ヘルスケアコンサルティングNo.1(新興分野)
メニュー
03-6274-8781 平日9:00〜18:00(土日祝日を除く) 閉じる

ステマその後/企業主導オンラインクリニックの優位性(薬事法) ~3224~(2023/10/18)

薬機法のメールマガジン「薬事の虎」へのご登録はこちら!

□■□■□■□━━━━━━━━━━━━━━━

薬事の虎 ~3224~(2023/10/18)
<実績No.1>発行部数:27200突破
Produced by 林田学*
*弁護士出身の実業家。
日本でただ一人リーガルマーケティング(R)
を実践し数々の成功事例をプロデュース
YDC会員数513社(10/01現在)
措置命令・課徴金対応235件(10/01現在)
機能性表示届出関与179件(10/01現在)

━━━━━━━━━━━━━━━□■□■□■□

【有料Zoomセミナー】
2023年11月9日(木)開催
「企業によるオンラインクリニック」
~創業2年で年商30億~
お申し込みはこちら>>>https://www.yakujihou.com/seminar/s20231109/

 

代替表現集2023年版

[今購入された方には、24年版が出来次第お送りします]

 

「健食・化粧品・部外品 代替表現集」
―NG表現の替え方がわかります―
<2023年版>

10年に亘るロングセラー。

 

2023年版のお求めは

↓   ↓   ↓

>>>代替表現集2023年版はコチラ

 

 

完全ガイドブック2023年版

[今購入された方には、24年版が出来次第お送りします]

「広告の実際」完全ガイドブック

行政官の誰もが持っている“虎の巻”。
それが「広告の実際」。

 

その完全ガイドブック2023年版。

是非、皆さまのビジネスの現場で
お役立て下さい。

 

2023年版のお求めは

↓   ↓   ↓

>>>完全ガイドブック2023年版はコチラ

 

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
ステマその後/企業主導オンラインクリニック
の優位性(薬事法)
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

弁護士出身の実業家・林田です。

 

ステマ規制が始まって2週間以上経ちました。

YDC関係では「原則的対策」は確立されてお

り、多くの会員様はそれに従っておられます。

 

つまり、インフルエンサーマーケティングに関

して言うと―

――――――――――――――――――――

1.ステマ該当か非該当かよく分からないとき

(特に比較広告が問題)は、「PR表記」をさ

せる。

2.1が徹底できない恐れがあるときは、YDC

作成の「べからず集」(レギュレーションマニ

ュアル)を撒く。行き渡らない恐れがあるとき

は、レギュレーションサイトを作り、「やるこ

とはやっている」という状態にする。

――――――――――――――――――――

 

「原則的対策」以外ではこういうケースもあり

ました。

消費者に提示したいのは1サイトのみだが、

それにどうしても「PR表記」をしたくない。

そこで、そのサイトに至るルートをリスティン

グ広告だけにする(No Indexにして自然検索

では到達できないようにする)。

これだと消費者は広告としてそのサイトを見る

ので、たしかに、「PR表記」は不要です。

 

残るは「口コミ」です。

依頼に基づき口コミサイトに記入させるという

ケースでも「PR表記」は必要となります。

これをどうするかは各社でまだ模索中、という

感じです。

 

さて、今日は、企業主導オンラインクリニック

の優位性の2回目。薬事法です。

こういうことです。

1.「このCBDグミを噛んでいると眠くなる」

と訴求すると薬事法違反になる、ということは

自明でしょう。

対し、「うちのクリニックの睡眠外来は入眠の

ためにこのCBDグミを使っている」と訴求し

ても薬事法違反にはなりません。

 

2.私は1の規制ルールを「医師法は薬事法に

勝る」とキャッチフレーズ的に説明しています。

医療に何を用いるかは医師の裁量であり、健康

食品を用いてもかまいません。

また、医師は医療に用いるものを説明する義務

があります。

結果、医療において用いる健康食品が何によい

かを説明しても薬事法違反にならないのです。

 

3.結果、すばらしい効用のある商材も物販に

おいては薬事法に縛られ何も言えないのに対

し、これをオンライン診療にビルトインすれば

言いたいことは言えることになります。

 

4.もちろん、医療の世界にも薬事法に代わる

広告規制はあります。

「医療広告ガイドライン」がそれなのですが、

薬事法よりはハードルが低い規制となっていま

す。

高いハードルを越えるより低いハードルを越え

る方が簡単なことは改めて言うまでもないこと

でしょう。

 

