ヘルスケアコンサルティングNo.1(新興分野)
メニュー
03-6274-8781 平日9:00〜18:00(土日祝日を除く) 閉じる

『1/24通常国会で厚労省が医療法改正案提出 身近な施設でオンライン診療が受けられる体制へ』

【2025.1.24】

『1/24通常国会で厚労省が医療法改正案提出 身近な施設でオンライン診療が受けられる体制へ』

♦厚生労働省は、24日の通常国会で医療法改正案を提出し、情報機器に不慣れな高齢者らが、身近な場でオンライン診療を受けやすくする体制づくりをめざす。

♦法改正により診療所の開設許可がなくても、都道府県に受診施設として届け出れば、公民館や郵便局、駅の中などがオンライン診療を行える場として認められる。

♦施設には個室や仕切りを設け、患者のプライバシーを確保する体制を整える計画。

♦安全性の向上のため、診療を担う医療機関には施設の体制チェックや急変時に受け入れる近隣医療機関の確保などが義務付けられる。

♦法令基準には、医師と患者が互いに身分証明書で本人確認を行うほか、効果や副作用に応じた薬の処方、急変時に対面診療できる体制を盛り込む。

♦違反の疑いがある場合、都道府県が調査や改善命令を出し、罰則の導入も検討されている。

♦オンライン診療については、2024年夏に厚労省の有識者検討会で、医師ではない職員が美容医療の診療を担った疑いがある事例が報告され、安全対策の強化が必要と指摘されていた。

 

*リソース:YAHOO!ニュース(読売新聞)1/23配信

薬機法・景品表示法・特定商取引法・医療法などに関する業界ニュースをもっと見たい方はこちら!