- TOP
- Web公開FAQ「教えて薬事法」
- その他・クロスオーバー
- 髪の除菌を訴求するには?
教えて薬事法
その他・クロスオーバー
髪の除菌を訴求するには?
髪にかけるスプレーの効果として「殺菌」や「除菌」は言えますか?
掲載日:2021/1/14
企業名:(非公開)
1. 「殺菌」は医薬部外品でなければ言えません。
2. 化粧品では対人の「除菌」は言えず、対手指であれば「手指保護」なら言えますので、髪に関しても「髪の保護」なら言えます。
3. 「除菌」を言いたければこのスプレーを雑品と位置付けることです。
そのためには「髪の保護」のように「髪」に寄せた表現をするのではなく「菌をカット」のように、「菌を物理的に排斥する」というロジックを明確にすることが必要です。
なお、この場合「菌」を具体的に言うと薬事法違反になります。
また、「菌を物理的に排斥する」エビデンスがないと景表法違反になります。
薬事法の現場で生じている問題にお答えします。
質問したい方はこちら
回答をご希望の方は必ずメルマガ購読をお願いします。
無料メルマガで薬事法に詳しくなりたい方はこちら