- TOP
- Web公開FAQ「教えて薬事法」
- 化粧品(含む薬用)
- クレンジングで「汚れ落ちの効果」を見せる広告表現はOK?
教えて薬事法
化粧品(含む薬用) その他
クレンジングで「汚れ落ちの効果」を見せる広告表現はOK?
クレンジングの汚れ落ちを印象的に示すために、化粧が付着した「付けまつ毛」から化粧が次第に落ちていく映像を使いたいと考えています。使用前後の表現はNGということは知っていますが、この方法もやはりダメでしょうか?
掲載日:2014/5/13
企業名:(非公開)
必ずしもNGとは言えません。確かに使用前後NGというルールがありますが、使用前後NGルールとは、化粧品による肌の変化を保証する表現を規制するものなので、付けまつ毛を対象にした変化表現は厳密にはそのルールに当てはまらないと言えます。
他にも、汚れで濁った水に化粧品の成分を入れると水が透明になるといった変化表現もこれと類似した方法と考えられます。
ただし、こういった表現は間接的に肌の変化を標榜しているということもできるので確実にOKとは言えません。また、実験データの提示をNGとするルールに該当する可能性もあります。
この件に関してより詳細をお知りになりたい方は、弊社にお問い合わせください。
薬事法の現場で生じている問題にお答えします。
質問したい方はこちら
回答をご希望の方は必ずメルマガ購読をお願いします。
無料メルマガで薬事法に詳しくなりたい方はこちら
会員数20,000名突破!業界の誰もが読むメルマガの無料会員になる
プロのコンサルタントに相談したい
- 広告をチェックしてほしい
- 行政への対応法を相談したい
- エビデンスを取得したい
- 弁護士に相談したい
- 売上をUPする方法を知りたい
- 機能性表示食品を取得したい
- 商品認可、輸出入を相談したい
- 臨床試験をしたい