ヘルスケアコンサルティングNo.1(新興分野)
メニュー
03-6274-8781 平日9:00〜18:00(土日祝日を除く) 閉じる

争っても勝てない措置命令 ~2778~(2022/08/17)

薬機法のメールマガジン「薬事の虎」へのご登録はこちら!

□■□■□■□━━━━━━━━━━━━━━━

薬事法コンプライアンスのノウハウ―薬事の虎―
~2778~(2022/08/17)
<実績No.1>発行部数:28160突破
Produced by 林田学*
*大学教授・弁護士を経て現在YDC社主。
日本でただ一人リーガルマーケティング(R)
を実践し数々の成功事例をプロデュース
YDC会員数517社(08/01現在)
措置命令・課徴金対応212件(08/01現在)
機能性表示届出関与171件(08/01現在)

━━━━━━━━━━━━━━━□■□■□■□

<PR>【有料Zoomセミナー】

2022年8月26日(金)開催

どんどん厳しくなる景表法にどう対応する
か? アフィリエイト・SNS・No.1・満足度

↓   ↓   ↓

>>>お申し込みはこちら

<PR>有料レポート#27
「景表法措置命令で大正製薬はどれだけの
損害を蒙ったのか?」

↓   ↓   ↓

>>>有料レポート#27はこちら

<PR>2022年版

「健康食品・化粧品・雑品他
健康美容代替表現集」

NG表現をOK表現に変えるコツをわかりやすく
実践的に解説したガイドブックです。
10年に亘るロングセラー。

代替表現集2022年版のお求めは

↓   ↓   ↓

>>>代替表現集2022版はコチラ

<PR>完全ガイドブック
「広告の実際」完全ガイドブック<2022年版>

行政官の誰もが持っている“虎の巻”。
それが「広告の実際」。
その完全ガイドブックができました。
是非、皆さまのビジネスの現場でお役立て下さい

↓   ↓   ↓

>>>お申込みはコチラ
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
争っても勝てない措置命令
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

弁護士出身の実業家・林田です。

去年あたりから措置命令を争う事例が増えて
きて、いい所まで行っているものの、結局は
ことごとく企業側の敗北に終わっています。

まず、大幸薬品社クレベリン広告事件。

弁明の機会で開示された措置命令に対し、差
止の仮処分を東京地裁に申請し、一部差止め
に成功するという快挙をなし遂げましたが、
それも東京高裁で取り消され、結局は今年5月
3日にホームページにお詫び=敗北宣言を載せ
ることで終わっています(>お詫び)。

次にティーライフ社メタボメ茶広告事件。

去年3月23日の措置命令(>措置命令DB)に対
し即日東京地裁に取消訴訟を提起し、6月4日
一審判決まで措置命令の執行停止決定を得る
ことに成功しましたが(これにより謝罪広告
を出す必要もなくなるし、課徴金の手続きも
止まる)、結局、今年4月28日に東京地裁は
請求棄却判決を下しました。

さて、中でもショッキングだったのが大正製
薬社パブロンマスク広告事件です。この事件
はとてももつれた事件でした。

争点は、「マスクが太陽光でも室内光でもウ
ィルス菌などを除菌する」という広告の合理
的根拠でした。

大正製薬社のロジックは太陽光レベルでの試
験はあり、室内光レベルは太陽光レベルの試
験結果から計算式で導き得るというものでし
た。

対し、消費者庁は2019年3月に措置命令を下
そうとしたものの、それを延期し7月に下し
ましたが、その前に設定された弁明の機会に
おいて「菌が溶けて除菌されるというのなら
CO2の量が増えるはずだが、消費者庁が行っ
た試験ではそうならなかった」との見解を示
しました。

大正製薬社は、措置命令の直後に消費者庁の
考えはおかしいとのプレスリリースを発表し、
措置命令を争う審査請求を2019年10月に行い
ましたが、それに対し、消費者庁が第三者委
員会に諮問したのは約2年後の2021年9月。

