲料摂取による抗疲労効果の検証小中学生を対象とした飲料摂取による「疲れにくさ」や「集中力と意欲の持続」等の抗疲労効果を検証する国立研究開発法人理化学研究所 生命機能科学研究センター
2021/03/31自閉スペクトラム症に対する5-アミノレブリン酸サプリメントの有効性を検討する二重盲検ランダム化比較試験5-アミノレブリン酸リン酸塩とその補助剤・クエン酸第一鉄ナトリウムの合剤の経口服用による18歳以上の自閉症者での有効性の有無を検証し、自閉症の栄養療法の確立を目指す。福井大学
2021/03/31成人就業者の飲料長期摂取による抗疲労効果の検証就業者を対象とした飲料長期摂取による抗疲労効果を検証する国立研究開発法人理化学研究所
2021/03/31地域在住高齢者の認知機能と睡眠の質に対する多様な食品摂取を目的とした栄養プログラムの効果検証地域在住高齢者に対して,多様な食品摂取を目的とした栄養プログラムが認知機能と睡眠の質に及ぼす影響を検証する東洋大学食環境科学部食環境科学科
2021/03/31ミントの香料による休憩効率向上効果に関する試験ペパーミントの香料を精神作業負荷(PC作業)後の休憩時に摂取した場合における休憩効率向上効果を検証する。株式会社総合医科学研究所
2021/03/31ガム咀嚼行動による休憩効率向上効果に関する試験咀嚼行動を精神作業負荷(PC作業)後の休憩時に摂取した場合における休憩効率向上効果を検証する。株式会社総合医科学研究所
2021/03/31カカオエキスによる末梢血流改善効果検討試験カカオエキスによる末梢血流改善効果について探索的に検討する。株式会社明治
2021/03/31食品微生物とオリゴ糖のシンバイオティクスの機能探索試験本試験では食品微生物とオリゴ糖のシンバイオティクスの機能を探索的に検討するため、軽度肥満の健常人80人 (4群) の肥満関連指標に与える影響を調査する。CPCC株式会社
2021/03/31食品由来フラボノイド成分の体内動態試験食品由来フラボノイドの体内動態を確認する森下仁丹株式会社
2021/03/31玄米から取り出された亜糊紛層及び破砕細胞群から成る熟成されたエキス摂取による健康への影響についての研究本研究の目的は、玄米から取り出された亜糊紛層及び破砕細胞群から成る熟成されたエキスを1か月間摂取することによる健康への影響についてアンケート調査を実施し、その評価を行うことである東洋ライス株式会社
2021/03/31腸内環境を通じた子どものQOLの向上に関する臨床試験ケストースの摂取により腸内環境を通じた子どものQOLの向上効果の評価を行う。学校法人桜花学園
2021/03/31酒粕含有甘酒飲料の摂取が血中コレステロール値に及ぼす影響の評価酒粕含有甘酒飲料の摂取が血中LDLコレステロール値を低減化するか否かについて検討する。広島大学
2021/03/30食品成分の継続摂取がエネルギー産生に及ぼす影響の確認試験(SWE-2019-06-HBKS)食品成分のエネルギー産生に対する有効性を評価する。サントリーウエルネス株式会社
2021/03/26酵母の摂取が糖の分解作用及び食後血糖値に与える影響の検討-ランダム化二重盲検交差比較試験-試験食品を継続摂取させた際の、呼気中二酸化炭素及び食後血糖値に与える影響を検討することを目的とする。株式会社アイメックRD
2021/03/26パン酵母含有食品摂取による体脂肪への効果 試験品摂取による体脂肪改善効果を評価する一般財団法人日本臨床試験協会(JACTA)
2021/03/26試験食品摂取における腸内環境変動の評価試験の追加検査試験食品摂取が腸内環境へもたらす影響を検証した試験(UMIN000028734)において、便中IgAの変化を解析することを目的とする。株式会社メタジェン
