- TOP
- 薬機法のメールマガジン「薬事の虎」バックナンバー
- ビトロ試験でどこまで攻められるか? ~3363~(2024/03/05)
ビトロ試験でどこまで攻められるか? ~3363~(2024/03/05)
□■□■□■□━━━━━━━━━━━━━━━
薬事の虎 ~3363~(2024/03/05)
<実績No.1>発行部数:31428突破
Produced by 林田学*
*弁護士出身の実業家。
日本でただ一人リーガルマーケティング(R)
を実践し数々の成功事例をプロデュース
YDC会員数480社(03/01現在)
措置命令・課徴金対応236件(03/01現在)
機能性表示届出関与179件(03/01現在)
━━━━━━━━━━━━━━━□■□■□■□
【無料】Zoomセミナー
2024年3月23日(土)・3月24日(日)
「医療ビジネスで勝ち組になるノウハウ」
お申し込みはこちら
>>>https://www.yakujihou.com/seminar/remcra2403/
【代替表現集2024年版】
「健食・化粧品・部外品 代替表現集」
―NG表現の替え方と戦略がわかります―
<2024年版>
10年に亘るロングセラー。
2024年版のお求めは
↓ ↓ ↓
【完全ガイドブック2024年版】
「広告の実際」・「適正広告基準」・
「ガイドライン」完全ガイドブック
行政官の誰もが持っている“虎の巻”。
それが「広告の実際」。
その完全ガイドブック2024年版。
是非、皆さまのビジネスの現場で
お役立て下さい。
2024年版のお求めは
↓ ↓ ↓
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
ビトロ試験でどこまで攻められるか?
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
弁護士出身の実業家・林田です。
先週28日の無料セミナー。
無料とは思えない充実ぶりと、多くの方にお褒
めを頂きました。
メルマガでは説明し切れないようなこともセミ
ナーだと喋りで補いながらご説明できるので、
また折を見て開催したいと思います。
さて、質疑応答も充実していて、時間切れで途
中打切りとなるほどでしたが、1番質問が多か
ったのは「ビトロ試験でどこまで攻められる
か?」というテーマでした。
これについては、まず、YDCテキスト「健食・
化粧品・部外品 代替表現集―NG表現の替え方
と戦略がわかります―」(>テキストサイト)に
ある次のQ&Aをご紹介しました。
――――――――――――――――――――
<Q>
炭を成分とする健食があり、ダイエットを訴求
しています。そこで用いられているプロモーシ
ョン方法について教えてください。
(あ)ビーカーの中に炭を入れて、ラー油をた
らします。すると、この炭がラー油を吸着し、
ラー油を入れた瞬間はビーカー内の水が赤くな
っていたものの、程なく水は透明に戻ります。
この画像をLPで見せるのはOKですか?
(い)(あ)の画像に続けて、「炭は、食べた脂
質が体に吸収されずに排出されるよう、油分を
吸着してくれます」というコメントがあったら
どうでしょうか?
<A>
1.(あ)について
(1)本件の参考になる平成 16 年の厚労省
通知があります。(>ルール集4-M)
これは、健増法に関する通知ですが、薬事法も
同様に考えることができます。つまり、
a.“ビーカー実験等による原材料の物理化学的
効果を示すことにより、間接的に経口摂取によ
る効果を暗示する表示
(例)
・ 「マヨネーズを水に溶かして実験!脂質の
90%、カロリーの70%を包み込みます」
・ 「ダイエットで気になる乳製品に添加した
結果、乳化した油分を固めて包みます」”を不
可としつつ、
b.“原材料の物理化学的効果を表示する場合に
あっては、経口摂取によるヒトの体内での動態
を示すものではない旨の表示を行わせることに
より、「間接的に経口摂取による効果を暗示す
る表示」とならないと解釈して差し支えない
が、かかる標記については消費者がその旨を明
確に認知できるようにすること”と、
例外を認めています。
(2)以上からすると、本件も、「あくまでも
ビーカー内の話であって体の話ではない」と明
記すれば、薬事法違反にはならないと言えま
す。
2.(い)について
このコメントは、ビーカー内の話を体内の話に
持って来ようとするものですので、これがある
と、薬事法違反になります。
――――――――――――――――――――
ところで、このテーマでは、以前のメルマガで
グリコさんの「タンサ訴求」の話をしました。
それは次のとおりです。
――――――――――――――――――――
代替表現集の中には、”「成分Aが体内でBを
生み出す」という表現は薬事NG” といった説
明があります。
このルールは昔からあるもので、それゆえ、
「Aが善玉菌を生み出す」ではなく、「Aは善
玉菌のエサになる」という表現が使われて来ま
した。
ところが、最近のグリコさんのBifixヨーグル
トのHPでは、綾瀬はるかさんをフィーチャー
し、「タンサでカラダ軽やかに」「タンサ(短
鎖)脂肪酸を生み出す」と訴求していますが、
これはOKなのでしょうか?
