- TOP
- Web公開FAQ「教えて薬事法」
- その他・クロスオーバー
- 2009年6月1日に報道された「医薬品通販規制」の内容を教えてください
教えて薬事法
その他・クロスオーバー
2009年6月1日に報道された「医薬品通販規制」の内容を教えてください
本日の朝刊で、6月1日から始まる医薬品通販規制のことが報道されていましたが、どういうことなのですか?
掲載日:2009/6/22
企業名:(非公開)
1.昨日、今年2月に厚労省が出した省令の改正案が公表されました。
2.内容は次のとおりです。
<2月に出た省令>
今年の6月1日以降、医薬品通販は3類医薬品に限られる。
<5月11日改正案>
平成23年5月31日まで一部の例外を認める。
例外は①離島に住んでいる人
②2類医薬品、漢方薬などの伝統薬を今月末までに継続使用していた人
結局、2類と漢方についてはこれまでのリピーターにはあと2年間売ることを
認めるが、新規客には売れない、ということです(但し、離島居住者は新規で
もOK)。
通販拡大論者の主張を最小限認めたという感じです。
尚、今回公表されたのは案で、今月末に最終決定することになっています。
薬事法の現場で生じている問題にお答えします。
質問したい方はこちら
回答をご希望の方は必ずメルマガ購読をお願いします。
無料メルマガで薬事法に詳しくなりたい方はこちら
会員数20,000名突破!業界の誰もが読むメルマガの無料会員になる
プロのコンサルタントに相談したい
- 広告をチェックしてほしい
- 行政への対応法を相談したい
- エビデンスを取得したい
- 弁護士に相談したい
- 売上をUPする方法を知りたい
- 機能性表示食品を取得したい
- 商品認可、輸出入を相談したい
- 臨床試験をしたい