2021/03/24 血液透析患者の長期死亡率における減塩摂取の関与:後ろ向きコホート研究血液透析患者の塩分摂取量と死亡率との関連を明らかにする。 桃仁会病院
2021/03/24試験食品摂取の運動習慣のある健常者の体調に関する自覚症状に対する効果の検討ーランダム化二重盲検プラセボ対照並行群間比較試験ー試験食品摂取による自覚症状への影響を評価する。松本大学
2021/03/22縫合術とカフェインの関係についての研究縫合術において術前に術者がカフェインを摂取することが縫合術に影響を与えるか比較することを目的とする。三重大学
2021/03/22 乳酸菌摂取がQOLに及ぼす影響に関するランダム化二重盲検プラセボ対照並行群間比較試験乳酸菌摂取によるQOLへの影響を評価する。 松本短期大学
2021/03/22過剰摂取安全性検証試験健常な日本人成人男女が被験食品を4週間過剰摂取 (一日摂取目安量の5倍量) した際の安全性を検証する。株式会社オルトメディコ
2021/03/22被験食品の摂取が健常者の内臓脂肪面積に及ぼす影響健常者が被験食品を12週間継続摂取した際の内臓脂肪面積に及ぼす影響について検証する。株式会社オルトメディコ
2021/03/22被験飲料の摂取が免疫機能に与える影響 被験飲料を4週間摂取することによる免疫機能への影響を検証する。 株式会社オルトメディコ
2021/03/20アラビノキシラン摂取が菌叢および腸内環境に与える影響の評価アラビノキシランを豊富に含む食品の摂取が菌叢および腸内環境に与える影響を調査する。ヤクルト本社中央研究所
2021/03/19植物抽出物含有食品の脂質改善作用確認試験
-プラセボ対照ランダム化二重盲検並行群間比較法-
植物抽出物の脂質改善に関する作用の確認株式会社ケイ・エス・オー
2021/03/19酵母含有飲料摂取による便通に与える影響の検討試験植物抽出物の脂質改善に関する作用の確認株式会社アイメックRD
2021/03/18健康食品摂取による腸内環境改善効果の有効性の検証健康食品摂取による腸内環境への効果を評価する一般財団法人日本臨床試験協会(JACTA)
2021/03/18味認識の変化を利用した新規食事療法による糖尿病患者の甘味嗜好改善効果の検討糖尿病患者は、甘味嗜好が強く、食事療法を困難にしている。食事指導後に一部の患者で、甘味嗜好が低下することがわかった。しかし、甘味嗜好の改善に焦点を当てた食事指導方法の評価に関する報告はなく、食事指導に基づくうま味成分の摂取が甘味嗜好を低下させ、糖尿病症状を改善するかどうかを明らかにすることを目的とした。鳥取大学
2021/03/18 健常男女における抗酸化作用に対する食品成分の有効性確認試験(SWE-2020-05-HCRINK)食品成分の抗酸化作用に対する有効性を評価する。 サントリーウエルネス株式会社
2021/03/17食品成分の継続摂取がエネルギー産生に及ぼす影響の確認試験(SME-2020-03-HRCT)食品成分のエネルギー産生に対する有効性を評価する。サントリーMONOZUKURIエキスパート株式会社
2021/03/16マグロの刺身および血合筋摂食による血中セレノネイン蓄積と、血中抗酸化力ならびに長寿遺伝子関連蛋白発現度に与える影響の検証 末梢血単核細胞および口腔粘膜由来細胞における長寿遺伝子関連蛋白発現度、血中セレノネイン濃度および抗酸化能にマグロ(刺身、血合い肉)が及ぼす影響を解析する臨床試験である。 聖マリアンナ医科大学
2021/03/15米糠由来食物繊維含有スティックの継続摂取による便通改善及び軽度不調改善作用に関する非盲検非対照パイロット試験 米糠由来食物繊維含有スティックを4週間継続摂取した際の便通改善作用、睡眠の質改善作用及び安全性を非盲検非対照試験で予備的に検証する。更に、今後実施予定のRCTの測定指標の絞り込みを行う。 北海道情報大学