5.私のコンサル事例には以上の規制の差に着

目した事例もあります。

その一端は11月9日のセミナーでお話し

しましょう。

→お申込みはこちらから

企業によるオンラインクリニック~創業2年で年商30億~

 

☆メルマガの最後に
「医療ビジネス」の情報があります。

 

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
クライアントに聞いた! 薬事チェック&
コンサル利用から成果までのリアルな体験談
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

薬事法ドットコムの実際の成果事例を実際の

クライアントへのインタビューを通じてまとめ

ました。

>>> https://www.yakujihou.com/supportcase/

 

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
薬事法のスピードマスターができる、
「薬機法管理者」受験対策講座
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

「自分で薬事法・景表法をマスター」すると
解決できる経営課題がたくさんあります

○社内での薬事チェック体制強化に

事例)
株式会社北の達人コーポレーションさま
広告審査担当者や行政との交渉時には、
根拠を提示して交渉してもダメの一点張りで
受け入れられなかった。

資格取得をして資格証を携帯して
交渉をするようにした

担当者の態度が変わり、フラットな状態で
交渉を進めることができました。
その結果、表示OKとなった広告表示も
コスメ薬機法管理者特設ページにて事例掲載
中です

https://a09.hm-f.jp/cc.php?t=M882665&c=4763&d=9ba3

〇サービス力強化・影響力強化

株式会社セプティーニ・クロスゲートさま
ライターの仕事をしているのですが、
薬事法や景表法を知らないと、
せっかく作った広告も掲載出来なくなり
広告代理店の役割を果たせない>>

薬事法を知っているか否かで、請けられる
仕事の幅も変わってきました

出張薬事セミナーを依頼されたり、需要と

共に、実績と経験値も広がっています

https://a09.hm-f.jp/cc.php?t=M882666&c=4763&d=9ba3

★出典
薬機法管理者講座特設ページ
https://a09.hm-f.jp/cc.php?t=M882667&c=4763&d=9ba3

コスメ薬機法管理者講座特設ページ
https://a09.hm-f.jp/cc.php?t=M882668&c=4763&d=9ba3

※LPにはメルマガ限定の割引クーポンがご
ざいます。

 

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
薬事チェックサービス
弁護士関与の責任品質
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

20年600社を超えるコンサル経験に基づいた
プロの薬事チェックをお試しください

>>> https://www.yakujicheck.xyz/

~よくいただくご質問~

★NG表現の代替表現の提案は?
→できます

★媒体を問わずチェックは可能?
→できます
web,雑誌、youtube動画、商品パッケージ、
カタログ、emailなど媒体を問わず
チェック可能です

★スポット・単発での対応は ?
→できます
2万5000円~

☆薬事チェックの見本を確認
>>> https://www.yakujicheck.xyz/#sect3

出典:薬事チェックサービス特設ページ
>>> https://www.yakujicheck.xyz/

 

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
医師のサポートがあったらCV率(成約率)
がもっと上がると思いませんか
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

「売れる商品を作りたい!」

「ライバルの商品との差別化ができてない・・」

そんな健康食品会社・化粧品会社の
皆さんへのご案内です

「お医者さん○人が薦める健康食品」
「お医者さん○人が使いたいと答えた化粧品」

と御社媒体に記載があればもっと
CV率はあがると思いませんか?

薬事法ドットコムのコンサルの現場で
数多くの要望を頂き
Dr.RECというサービスを展開しています。

Dr.RECは、約5000人のお医者さまとの
ネットワークを通じて
医師の御社製品への推薦・賛同を
集めるサービスです。

詳細は
https://dr-rec.blog.jp

 

■〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓■
☆ 情報 ☆
■〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓■

■明日は、医療の虎を配信します。

 

「症例紹介禁止」がテーマです。

 

登録はこちら>>>
https://a09.hm-f.jp/index.php?action=R1&a=881&g=3&f=5&fa_code=7724f716af32f86cd21a4465f5a48e84

 

薬事法コンプライアンスのノウハウ
メールマガジン [薬事の虎] [発行元] 薬事法ドットコム
https://www.yakujihou.com
メール : info@yakujihou.com
TEL : 03(6274)8781(平日9:00~18:30)

薬機法のメールマガジン「薬事の虎」へのご登録はこちら!

薬事の虎のバックナンバーをもっと見たい方はこちら!