- TOP
- Web公開FAQ「教えて薬事法」
- 化粧品(含む薬用)
- 化粧品で「毛髪に対する紫外線防止効果」の広告表現はOK?
教えて薬事法
化粧品(含む薬用) その他
化粧品で「毛髪に対する紫外線防止効果」の広告表現はOK?
皮膚に対して紫外線防止効果を標榜する場合は、SPFとPA値測定が必要ですが、毛髪に対して紫外線防止効果を標榜する場合、決められた測定方法があるのでしょうか。また、そもそも毛髪の紫外線防止効果は化粧品として言えるのでしょうか。
掲載日:2015/11/29
企業名:(非公開)
化粧品の効能として「紫外線を防ぐ」が認められていますが、これは肌に関する効能を想定したものです。ただし、紫外線を物理的にカットするということであれば、毛髪にも肌と同様の効果が言えると考えて問題ないと思います。髪の紫外線防止効果には、SPFやPAのように定められた測定基準はありませんが、独自に臨床試験を行いエビデンスを取得するべきです。
薬事法の現場で生じている問題にお答えします。
質問したい方はこちら
回答をご希望の方は必ずメルマガ購読をお願いします。
無料メルマガで薬事法に詳しくなりたい方はこちら