2021/03/15イヌリンの摂取による食後血糖値に関するシステマティックレビュー 本研究の目的はイヌリンの摂取が食後血糖値に及ぼす影響を調べることである。 株式会社RCTジャパン
2021/03/15サプリメント摂取による安全性過剰摂取試験
オープンラベル試験
被験食品を被験者へ過剰摂取(3倍量)させ安全性を評価する。 医療法人花音会みうらクリニック
2021/03/12研究食品摂取による血清LDLコレステロール値低減効果検証試験-無作為化二重盲検プラセボ対照並行群間比較-被験食品の12週間連続摂取時のLDLコレステロール値の低減効果及び安全性をプラセボを対照に検討する。株式会社ファンケル
2021/03/12サプリメント摂取による抗加齢効果に関する探索的試験 サプリメントを4週間継続摂取させたときの抗加齢効果について探索的に評価する。 株式会社ヘルスケアシステムズ
2021/03/12大豆エキス発酵物含有食品の継続摂取による認知機能評価試験 40歳以上65歳未満の健康な日本人男女を対象に、大豆エキス発酵物含有食品を継続摂取させることにより、当該食品の認知機能に与える影響について検討する。 株式会社ヒューマR&D
2021/03/11血圧が高めの男性を対象とした「健康な食事」摂取による体調への影響「健康な食事」を摂取することによる体調への影響を検討する 株式会社EPメディエイト
2021/03/10亜糊粉層残存無洗米の継続摂取による肌への影響についての研究本研究の目的は、亜糊粉層残存無洗米を継続摂取後の肌質の変化についてヒト試験を実施し、その評価を行うことである。東洋ライス株式会社
2021/03/10脱ロウ玄米の継続摂取による肌への影響についての研究本研究の目的は、脱ロウ玄米を継続摂取後の肌質の変化についてヒト試験を実施し、その評価を行うことである。東洋ライス株式会社
2021/03/10亜糊粉層残存無洗米及び脱ロウ玄米の継続摂取による肌への影響についての研究(横断研究)本研究の目的は亜糊粉層残存無洗米、脱ロウ玄米、白米の日常的な継続摂取による肌への影響について幅広い年齢層での横断研究を実施し、その評価を行うことである。東洋ライス株式会社
2021/03/08桑の葉青汁およびベビーオリゴの摂取による経時的血糖値変化についての研究桑の葉フローラ青汁、ベビーオリゴ等を20歳以上50歳以下の成人男女に単回摂取させたときの経時的血糖値の変化について評価する。株式会社ヘルスケアシステムズ
2021/03/08西ノ島町産ツルアラメ乾燥粉末の長期摂取による鼻や目の不快感軽減効果に関するヒト介入試験西ノ島町産ツルアラメ乾燥粉末含有カプセルを20歳以上65歳未満の日本人男女に4週間連続摂取させたときの、鼻や目の不快感に与える効果について検討する。株式会社ヘルスケアシステムズ
2021/03/05果汁摂取による健常成人の褐色脂肪の活性化に関する予備的検討果汁摂取前後における健常成人の褐色脂肪機能に対する影響を予備的に検討する。新潟大学大学院医歯学総合研究科
2021/03/05妊婦・新生児へのシンバイオティクス投与による食物アレルギーの発症予防を検証するパイロット研究食物アレルギー発症リスクが高い集団に対しシンバイオティクスによる食物アレルギーの発症予防効果を検証する国立病院機構相模原病院
2021/03/05植物抽出物の食後血清尿酸値上昇抑制作用確認試験
-プラセボ対照ランダム化二重盲検クロスオーバー法-
植物抽出物の血清尿酸値上昇抑制に対する作用の確認株式会社ケイ・エス・オー
