- TOP
- 薬機法のメールマガジン「薬事の虎」バックナンバー
薬機法のメールマガジン「薬事の虎」バックナンバー
ご要望にお応えして会員様専用に過去に発行したメールマガジンのライブラリー内の一定期間が過ぎた物を公開致しました。ふっとしたヒントや参考になるものあるかも知れません。最新号をご覧になりたい方は薬事の虎に登録して下さい。
薬事法コンプライアンスのノウハウ ―薬事の虎― ~第118号~ <特別号・薬事の潮流>
薬事の潮流 ―ニッチに行きたい方へ(その1)―
Q&A
アラキドン酸を含むサプリを売っている会社が「アラキドン酸で脳のエイジングケア」と広告するのはOKですか?
薬事法コンプライアンスのノウハウ ―薬事の虎― ~第117号~
お得な知識
サプリ「おなかの中から息リフレッシュ」
質問コーナー
ビタミンC医薬品は3類医薬品なので通販に投入しようと思っているのですが、薬用化粧品とどう差別化すればよいでしょうか?
薬事法コンプライアンスのノウハウ ―薬事の虎― ~第116号~
お得な知識
グルコサミンサプリ「なめらかな動きに大切な“軟骨成分”」
質問コーナー
「頭が良くなるCD」という商品を売りたいのですが問題ないでしょうか?
薬事法コンプライアンスのノウハウ ―薬事の虎― ~第114号~
お得な知識
サプリ「お酒のおともに」
質問コーナー
粧工連の化粧品広告ガイドラインは、浸透表現について、「化粧品成分が浸透する表現を行う場合は、浸透する部位が“角質層”の範囲内であることを併記すること」(P26)としつつ、表現できない例として角質層の奥へ」を挙げている(P27)のは一貫しないのではないでしょうか?
薬事法コンプライアンスのノウハウ ―薬事の虎― ~第113号~
お得な知識
サプリ「人気のダイエット成分○○配合」
質問コーナー
医薬品等適正広告基準の規定は、薬事法と同等のものと、そうでないものがあると聞いたのですが、そうなのですか?
薬事法コンプライアンスのノウハウ ―薬事の虎― ~第112号~
広告事例の検討<ビタミンCのサプリ>:
「メラニン対策」
質問コーナー:
当社のWEBで2週間売った8000円の化粧品を、折込チラシで5000円で売ろうと思っています。
「通常価格8000円のところを5000円」と言ってよいのでしょうか?
薬事法コンプライアンスのノウハウ ―薬事の虎― ~第111号~ 特別号・薬事の潮流
薬事の潮流:
―私どもがコンサルする商品が売れるワケ―
Q&A:
大手や中堅でも医薬品通販に乗り出しているのは今のところ一部のようです。
多くの健康食品会社が医薬品通販に乗り出さないのはどうしてなのですか?
薬事法コンプライアンスのノウハウ ―薬事の虎― ~第110号~
薬用化粧品:「ニキビに」
ご質問:①小田急デパートが「商品下取ります」とPRしたところ来店者が増えデパート全体の売上げも上がったことが話題になっていますが、こういうことは景表法の景品規制には触れないのでしょうか?
②古くなった化粧品を持って来た方には新しい化粧品をあげることにしたらどうでしょうか?
薬事法コンプライアンスのノウハウ ―薬事の虎― ~第109号~
1.薬事のソリューション
2.商品研究――ビスラットゴールド
3.Q&A 先週から「通販カタログ」のオーバー表現(健康美容商材)に対して証拠の提出を都庁が求めているそうですが、この後どうなるのですか?
薬事法コンプライアンスのノウハウ ―薬事の虎― ~第108号~
サプリ:「水素イオンが活性酸素とくっついて水になる」
ご質問:
ヒアルロン酸が配合された美容系のサプリの商品名を「ヒアルロン酸パーフェクト」にしようと思っていたところ、WEB戦略上うまくいかないと言われたのですが、そうなのですか?
薬事法コンプライアンスのノウハウ ―薬事の虎― ~第107号~ 特別号・薬事の潮流
薬事の潮流:
―09年下期の潮流は消費者庁のスタートと改正薬事法施行―
Q&A:
サラ金は大手都銀にほとんど吸収されてしまいましたが健康食品も今後中小は大手に吸収されることになるのでしょうか?
薬事法コンプライアンスのノウハウ ―薬事の虎― ~第106号~
化粧品で「ノーベル賞受賞成分EGF配合」という表現はOKですか?
お客様の満足度を数値化して広告に使いたいと考えています。景表法上NGとも聞くのですが、どうしたらよいでしょうか?
薬事法コンプライアンスのノウハウ ―薬事の虎― ~第104号~
お得な知識
薬用化粧品「ニキビに」
質問コーナー
本日の朝刊で、6月1日から始まる医薬品通販規制のことが報道されていましたが、どういうことなのですか?