- TOP
- 薬機法のメールマガジン「薬事の虎」バックナンバー
- ドクター訴求・化粧品(3) 発想の転換 ~2730~(2022/06/29)
ドクター訴求・化粧品(3) 発想の転換 ~2730~(2022/06/29)
□■□■□■□━━━━━━━━━━━━━━━
薬事法コンプライアンスのノウハウ―薬事の虎―
~2730~(2022/06/29)
<実績No.1>発行部数:28050突破
Produced by 林田学*
*大学教授・弁護士を経て現在YDC社主。
日本でただ一人リーガルマーケティング(R)
を実践し数々の成功事例をプロデュース
YDC会員数480社(06/01現在)
措置命令・課徴金対応207件(06/01現在)
機能性表示届出関与170件(06/01現在)
━━━━━━━━━━━━━━━□■□■□■□
<PR>【有料Zoomセミナー】
2022年7月6日(水)開催
風雲急の機能性表示 どうするか?認知
機能。やるべきか?免疫試験。
↓ ↓ ↓
>>>お申し込みはこちら
<PR>有料レポート#26
「薬事法を超える新しいビジネスモデル
物販とクリニック・ドクターの融合 」
↓ ↓ ↓
>>>有料レポート#26はこちら
<PR>2022年版
「健康食品・化粧品・雑品他
健康美容代替表現集」
NG表現をOK表現に変えるコツをわかりやすく
実践的に解説したガイドブックです。
10年に亘るロングセラー。
代替表現集2022年版のお求めは
↓ ↓ ↓
>>>代替表現集2022版はコチラ
<PR>完全ガイドブック
「広告の実際」完全ガイドブック<2022年版>
行政官の誰もが持っている“虎の巻”。
それが「広告の実際」。
その完全ガイドブックができました。
是非、皆さまのビジネスの現場でお役立て下さい
↓ ↓ ↓
>>>お申込みはコチラ
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
ドクター訴求・化粧品(3) 発想の転換
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
元政府委員・林田です。
月曜・火曜と化粧品に関するドクター訴求に
関し、ワーディングの観点から検討して来ま
した。
しかし、ヘルスケアビジネスがすべて見渡せ
ると、ビジネスモデルによる解決というソリ
ューションもあることに気づきます。
それは私がずっと唱えている「物販とクリニ
ック・ドクターの融合」です。
さて、事例をみましょう。あるクリニックの
LPです。
CONCEPTは、「スマホを使って、あなたの肌
状態を医師がオンライン診察。肌悩みやなり
たい肌にあわせた医薬品を処方し、ご自宅ま
でお届けするサービス」。
そして、こんなCASEがビフォーアフター付き
で出て来ます(>例)。
このビジネスモデルは多分化粧品の物販プレ
イヤーの方々がおやりになりたいことをすべ
て叶えていると思います。
—————————————-
1.まず、そもそもが「クリニック」の建て付
け。そこで信頼確保できるので「ドクター
訴求」のワーディングに悩む必要はありま
せん。
2.次に、現状、オンライン診療は全面OKなの
で(R2.4.10事務連絡>ルール集17-A-9)、
CONCEPTにあるように、「スマホ一本で」
という訴求が可能です。物販の切り口とほ
とんど変わりません。
しかも、オンライン診療全面解禁は恒久化
の見通しです。
3.さらに、この例では、EXITは医薬品になっ
ていますが、EXITは化粧品でも、化粧品&
医薬品でもかまいません。
「化粧品を売りたい」というプレイヤーさ
んのニーズも満たします。
4.なお、上記の例には化粧品ではリーチでき
ない「ニキビあと」「シミ(解消)」「赤
み」「たるみ」の訴求も出て来ますが、こ
のビジネスモデルならすべて適法にリーチ
できます。また、ビフォーアフターもOKで
す。(クリニックLPを規制するのは医療広
告ガイドラインですが、ビフォーアフター
は条件付きでOKになっています)
—————————————-
「クリニックとは縁がない」などと悩む必要
はありません。
私どもがセットアップして差し上げます。
今後、このタイプのビジネスモデルが色々出
てきます。早めに参入されることをお勧めし
ます。
お問い合わせはinfo@yakujihou.com 濱野まで。
■いかがでしたか?