2021/03/04FJ-319配合食品の4週間継続摂取による認知機能改善効果試験品を4週間継続摂取した際の認知機能の変化を比較評価すること一般財団法人 日本臨床試験協会(JACTA)
2021/03/02被験食品摂取による脳疲労軽減効果検証試験被験食品を摂取することによる、脳疲労軽減効果を検証する。株式会社オルトメディコ
2021/03/012型糖尿病に対するこんにゃく摂取の多面的効果の検証2型糖尿病に対してこんにゃくを連日摂取することによる実臨床での効果を明らかにすることが目的である。宮崎大学
2021/03/01健常成人における機能性食品の認知機能維持・改善作用の検証機能性食品を高齢者に12週間連続摂取させた場合の認知機能維持・改善作用および、安全性を検討する。株式会社ケイ・エス・オー
2021/03/01植物由来成分含有食品がメンタルストレスに及ぼす影響(2)植物由来成分含有食品の摂取が精神的ストレスにもたらす影響を確認する近畿大学産業理工学部
2021/03/01被験食品の疲労感軽減効果に関する試験被験食品の疲労感軽減効果について検討する。株式会社総合医科学研究所
2021/03/01コーヒーパウダー加工食品摂取による痩身効果試験品を1日1回、食事の代わりに摂取した際の痩身効果を評価する一般財団法人日本臨床試験協会(JACTA)
2021/03/01被験食品の摂取が健常者の食後血糖値に及ぼす影響被験食品の摂取が健常者の食後血糖値に及ぼす影響を検証する。株式会社オルトメディコ
2021/02/28食品成分の摂取と運動との組合せが筋機能に及ぼす影響の確認試験食品成分の摂取と運動の組合せによる筋機能に対する有効性を評価する。サントリーウエルネス株式会社
2021/02/28豚プラセンタサプリメント臨床試験豚プラセンタ含有サプリメントが健常成人女性に対する肌質への効果を検証する株式会社ユーザーライフサイエンス
2021/02/28試験食品摂取による整腸作用確認試験試験食品摂取による便秘傾向者に対する整腸作用を確認するCPCC株式会社
2021/02/26ヒト皮膚から放散するアンモニアに及ぼすラクチュロース摂取の影響たんぱく質負荷条件下におけるラクチュロース4gの単回摂取の皮膚アンモニアガス放散抑制作用を評価する。東海大学
2021/02/25長期摂取安全性検証試験被験食品を長期摂取した際の安全性を検証する。株式会社オルトメディコ
2021/02/25過剰摂取安全性検証試験被験食品を過剰摂取した際の安全性を検証する。株式会社オルトメディコ
2021/02/24ペプチド摂取による睡眠に対する効果のランダム化二重盲検プラセボ対照並行群間比較試験ペプチドの睡眠に対する有効性をプラセボとの比較により評価する。株式会社レバレッジブレーン
2021/02/24試験食品が指標成分AおよびBの血中動態に及ぼす影響
-無作為化二重盲検2剤2期クロスオーバー試験-
試験食品が指標成分AおよびBの血中動態に及ぼす影響を検討すること。株式会社ファンケル
2021/02/24鶏卵アレルギー小児に対する経口免疫寛容を誘導するための微量開始段階的摂取法の安全性を検討する単施設第Ⅱ相二重盲検ランダム化並行群間比較試験試験治療法(微量開始法)が対照治療法(標準的最小除去療法)と比較して安全性に優れることを二重盲検ランダム化比較試験にて検討すること。国立研究開発法人国立成育医療研究センター
2021/02/23健常成人男女を対象とした食事摂取による血糖値、眠気、集中力への影響食事を摂取した際の血糖値、眠気、集中力への影響を検討する株式会社EPメディエイト
2021/02/21乳酸菌粉末の過剰摂取安全性確認試験乳酸菌粉末の過剰摂取における安全性の検討株式会社ケイ・エス・オー
