ヘルスケアコンサルティングNo.1(新興分野)
メニュー
03-6274-8781 平日9:00〜18:00(土日祝日を除く) 閉じる

『要指導薬のオンライン販売解禁 対面販売の特定要指導医薬品を新設』

【2025.2.17】

『要指導薬のオンライン販売解禁 対面販売の特定要指導医薬品を新設』

♦政府は、薬機法改正案を閣議決定した。

♦要指導医薬品はオンラインで服薬指導後、そのままオンラインで販売可能となる。

♦さらに「特定要指導医薬品」を新設し、薬剤師による対面販売のみを認める医薬品を指定。

♦緊急避妊薬などが特定要指導医薬品の対象として想定され、販売時の対面を必須とするが、服薬指導や情報提供はオンラインでも可能。

♦特定要指導薬の指定は、厚生労働相が薬事審議会の意見を聞いて決定。

♦要指導薬は、一定期間経過後も自動的に一般用医薬品に移行せず、必要に応じて一般用薬から要指導薬へ戻すことも可能とする。

♦「指定乱用防止医薬品」を法規定として格上げし、乱用の恐れのある医薬品の管理を強化。

♦「特定調剤業務」を政令で定め、一包化などの業務の外部委託を可能にする制度を導入。

♦薬剤師法も併せて改正され、調剤済みの処方箋と調剤録の保存期間は5年間となる。

 

*リソース:Googleニュース(日刊薬業) 2/14配信

薬機法・景品表示法・特定商取引法・医療法などに関する業界ニュースをもっと見たい方はこちら!