ヘルスケアコンサルティングNo.1(新興分野)
メニュー
03-6274-8781 平日9:00〜18:00(土日祝日を除く) 閉じる

機能性表示最新情報 150 号 / 主要アウトカム 以外を機能性に盛り込むには? ~2077号~(2020/04/11)

薬機法のメールマガジン「薬事の虎」へのご登録はこちら!

□■□■□■□━━━━━━━━━━━━━━━
薬事法コンプライアンスのノウハウ―薬事の虎―
    ~2077号~(2020/04/11)

<実績No.1>発行部数:21900突破

Produced by 林田学*

*大学教授・弁護士を経て現在YDC社主。
日本でただ一人リーガルマーケティング(R)
を実践し数々の成功事例をプロデュース

YDC会員数348社(4/1現在)
措置命令・課徴金対応122件(4/1現在)
機能性表示届出関与153件(4/1現在)
━━━━━━━━━━━━━━━□■□■□■□

☆みなさまの熱いご要望に応えついに開講!

 「機能性表示マスター講座」

↓   ↓   ↓

 機能性表示に関し圧倒的な経験と情報を有する
 薬事法ドットコムが初心者の方でも理解できる
 ようわかりやすく説明します。

↓   ↓   ↓

講座の内容は動画でご覧いただけます。
 >>> https://youtu.be/4Z-5P1fkvNw

紹介サイトはコチラ
>>> https://kinou.yakujihou.net/

※今、申し込むと、

「緊急発売!独自の調査に基づく動画レクチャー

 機能性表示事後チェック指針決定!

 どうなる?今後の規制:機能性表示と健康食品!」

 (2万円税別)もついて6万円です(>>>
 https://yakujihou.co.jp/ydc-mri/yuryou-movie.html#C )。

※ここを押さえていない講座では実務的に意味が
 ありません。

 既に受講中の方には無料でプレゼントします。

 
お問い合わせ・お申込みはコチラ
>>> https://kinou.yakujihou.net/regist.html

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
機能性表示最新情報 150 号 / 主要アウトカム
以外を機能性に盛り込むには?
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

こんにちは。

YDCのミッシーです。

コロナによる緊急事態宣言を受けて、
機能性表示の届出にも大幅な遅延が生じる
ようです。>>>
https://www.caa.go.jp/policies/policy/food_labeling/foods_with_function_claims/index.html#confirmation

こういう事態なので仕方のないことですね。

さて、

気を取り直して今回の機能性表示最新情報の
ご紹介です。

E769 アスタキサンチン×頭脳

「本品にはアスタキサンチンが含まれます。
 アスタキサンチンは記憶力に衰えを感じている
 健常な中高年の認知機能の一部である視覚的な
 記憶力の維持に役立つ機能があります。
 ※視覚的な記憶力とは図形を認識し、記憶して
 から思い出す力を指します。」

アスタキサンチンで認知機能は初の事例です。

E769の特徴として、臨床試験と表示しようとする
機能性の関係、とくに、副次アウトカムの結果を
表示しようとする機能性に用いることについて、
別紙様式5-3に詳しい説明が記載されています。

詳しく見ていきましょう。

別紙様式5-3によれば、E769の主要アウトカムは
コグニトラクスにおける10個のテストの内の
Composite memory(総合記憶力)であるとされて
います。

そうすると、表示しようとする機能性の
「視覚的な記憶力」がどこから導かれるのかと
言えば、

まず一つは、コグニトラクスの総合記憶力以外の
テスト項目であるVisual memoryです。

この評価項目については、測定値では群間、
群内の有意差はないものの、0週からの変化量での
比較は、群間有意差ありとなっています。

もう一つは、自覚症状アンケートの
「ヒトやモノの名前を思い出すことをサポート」
での群間有意差。

この項目については、「ヒトの顔&モノ記憶=
視覚記憶+言語記憶」であるとして、視覚的な
記憶力に結び付けます。

さらに、主要アウトカムであるコグニトラクスの
総合記憶力については、言語記憶と視覚記憶の
スコアから算出されるとして、副次アウトカムと
一貫性があるとしています。

コグニトラクスのVisual memoryの変化量で
群間有意差があるので、ここまで詳しく説明する
必要があるのか、という感じが少ししますが、
測定値との評価のちぐはぐさを考慮したのかも
しれません。

また、質疑応答集の問41 認知機能の試験方法に
関する項目には以下のようにあります。

「複数の機能や指標を評価し、結果として一部の
 機能や指標に限られた有効性であった場合でも
 データとして使用できる。
 ただし、ある機能について複数の検査で評価
 した場合又は複数の文献で評価されている場合、
 結果の一貫性や合理性について考察することが
 必要である。」

この点も気にかけた記載と考えれられますね。

それでは、またメールしますね。

■豊富な経験に立脚して機能性表示を
レクチャーするイーラーニング講座

「機能性表示マスター講座」開講いたしました!

初心者からプロまで、有意義な情報が詰まって
いますので、健康食品/サプリメント ビジネス
関係者 必見です。

講座の内容は動画でご覧いただけます。
>>> https://youtu.be/4Z-5P1fkvNw

紹介サイトはコチラ
>>> https://kinou.yakujihou.net/

 
※今、申し込むと、

「緊急発売!独自の調査に基づく動画レクチャー

 機能性表示事後チェック指針決定!

 どうなる?今後の規制:機能性表示と健康食品!」

 (2万円税別)もついて6万円です(>>>
 https://yakujihou.co.jp/ydc-mri/yuryou-movie.html#C )。

※ここを押さえていない講座では実務的に意味が
 ありません。

 既に受講中の方には無料でプレゼントします。

 
お問い合わせ・お申込みはコチラ
>>> https://kinou.yakujihou.net/regist.html

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
機能性表示の情報が欲しい方は、
薬事法ドットコム 「機能性表示ページ」
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
★少し機能性表示について勉強された方向け
機能性表示について、もっと知りたい、情報が
欲しい方は、機能性表示ページをご覧下さい。

*機能性表示対応受託実績

*機能性表示データブック

*重要事例集

☆「機能性表示ページ」
 
>>> https://bit.ly/2T4L5UH

★初心者向け
機能性表示について、実はまだ
「あまりよくわかってないかも?」
という不安を感じている方は、] 4コマ漫画を掲載しているLPを
ご覧いただくとわかりやすいかもしれません

>>>https://bit.ly/2O7lRo4

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

◆メールマガジンの配信先変更・停止はこちら

配信停止を希望の方は
件名に「薬事の虎配信停止希望」
とお書き添えのうえ
下記アドレスにメールをお送りください。

info@yakujihou.com

反映まで数日かかる場合がありますので
ご了承のほどお願いいたします。

◆当メールマガジンの内容に関する
お問い合せはこちらまでお願いいたします。
https://www.yakujihou.com/mail/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

[メールマガジン] 薬事法コンプライアンスのノウハウ
― 薬事の虎 ―
[発行元] 薬事法ドットコム
    https://www.yakujihou.com
メール:info@yakujihou.com
TEL:03(6274)8781(平日9:00~18:30)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

薬機法のメールマガジン「薬事の虎」へのご登録はこちら!

薬事の虎のバックナンバーをもっと見たい方はこちら!