- TOP
- Web公開FAQ「教えて薬事法」
- その他・クロスオーバー
- ペットフードで「ワンちゃんのストレスに○○エキス」という広告表現はOK?
教えて薬事法
その他・クロスオーバー
ペットフードで「ワンちゃんのストレスに○○エキス」という広告表現はOK?
ペットフードのインフォマーシャル台本に対して媒体からNGが出ました。「ワンちゃんのストレスに○○エキス」というナレーションがダメなようです。NGの理由と代替表現を教えてください。
掲載日:2014/9/9
企業名:(非公開)
ペットフードの場合、「ストレスの軽減・解消」は言えます。ただし、それは成分の効果としては言えません。「ペットフード等の薬事に関する適切な表記のガイドライン」(https://www.yakujihou.com/content/pdf/3-P22.pdf)を参照してください。
したがって、「○○エキス」による効果として「ストレス」には言及できません。
OKにするには、物理的な作用(噛んだり弄ぶこと)による「ストレス軽減・解消」にする必要があります。つまり、形や硬さが特殊であることにより(イメージとしては骨の形をした硬い食品)、それを噛んだりしゃぶったりする効果として「ストレス」に言及できるわけです。例えば、「ワンちゃんのストレスに」として、そこに「噛む(しゃぶる等)ことでストレスを軽減します」という注釈をすればOKです。
薬事法の現場で生じている問題にお答えします。
質問したい方はこちら
回答をご希望の方は必ずメルマガ購読をお願いします。
無料メルマガで薬事法に詳しくなりたい方はこちら
会員数20,000名突破!業界の誰もが読むメルマガの無料会員になる
プロのコンサルタントに相談したい
- 広告をチェックしてほしい
- 行政への対応法を相談したい
- エビデンスを取得したい
- 弁護士に相談したい
- 売上をUPする方法を知りたい
- 機能性表示食品を取得したい
- 商品認可、輸出入を相談したい
- 臨床試験をしたい