基礎知識はこちらで学んでください。
有料レポート#26
「薬事法を超える新しいビジネスモデル
物販とクリニック・ドクターの融合 」
>>>ご購入はこちら
☆メルマガの最後に
「医療ビジネス」の情報があります。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
薬事チェックサービス
弁護士関与の責任品質
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
20年600社を超えるコンサル経験に基づいた
プロの薬事チェックをお試しください
>>> https://www.yakujicheck.xyz/
~よくいただくご質問~
★NG表現の代替表現の提案は?
→できます
★媒体を問わずチェックは可能?
→できます
web,雑誌、youtube動画、商品パッケージ、カタログ
emailなど媒体を問わず、チェック可能です
★スポット・単発での対応は ?
→できます
2万5000円~
☆薬事チェックの見本を確認
>>> https://www.yakujicheck.xyz/#sect3
出典:薬事チェックサービス特設ページ
>>> https://www.yakujicheck.xyz/
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
医師のサポートがあったらCV率(成約率)
がもっと上がると思いませんか
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
「売れる商品を作りたい!」
「ライバルの商品との差別化ができてない・・」
そんな健康食品会社・化粧品会社の
皆さんへのご案内です
「お医者さん○人が薦める健康食品」
「お医者さん○人が使いたいと答えた化粧品」
と御社媒体に記載があればもっと
CV率はあがると思いませんか?
薬事法ドットコムのコンサルの現場で
数多くの要望を頂き
Dr.RECというサービスを展開しています。
Dr.RECは、約5000人のお医者さまとの
ネットワークを通じて
医師の御社製品への推薦・賛同を
集めるサービスです。
詳細は
https://www.doctor-rec.biz/
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
4か月で修了できる機能性表示マスター講座
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
★講座修了すると届出マニュアルをプレゼント
↓↓↓
https://www.kinou-master.xyz/
事例紹介
○受講中の知識が営業戦略に役立ちました
健康食品メーカー浦谷 佳孝さま
営業と研究開発部の間に立つような立場なので
受講して届出のためのプロセスが分ったことが
良かったと思います。
また、販売戦略やこの制度の重要性が
今頃になってよく分かりました。
○開発チームのリーダーに昇格できました!
良かった点は、プロジェクトに参加しながら
チームへのアドバイスができるような立場に
なった点だと思います
私の会社も何度もトライしていたのですが
、届出受理はあきらめかけていました。
正直いろんなチェック項目があり
今まで何が悪かったのかまでは
具体的には分かりませんでしたが
今回ようやく受理されました。
出典
機能性表示マスター講座特設ページ
https://www.kinou-master.xyz/
↑↑↑
特設ページ限定の特典もございます。
ぜひご覧ください。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
機能性表示の情報が欲しい方は、
「機能性表示食品コンサルティング」
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
★機能性表示について、もっと知りたい、
情報が欲しい方は、
機能性表示コンサルティングをご覧下さい。
エビデンス作成から届出までYDCにすべて
お任せください。
卓越したリサーチ力を活かし、行政の
水面下情報もキャッチアップ。
「免疫機能の表示」として、史上初めて
受理された、『キリン iMUSE』の
ヘルスクレームも、見事予想を的中させました。
その他、新規制や法改定、警告メール情報まで
最新の情報をどこよりも早く提供。
行政の傾向を踏まえた、ムダのない対策を
ご提案いたします。
>>> https://www.yakujihou.com/kinousei/
★上級者向け「機能性会員サービス」
月額¥10,000(税別)で、ライバルの一歩先へ
※会員限定コンテンツが読み放題!
・消費者庁対応情報
・機能性表示食品の広告チェック事例
・機能性表示データブック
・アウトカムに関する論文・SR
・レアなヘルスクレーム
>>> https://www.yakujihou.com/kinousei/vip/
★YDCシルバー以上の薬事チェック会員は
全ページご覧頂けます(プレーヤー様限定)。
■明日は、医療の虎を配信します。
「認知症予防サロン」がテーマです。
登録はこちら >>>
https://a09.hm-f.jp/index.php?action=R1&a=881&g=3&f=5&fa_code=7724f716af32f86cd21a4465f5a48e84
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
薬事法コンプライアンスのノウハウ
メールマガジン [薬事の虎]
[発行元] 薬事法ドットコム
https://www.yakujihou.com
メール : merumaga@yakujihou.com
TEL : 03(6274)8781(平日9:00~18:30)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■