しかも、そこではCO2ロジックではなく、
「室内光レベルでの結果を計算式により導く
のは一般的に妥当なやり方とは言えない」と
別のロジックを展開していました。

他方、大正製薬社はなぜか第三者委員会で争
うことはせず、結局、今年の3月に第三者委
員会は消費者庁の結論を妥当とする判断を下
しました(>タイムライン)。

大正製薬社は約3年争って来ましたが、結局、
実質敗北に終わったわけです。

このように企業が寸前まで追い込んでも結局
勝てないのは、措置命令が「不実証広告規制」
という制度の上に成り立っているからだと思
います。

この制度は、平成15年の景表法改正の際に導
入されたもので(>ルール集13-A)、「客観
的根拠については、それがないことを行政が
立証するのではなく、それがあることを企業
側が立証しなければならない」とするもので
す。

よって、「どっちかよくわからない」という
ときは企業側の負けとなります。

結局、大正製薬社の事件は「どっちかよくわ
からない」というところまでは行ったけど、
「大正製薬社の言い分が正しい」というとこ
ろまでは行けなかった、ということなのだと
思います。

そして、この「どっちかよくわからない」と
いうゾーンを実証するのは並大抵のことでは
ないことが、この事件を通して明らかになっ
たと思います。

ということは、措置命令はもらったら終わり。
怒り心頭でプレスリリースを発し、法的手段
を取っても結局は勝てない。

企業がこの事件を通して学ばなければいけな
いことは、採るべきは対抗手段ではなく水際
作戦。措置命令をもらわないようにすること
が最も大切ということなのです。

詳しいことは有料レポート#27「景表法措置
命令で大正製薬はどれだけの損害を蒙ったの
か?」をご覧下さい。

>>>お申し込みはこちら

また、26日のセミナーでもお話ししましょう。

【有料Zoomセミナー】

2022年8月26日(金)開催

どんどん厳しくなる景表法にどう対応する
か? アフィリエイト・SNS・No.1・満足度

>>>お申し込みはこちら

☆メルマガの最後に
「医療ビジネス」の情報があります。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
薬事法のスピードマスターができる、
「薬事法管理者」受験対策講座
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

「自分で薬事法・景表法をマスター」すると
解決できる経営課題がたくさんあります

○社内での薬事チェック体制強化に

事例)
株式会社北の達人コーポレーションさま
広告審査担当者や行政との交渉時には、
根拠を提示して交渉してもダメの一点張りで
受け入れられなかった。

資格取得をして資格証を携帯して
交渉をするようにした

担当者の態度が変わり、フラットな状態で
交渉を進めることができました。
その結果、表示OKとなった広告表示も
コスメ薬事法管理者特設ページにて事例掲載
中です
https://a09.hm-f.jp/cc.php?t=M882665&c=4763&d=9ba3

〇サービス力強化・影響力強化

株式会社セプティーニ・クロスゲートさま
ライターの仕事をしているのですが、
薬事法や景表法を知らないと、
せっかく作った広告も掲載出来なくなり
広告代理店の役割を果たせない>>

薬事法を知っているか否かで、請けられる
仕事の幅も変わってきました

出張薬事セミナーを依頼されたり、需要と
共に、実績と経験値も広がっています
https://a09.hm-f.jp/cc.php?t=M882666&c=4763&d=9ba3

★出典
薬事法管理者講座特設ページ
https://a09.hm-f.jp/cc.php?t=M882667&c=4763&d=9ba3

コスメ薬事法管理者講座特設ページ
https://a09.hm-f.jp/cc.php?t=M882668&c=4763&d=9ba3

※LPにはメルマガ限定の割引クーポンがご
ざいます。

クーポンの適用を失念してしまったお客様・
メルマガ購読前に申し込み割引を受けられな
かったお客様につきましては、お申込みから
1週間以内にcoupon@yakujihou.comに申告
いただいた場合に限り5,000円の薬事法ドット
コムのサービス・薬機法管理者講座料金に利用
いただけるクーポンを差し上げます。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
薬事チェックサービス
弁護士関与の責任品質
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

