ヘルスケアコンサルティングNo.1(新興分野)
メニュー
03-6274-8781 平日9:00〜18:00(土日祝日を除く) 閉じる

機能性表示最新情報 172 号 / データから見る機能性表示の現状 ~2209号~(2020/10/03)

薬機法のメールマガジン「薬事の虎」へのご登録はこちら!

□■□■□■□━━━━━━━━━━━━━━━
薬事法コンプライアンスのノウハウ―薬事の虎―
    ~2209号~(2020/10/03)

<実績No.1>発行部数:23200突破

Produced by 林田学*

*大学教授・弁護士を経て現在YDC社主。
日本でただ一人リーガルマーケティング(R)
を実践し数々の成功事例をプロデュース

YDC会員数389社(10/1現在)
措置命令・課徴金対応133件(10/1現在)
機能性表示届出関与156件(10/1現在)
━━━━━━━━━━━━━━━□■□■□■□

10月23日 Zoomセミナー! 

☆機能性表示水面下情報

 免疫表示の最新情報!

↓   ↓   ↓
 
https://www.yakujihou.com/seminar/20201023_n.html

☆みなさまの熱いご要望に応えついに開講!

 「機能性表示マスター講座」

↓   ↓   ↓

 機能性表示に関し圧倒的な経験と情報を有する
 薬事法ドットコムが初心者の方でも理解できる
 ようわかりやすく説明します。

↓   ↓   ↓

講座の内容は動画でご覧いただけます。
 >>> https://youtu.be/4Z-5P1fkvNw

紹介サイトはコチラ
>>> https://kinou.yakujihou.net/

※今、申し込むと、下記「疑義事例レポート」
 の中からご希望の2点(2万円税別)もついて
 6万円です。

■・・・・・・・・・・・・・・・・・・・■
☆疑義事例レポート

1.YDCでは機能性表示に関する疑義事例を
 レポートとしてまとめています。

#1.アフリカマンゴノキエラグ酸

#2.イチョウ葉

#3.サラシア

#4.HMB

 #5.グルコサミン

 #6.眠り

 #7.歩行能力

2.価格は各1万円(税別)。
■・・・・・・・・・・・・・・・・・・・■

お問い合わせ・お申込みはコチラ
>>> https://kinou.yakujihou.net/regist.html

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
機能性表示最新情報 172 号 / データから見る
機能性表示の現状
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

こんにちは。YDCのミッシーです。

9月も終わり、今年度も半分が過ぎた
ことになります。

上半期は、コロナ禍による受理の遅延など
不測の事態がありましたが、

ふたを開けてみれば受理件数は370件を超え、
順調な伸びを見せています。

さて、

今回の機能性表示最新情報では、受理件数
などのデータから機能性表示の現状を見て
みたいと思います。

まず前年度、届出番号Eまでの状況を
おさらいしてみます。

E番終了時点での受理の総件数は2951件
でした。

E番では882件の受理があり、これは1年間の
受理件数としては過去最高となっていて、

E番時点での総件数に占める割合は
約30%となっています。

さらにE番の特徴として、RCTの受理が
増えたということがあります。

E番時点でのRCTの総件数は202件、
E番でのRCT件数は68件、占める割合は
34%となります。

これも総届出件数と合わせて、
1年間の件数としては過去最高の数字でした。

ここに現在のF番の数字を加えると、
受理の総件数は3323件、
RCTの総件数は224件となります。
(数値は9/30時点のもの)

F番はこれまでのところ372件が受理されて
います。

前年同期(2019年9月30日)のE番の件数は
340件でしたから、前年比109%となり、
増加傾向であることがわかります。

RCTについては、F番での受理が22件、
前年同期のE番は29件となり、前年比76%と、
減少しています。

減っているとは言っても、前年度の件数が
多かったわけですから、RCTの審査が
厳しくなったということではないように
思います。

例えば、もうひとつ前であるD番上半期の
RCT件数は10件でしたから、
それと比較すれば十分に多い数字です。

ちなみにD番全体のRCTの受理件数は64件
となり、下半期にRCTが急増したことが
わかります。

このことから、D番後期ころからRCTの
審査は緩和され、その傾向が現在まで
緩やかに続いている、ということでは
ないでしょうか。

ところで、もう一つ注目のデータとして
生鮮食品を取り上げます。

以前は生鮮食品と言えば、
ミカンとモヤシ位なものでしたが、
最近になってその種類や件数が急増して
います。

生鮮食品の現在までの総件数は85件。
E番は31件、F番は19件となり、

EとFの受理件数だけで50件と、
全体の59%を占めることがわかります。

さらにE番上半期の時点ではわずか3件の
受理しかなかったことから、
昨年後半から一気に件数が増えています。

生鮮食品の〇%表示の解禁を受けて、
生鮮関係者の動きが活発になった現れ
というところでしょうか。

今後もこの傾向が続くのか興味深いところ
です。

さて、いかがだったでしょうか。

下半期がどうなるかはわかりませんが、
大勢としては機能性表示の拡大傾向は
続きそうな気配です。

年度末ころにでもデータが溜まりましたら、
また今回のような情報をお伝えしたいと
思います。

それでは、またメールしますね。

■機能性表示に関するセミナー

 免疫表示の最新情報について消費者庁への
 情報ネットワークを駆使してお伝えします。

 調査したいことがあればお申込時に
 お伝え下さい。

 セミナー内でレクチャーするか、終了後の
 個別相談にてお答えします。

 

☆10月23日 Zoomセミナー! 

 機能性表示水面下情報

 免疫表示の最新情報!

↓   ↓   ↓
 
https://www.yakujihou.com/seminar/20201023_n.html

 

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
機能性表示の情報が欲しい方は、
薬事法ドットコム 「機能性表示ページ」
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
★少し機能性表示について勉強された方向け
機能性表示について、もっと知りたい、情報が
欲しい方は、機能性表示ページをご覧下さい。

*機能性表示対応受託実績

*機能性表示データブック

*重要事例集

☆「機能性表示ページ」
 
>>> https://bit.ly/2T4L5UH

★初心者向け
機能性表示について、実はまだ
「あまりよくわかってないかも?」
という不安を感じている方は、] 4コマ漫画を掲載しているLPを
ご覧いただくとわかりやすいかもしれません

>>>https://bit.ly/2O7lRo4

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

◆メールマガジンの配信先変更・停止はこちら

配信停止を希望の方は
件名に「薬事の虎配信停止希望」
とお書き添えのうえ
下記アドレスにメールをお送りください。

info@yakujihou.com

反映まで数日かかる場合がありますので
ご了承のほどお願いいたします。

◆当メールマガジンの内容に関する
お問い合せはこちらまでお願いいたします。
https://www.yakujihou.com/mail/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

[メールマガジン] 薬事法コンプライアンスのノウハウ
― 薬事の虎 ―
[発行元] 薬事法ドットコム
    https://www.yakujihou.com
メール:info@yakujihou.com
TEL:03(6274)8781(平日9:00~18:30)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

薬機法のメールマガジン「薬事の虎」へのご登録はこちら!

薬事の虎のバックナンバーをもっと見たい方はこちら!