この訴求をOKにする一つのソリューション
は、これを「ビトロの話」、つまり体内の話で
はなく、試験管内の話というロジックにするこ
とです。
実際、このHPには、このヨーグルトが一般の
ヨーグルトよりも短鎖脂肪酸の産生力が高いこ
とを示すデータがビトロのデータとして紹介さ
れています(>データ)。
一種の打消し表示をここで行っているわけです
が、少々弱いと思います。
――――――――――――――――――――
つまり、ビトロの話であることが明確でない点
が問題としてあるわけですが、別論点として、
そもそも、「短鎖脂肪酸を産出する」という話
はOKなのか?という問題もあります。
上記のQにある話は炭の話で「物理的」とい
う感じですが、ビトロの話であることが明確な
らば「短鎖脂肪酸を産出する」は「物理的」で
なくても言えることなのでしょうか?
ダイヤモンド会員でご興味のある方は、
info@yakujihou.com 問合せ窓口までお問合せ
下さい。
☆メルマガの最後に
「景表法」の情報があります。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
クライアントに聞いた! 薬事チェック&
コンサル利用から成果までのリアルな体験談
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
薬事法ドットコムの実際の成果事例を実際の
クライアントへのインタビューを通じてまとめ
ました。
>>> https://www.yakujihou.com/supportcase/
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
薬機法のスピードマスターができる、
「薬機法管理者」受験対策講座
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
「自分で薬機法・景表法をマスター」すると
解決できる経営課題がたくさんあります
〇社内での薬事チェック体制強化に
事例)
株式会社北の達人コーポレーションさま
広告審査担当者や行政との交渉時には、
根拠を提示して交渉してもダメの一点張りで
受け入れられなかった。
↓
資格取得をして資格証を携帯して
交渉をするようにした
↓
担当者の態度が変わり、フラットな状態で
交渉を進めることができました。
その結果、表示OKとなった広告表示も
コスメ薬機法管理者特設ページにて事例掲載
中です
https://a09.hm-f.jp/cc.php?t=M882665&c=4763&d=9ba3
〇サービス力強化・影響力強化
株式会社セプティーニ・クロスゲートさま
ライターの仕事をしているのですが、
薬機法や景表法を知らないと、
せっかく作った広告も掲載出来なくなり
広告代理店の役割を果たせない>>
↓
薬機法を知っているか否かで、請けられる
仕事の幅も変わってきました
↓
出張薬事セミナーを依頼されたり、需要と
共に、実績と経験値も広がっています
https://a09.hm-f.jp/cc.php?t=M882666&c=4763&d=9ba3
★出典
薬機法管理者講座特設ページ
https://a09.hm-f.jp/cc.php?t=M882667&c=4763&d=9ba3
コスメ薬機法管理者講座特設ページ
https://a09.hm-f.jp/cc.php?t=M882668&c=4763&d=9ba3
※LPにはメルマガ限定の割引クーポンがご
ざいます。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
薬事チェックサービス
弁護士関与の責任品質
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
20年600社を超えるコンサル経験に基づいた
プロの薬事チェックをお試しください
>>> https://www.yakujicheck.xyz/
~よくいただくご質問~
★NG表現の代替表現の提案は?
→できます
★媒体を問わずチェックは可能?
→できます
web,雑誌、youtube動画、商品パッケージ、
カタログ、emailなど媒体を問わず
チェック可能です
★スポット・単発での対応は ?
→できます
2万5000円~
☆薬事チェックの見本を確認
>>> https://www.yakujicheck.xyz/#sect3
出典:薬事チェックサービス特設ページ
>>> https://www.yakujicheck.xyz/
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
医師のサポートがあったらCV率(成約率)
がもっと上がると思いませんか
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
「売れる商品を作りたい!」
「ライバルの商品との差別化ができてない・・」
そんな健康食品会社・化粧品会社の
皆さんへのご案内です
「お医者さん○人が薦める健康食品」
「お医者さん○人が使いたいと答えた化粧品」
と御社媒体に記載があればもっと
CV率はあがると思いませんか?
薬事法ドットコムのコンサルの現場で
数多くの要望を頂き
Dr.RECというサービスを展開しています。
Dr.RECは、約5000人のお医者さまとの
ネットワークを通じて
医師の御社製品への推薦・賛同を
集めるサービスです。
詳細は
https://dr-rec.blog.jp
■〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓■
☆ 情報 ☆
■〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓■
■明日は、景表法ニュースレターを配信します。
「チョコザップのオファー戦略(2)」が
テーマです。
登録はこちら >>>
https://a09.hm-f.jp/index.php?action=R1&a=881&g=5&f=9&fa_code=7724f716af32f86cd21a4465f5a48e84
薬機法コンプライアンスのノウハウ
メールマガジン [薬事の虎]
[発行元] 薬事法ドットコム
https://www.yakujihou.com
メール : info@yakujihou.com
TEL : 03(6274)8781(平日9:00~18:30)