20年600社を超えるコンサル経験に基づいた
プロの薬事チェックをお試しください

>>> https://www.yakujicheck.xyz/

~よくいただくご質問~

★NG表現の代替表現の提案は?
→できます

★媒体を問わずチェックは可能?
→できます
web,雑誌、youtube動画、商品パッケージ、カタログ
emailなど媒体を問わず、チェック可能です

★スポット・単発での対応は ?
→できます
2万5000円~

☆薬事チェックの見本を確認
>>> https://www.yakujicheck.xyz/#sect3

出典:薬事チェックサービス特設ページ
>>> https://www.yakujicheck.xyz/

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
医師のサポートがあったらCV率(成約率)
がもっと上がると思いませんか
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

「売れる商品を作りたい!」

「ライバルの商品との差別化ができてない・・」

そんな健康食品会社・化粧品会社の
皆さんへのご案内です

「お医者さん○人が薦める健康食品」
「お医者さん○人が使いたいと答えた化粧品」

と御社媒体に記載があればもっと
CV率はあがると思いませんか?

薬事法ドットコムのコンサルの現場で
数多くの要望を頂き
Dr.RECというサービスを展開しています。

Dr.RECは、約5000人のお医者さまとの
ネットワークを通じて
医師の御社製品への推薦・賛同を
集めるサービスです。

詳細は
https://www.doctor-rec.biz/
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
4か月で修了できる機能性表示マスター講座
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

★講座修了すると届出マニュアルをプレゼント
↓↓↓
https://www.kinou-master.xyz/

事例紹介

○受講中の知識が営業戦略に役立ちました

健康食品メーカー浦谷 佳孝さま

営業と研究開発部の間に立つような立場なので
受講して届出のためのプロセスが分ったことが
良かったと思います。
また、販売戦略やこの制度の重要性が
今頃になってよく分かりました。

○開発チームのリーダーに昇格できました!
良かった点は、プロジェクトに参加しながら
チームへのアドバイスができるような立場に
なった点だと思います

私の会社も何度もトライしていたのですが
、届出受理はあきらめかけていました。
正直いろんなチェック項目があり
今まで何が悪かったのかまでは
具体的には分かりませんでしたが
今回ようやく受理されました。

出典
機能性表示マスター講座特設ページ
https://www.kinou-master.xyz/
↑↑↑
特設ページ限定の特典もございます。
ぜひご覧ください。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
機能性表示の情報が欲しい方は、
「機能性表示食品コンサルティング」
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

★機能性表示について、もっと知りたい、
情報が欲しい方は、
機能性表示コンサルティングをご覧下さい。

エビデンス作成から届出までYDCにすべて
お任せください。

卓越したリサーチ力を活かし、行政の
水面下情報もキャッチアップ。

「免疫機能の表示」として、史上初めて
受理された、『キリン iMUSE』の
ヘルスクレームも、見事予想を的中させました。

その他、新規制や法改定、警告メール情報まで
最新の情報をどこよりも早く提供。

行政の傾向を踏まえた、ムダのない対策を
ご提案いたします。

>>> https://www.yakujihou.com/kinousei/

★上級者向け「機能性会員サービス」
月額¥10,000(税別)で、ライバルの一歩先へ

※会員限定コンテンツが読み放題!
・消費者庁対応情報
・機能性表示食品の広告チェック事例
・機能性表示データブック
・アウトカムに関する論文・SR
・レアなヘルスクレーム

>>> https://www.yakujihou.com/kinousei/vip/

★YDCシルバー以上の薬事チェック会員は
全ページご覧頂けます(プレーヤー様限定)。

■明日は、医療の虎を配信します。

「プラットフォーム型オンライン診療」

がテーマです。

登録はこちら >>>
https://a09.hm-f.jp/index.php?action=R1&a=881&g=3&f=5&fa_code=7724f716af32f86cd21a4465f5a48e84

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

薬事法コンプライアンスのノウハウ
メールマガジン [薬事の虎] [発行元] 薬事法ドットコム
https://www.yakujihou.com
メール : merumaga@yakujihou.com
TEL : 03(6274)8781(平日9:00~18:30)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

薬機法のメールマガジン「薬事の虎」へのご登録はこちら!

薬事の虎のバックナンバーをもっと見たい方はこちら!