2021/02/20ロウ糠層除去玄米の血糖抑制作用ロウ糠層除去玄米の2型糖尿病患者における食後血糖上昇抑制作用の実証和歌山県立医科大学
2021/02/20植物加工食品の免疫賦活作用確認試験
-プラセボ対照ランダム化二重盲検群間並行法-
植物加工食品の免疫機能への影響を検証する 株式会社東洋新薬
2021/02/17試験食品摂取による整腸作用確認試験試験食品摂取による軟便傾向者に対する整腸作用を確認するCPCC株式会社
2021/02/15試験食品の摂取による食後血糖値上昇抑制効果検証試験試験食品摂取による食後血糖値上昇抑制作用を検証する株式会社ファーマフーズ
2021/02/13試験食品継続摂取による認知機能有効性検証プレ試験年齢が60歳以上、80歳未満の男女を対象とし、認知機能低下している方に試験食品を12週間摂取させることにより、認知機能に対する有効性及び安全性を評価することを目的とする。株式会社アイメックRD
2021/02/12ハチミツ定期摂取の効果被検食品の4週間の定期的摂取が動脈機能に与える影響について検討する。大阪工業大学
2021/02/10日本の一般成人における塩味の味覚トレーニングが塩味閾値に与える影響簡便な塩味トレーニングが塩味閾値に与える影響を日本の健常成人を対象に検討した.東京工業大学
2021/02/09昼食の摂取カロリーおよび栄養素バランスの違いが血糖値変動に及ぼす影響血糖値の日内変動に着目しつつ、昼食の摂取量や栄養素バランスの違いがセカンドミール効果に及ぼす影響について検討する。早稲田大学
2021/02/08植物由来成分の組合せ摂取が体内動態に及ぼす影響[g2016008]成分の体内動態パラメータの用量反応評価花王株式会社
2021/02/08植物由来成分の組合せ摂取が血中中性脂肪に及ぼす影響[g2017004]成分の中性脂肪低減効果の評価花王株式会社
2021/02/06試験飲料の単回摂取による脂質代謝改善作用評価試験試験飲料の単回摂取による脂質代謝改善作用の評価を目的に試験を実施する。CPCC株式会社
2021/02/06試験食品の新規機能の探索試験食品を摂取することによる、食事中の脂肪、糖、塩分、コレステロールの排出促進効果を検証する。株式会社ケイ・エス・オー
2021/02/05マスク装着時におけるガム、タブレット喫食時の口内温度測定試験マスク装着中のチューインガムやタブレット菓子の喫食による口内温度変化を測定する株式会社ロッテ
2021/02/04 植物抽出物含有食品の安全性確認試験 植物抽出物含有食品摂取時の安全性を確認する サントリーMONOZUKURIエキスパート株式会社
2021/02/03健康食品摂取による体脂肪改善効果の有効性の検証 健康食品摂取による体脂肪改善効果を評価する 一般財団法人日本臨床試験協会(JACTA)
2021/02/03 魚摂取、慢性炎症、及び睡眠時間との関係 本研究の目的は日本人の40歳以上の男性を
に魚摂取、白血球数、及び睡眠時間との関係を検討する。
日本大学病院健診センター
2021/02/01 高年齢者の記憶機能に対する食品成分の有効性試験 食品成分の記憶機能に対する有効性を評価する。 サントリーウエルネス株式会社
2021/01/31 クエン酸塩含有食品の摂取が血中アルコール濃度に及ぼす影響 健常成人男女においてクエン酸塩がアルコール摂取時の血中濃度上昇を抑える影響があると特定することを目的とした。 合同会社オクトエル 日本薬科大学
2021/01/29植物抽出物含有食品の長期・過剰摂取による安全性確認試験植物抽出物含有食品を長期・過剰摂取した際の安全性評価 株式会社ワンネスサポート
