□■□■□■□━━━━━━━━━━━━━━━
医療の虎 ~ 253号 ~(2023/05/25)
Produced by 林田学*
*弁護士出身の実業家。
日本でただ一人クリニックのリーガルマーケ
ティング(R)を実践しにしたんクリニックほか
数々の成功事例をプロデュース
自ら運営するクリニックでもリーガルマーケ
ティング(R)を実践
━━━━━━━━━━━━━━━□■□■□■□
林田学が提供する4大コンサル
#1.「年収」1億円超のドクターになる
#2.オンライン診療で高収益を上げる
#3.再生医療・上清液医療で高収益を上げる
#4.医療広告ガイドラインをクリアーしつつ
刺さる広告を実現する
→お問合せは info@yakujihou.com まで。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
「情報通信機器を用いた診療に係る施設基準」
とは?
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
*このメルマガはメディカルビジネスサロン
(MBS)会員の方にもお送りしています。
弁護士出身の実業家・林田です。
今日はQ&Aです。
Q.厚労省事務連絡R5・3・31によると
(>2.(2))、8月以降、オンライン診療の初診料
251点を保険請求するには11月31日までに
「情報通信機器を用いた診療に係る施設基準」
を届出ることになっていますが、「情報通信機
器を用いた診療に係る施設基準」とはどうい
うものなのですか?
A.1.届出書類のテンプレートはこんな感じで
す(>届出書類)
2.ポイントとしては―
(1)オンラインツールに関する記述はない
(2)保険医療機関外で行うのも可
(3)オンライン診療に関する厚労省の研修修
了がMUST
といったところです。
■ 再生医療と上清液のすべてが2日でわかる
連続セミナー(無料オンライン)を開催します。
詳しくはこちら
↓ ↓
https://www.yakujihou.com/seminar/remcra2306/
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
■ 稼げるドクターになりたい方は→
MBS(ドクターのためのメディカルビジネス
サロン)>https://www.yakujihou.com/salon/
■ オンライン診療を詳しく知りたい方は→
オンライン診療勝ち組情報>https://mike-jta.com/teledr
オンラインクリニックBLOG>https://online-clinic.blog.jp/
■ 再生医療、上清液医療を詳しく知りたい方
は→レムクラ(REMCRA、再生医療クロスボ
ーダー協会)>https://remcra.com/
再生医療コンサルティング>https://www.yakujihou.com/saisei/
再生医療・上清液ブログ>https://jouseieki.blog.jp/
■ 医療広告ガイドラインをクリアーする方法
を詳しく知りたい方は→
MMC医療広告ガイドライン>https://www.yakujihou.com/med/
■ クリニックを経営したい企業の方は→
非医師による病院経営>https://www.yakujihou.com/med/hiisi-report/
一般社団法人方式のクリニックBLOG>https://kigyoukeiei.blog.jp/archives/20076305.html
クリニックリーガルマーケティングのノウハウ
メールマガジン [医療の虎]
[発行元] 薬事法ドットコム
https://www.yakujihou.com
メール : merumaga@yakujihou.com
TEL : 03(6274)8781(平日9:00~18:30)