- TOP
- Web公開FAQ「教えて薬事法」
- 特商法
- 定期コースに対する警告メール
教えて薬事法
特商法
定期コースに対する警告メール
消費者庁から当社のLPを特定して定期コースに関し
特商法違反の警告メールを受けました。
どう対応するのがよいですか?
掲載日:2021/8/26
企業名:(非公開)
1.まずはYDCにご相談下さい
2.警告メール後の展開は 次のようなものがあります
(1)反応をみるのみ
(2)対応如何では行政指導
(3)対応如何では特商法による業務停止などの処分
3.そのいずれに展開するかは違反の程度・内容によります。
薬事法の現場で生じている問題にお答えします。
質問したい方はこちら
回答をご希望の方は必ずメルマガ購読をお願いします。
無料メルマガで薬事法に詳しくなりたい方はこちら
会員数20,000名突破!業界の誰もが読むメルマガの無料会員になる
プロのコンサルタントに相談したい
- 広告をチェックしてほしい
- 行政への対応法を相談したい
- エビデンスを取得したい
- 弁護士に相談したい
- 売上をUPする方法を知りたい
- 機能性表示食品を取得したい
- 商品認可、輸出入を相談したい
- 臨床試験をしたい