2021/01/29 L8020含有タブレットによるStreptococcus mutans菌数変化に関する研究 L8020含有タブレットの摂取によるStreptococcus mutansの数の変化を調べる 広島大学院 医科学研究科 口腔生物工学
2021/01/27 NMN含有食品の過剰摂取によるヒト安全性試験 被験食品を1日推奨量の5倍量摂取した際の安全性を検証する 株式会社ファーマフーズ
2021/01/26 被験食品の摂取が免疫機能に与える影響 被験食品を8週間摂取することによる免疫機能への影響を検証する。 株式会社オルトメディコ
2021/01/25試験食品継続摂取による認知機能評価試験 40歳以上80歳未満で、認知機能の衰えを自覚しているが、それ以外健康上問題ない男性及び女性を対象に、試験食品を12週間摂取することによる、認知機能に対する有効性及び安全性を評価することを目的とする。株式会社アイメックRD
2021/01/24試験食品摂取による紫外線皮膚傷害抑制試験 試験食品摂取による紫外線皮膚傷害のへの影響を検討する。株式会社ファンケル
2021/01/23フコース含有食品の過剰摂取による安全性確認試験フコース含有食品の過剰摂取における安全性の検討 株式会社ケイ・エス・オー
2021/01/22 植物加工食品の腸内細菌叢への影響確認試験 植物加工食品の腸内細菌叢への影響を検証する 株式会社ケイ・エス・オー
2021/01/20 植物加工食品の摂取による肌機能へ及ぼす効果の検討 植物加工食品の肌機能への影響を検証する 株式会社TESホールディングス
2021/01/20 食品摂取による膝関節の動きおよび歩行機能に関する効果検討試験プロテオグリカン含有食品の12週間連続摂取時における膝関節の動きと歩行機能への影響を検討する 株式会社EPメディエイト
2021/01/20 試料米飯の糖尿病・認知症複合予防効果の評価 試験食と対照食の食後血糖値およびインスリン値を測定し、その変化を評価する。また、IAUCgおよびIAUCiの検証と、被検食摂取前後の血液中アミロイドβの測定も行い、抗認知症性を評価する。新潟バイオリサーチパーク株式会社
2021/01/19 口臭と乳酸菌含有咀嚼性食品の関係性検 乳酸菌含有咀嚼性食品の摂取がマスク時の揮発性硫黄化合物発生に及ぼす影響について検討する。合わせて、免疫関連のQOL改善の把握を目的として、体調等の変化を確認する。大塚製薬株式会社
2021/01/18 被験食品の摂取が健常者の膝および/または腰の違和感に及ぼす影響 被験食品の摂取が健常者の膝および/または腰の違和感に及ぼす影響について検証する。
株式会社オルトメディコ
2021/01/17 試験食品継続摂取による安全性(過剰摂取)試験 20歳以上64歳未満の健常な男女を対象とし、試験食品規定量の5倍量を4週間摂取させることにより、試験食品の安全性を評価することを目的とする。 株式会社アイメックRD
2021/01/16 プレバイオティクス飲用による安全性と有用性に関するオープン試験 桑の葉青汁およびケストースを20歳以上45歳未満の妊婦に12週間連続摂取させたときの腸内環境改善効果の探索的評価株式会社ナチュラルサイエンス
2021/01/16 野菜と殺菌発酵乳の同時摂取による血中カロテノイド濃度確認試験 野菜と殺菌発酵乳の同時摂取による血中カロテノイド濃度の変化の確認 株式会社 明治
2021/01/15 体重変動のない条件下での食事性成分の継続摂取が食後基質代謝に与える影響 運動習慣のない中高年肥満Ⅰ度者について、食事性成分の異なる試験食を2週間継続摂取させたときの食後安静・運動時の基質代謝への影響を評価する 株式会社ヒューマR&D
2021/01/15 習慣的甘酒摂取が腸内環境に及ぼす影響 腸内細菌の動態と便秘の解消を観察する. 岡山県立大学
2021/01/15 発酵食品の有用性に関するヒト試験 腸内細菌の動態と肌の改善を観察する. 岡山県立大学
2021/01/15 脂肪酸とアミノ酸の筋損傷への影響に関する研究 本研究では、脂肪酸とアミノ酸を摂取した被験者に伸張性収縮を負荷した際の影響を評価し、筋損傷への効果を明らかにすることを目的とする。 法政大学
2021/01/13 試験食品継続摂取による血中ケトン濃度推移の確認試験 年齢が20歳以上40歳未満の健常成人男女を対象に試験食品摂取による血中ケトン濃度推移を確認することを目的とする。株式会社アイメックRD
2021/01/13 黒ショウガサプリメント摂取の冷え改善に及ぼす影響 黒ショウガサプリメント摂取による冷え改善効果を検証する長崎県立大学
2021/01/12 ホスファチジルコリンを含むレシチンの記憶に関するSR 本研究の目的は、健康成人におけるホスファチジルコリンを含むレシチンの摂取による記憶に関する影響を調べることである。一般社団法人 機能性表示食品検定協会
2021/01/12 菊芋のイヌリン継続摂取による整腸作用及び便通改善効果の検証試験 便秘傾向者の男性及び女性を対象に用量違いの試験食品を各2週間摂取させることによる有効性及び安全性を検討すると同時に用量依存について検討する。 株式会社アイメックRD
2021/01/09 食塩摂取量における加齢の効果:追跡調査 加齢に伴う食塩摂取量が増加するという仮説を検証する 名古屋学院大学
2021/01/08 植物抽出物含有食品の血小板凝集に対する作用確認試験 植物抽出物含有食品の血小板凝集に対する作用の確認 株式会社ケイ・エス・オー
2021/1/8成人男女を対象とした有胞子性乳酸菌摂取による免疫賦活作用の検討有胞子性乳酸菌含有食品を8週間連続摂取時の免疫機能へおよぼす効果を検討する 株式会社TTC
2021/01/08 試験食品の摂取が疲労感に与える影響の検討疲労感の自覚がある成人男女を対象に、乳酸菌を含有する飲料を1日1本、12週間連続摂取させた際の疲労感の変化について検討する アポプラスステーション株式会社
2021/01/08 海藻抽出物含有食品の摂取が腸内環境に与える効果の検証試験 20歳以上60歳以下の日本人の健常な男性及び女性を対象に、海藻ポリフェノールを4週間継続摂取させることにより、腸内環境に与える影響を検討することを目的とする。 株式会社ヒューマR&D
2021/01/06 新規2型糖尿病患者における低炭水化物食摂取の血清尿酸値に及ぼす影響 新規2型糖尿病患者において、低炭水化物食摂取をして血清尿酸値が上昇した患者を対象に、栄養指導および炭水化物食品である大麦の摂取による有効性および安全性を確認することを目的とする。 那珂記念クリニック
2021/01/01 血圧高めの方への降圧機能表示食品の有用性 血圧高めの対象者における血圧に対する降圧機能表示食品の有用性を検討する 岡山大学
2021/01/01 食品素材摂取による血糖値へ及ぼす効果の検討 20歳~64歳の健康な日本人男性を対象に、食品素材を7日間継続摂取後における米飯負荷検査による血糖値上昇に及ぼす影響について確認を行う。 丸善製薬株式会社
2021/01/01 健常成人におけるプロポリス含有食品の認知機能維持・改善作用の検証 プロポリスを高齢者に24週間連続摂取させた場合の認知機能維持・改善作用および、安全性を検討する。
飲用24週後の検査において、プロポリス食品摂取群とプラセボ食品摂取群の認知機能スコアを比較して、有効性を確認する。また、生理学的検査、血液学的検査、血液生化学検査、尿検査および有害事象より安全性を確認する。
株式会社ケイ・エス・オー