機能性表示に関する件数と内訳、届け出一覧から資料作成日までご覧になれます。
効能の表記方法としてジャンル別に表示文言を比較したデータも記載しております。

1-1:件数と内訳 [現在更新停止]
1-2:届出一覧
    1-2-1-1:これまでの届出一覧(A1-A310)
    1-2-1-2:これまでの届出一覧(B1-B620)
    1-2-1-3:これまでの届出一覧(C1-C452)
    1-2-1-4:これまでの届出一覧(D1-D690)
    1-2-1-5:これまでの届出一覧(E1-E882)
    1-2-1-6:これまでの届出一覧(F1-最新)
  1-2-2:機能性関与成分一覧
    1-2-3-1:上昇はないが、低下抑制ないし維持しているというロジック [現在更新停止]
    1-2-3-2:注(※)を用いているもの [現在更新停止]
1-3:画期的な表示文言 [現在更新停止]
1-4:効能・ジャンル別表示文言の比較
  1-4-1:痩身系
    1-4-1-1:ウエスト
      1-4-1-1-1:葛の花由来イソフラボン(SR型)
      1-4-1-1-2:葛の花由来イソフラボン(RCT型)
      1-4-1-1-3:りんご由来プロシアニジンB2+オレアノール酸
      1-4-1-1-4-A:アフリカマンゴノキ由来エラグ酸
      1-4-1-1-4-B:エラグ酸
      1-4-1-1-5:ビフィズス菌B-3(B. breve)
      1-4-1-1-6:コーヒー豆マンノオリゴ糖
      1-4-1-1-7:りんご由来プロシアニジン
    1-4-1-2:内臓脂肪
      1-4-1-2-1:葛の花由来イソフラボン
      1-4-1-2-2:酢酸
        1-4-1-2-2-1:内臓脂肪+お腹周りのサイズ+体重
        1-4-1-2-2-2:内臓脂肪のみ
      1-4-1-2-3:ラクトフェリン
      1-4-1-2-4:エノキタケ由来遊離脂肪酸混合物
      1-4-1-2-5:ガセリ菌SP株
      1-4-1-2-6:3%グラブリジン含有甘草抽出物
      1-4-1-2-7:茶カテキン
      1-4-1-2-8:りんご由来プロシアニジン
      1-4-1-2-9:サラシノール+難消化性デキストリン(食物繊維)+エピガロカテキンガレート+モノグルコシルルチン
      1-4-1-2-10:ブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボン
      1-4-1-2-11:ローズヒップ由来ティリロサイド
      1-4-1-2-12:びわ葉混合発酵茶葉由来ガレート型カテキン類(EGCgとして)、
            びわ葉混合発酵茶葉由来カテキン重合ポリフェノール(EGCgとして)
      1-4-1-2-13:ターミナリアベリリカ由来没食子酸
      1-4-1-2-14:乳酸菌S-PT84
      1-4-1-2-15:コーヒー豆マンノオリゴ糖
      1-4-1-2-16:10-HOA
      1-4-1-2-17:プーアール茶由来没食子酸
    1-4-1-3:BMI
      1-4-1-3-1:葛の花由来イソフラボン
      1-4-1-3-2:3%グラブリジン含有甘草抽出物
      1-4-1-3-3:ローズヒップ由来ティリロサイド
      1-4-1-3-4:ビフィズス菌BB536(B.longum) 、ビフィズス菌B-3(B.breve) 、N-アセチルグルコサミン
      1-4-1-3-5:りんご由来プロシアニジンB2、オレアノール酸
      1-4-1-3-6-A:アフリカマンゴノキ由来エラグ酸
      1-4-1-3-6-B:エラグ酸
      1-4-1-3-7:ラクトフェリン
      1-4-1-3-8:サラシノール+難消化性デキストリン(食物繊維)+エピガロカテキンガレート+モノグルコシルルチン
      1-4-1-3-9:アラニン・アルギニン・フェニルアラニン混合物
      1-4-1-3-10:ターミナリアベリリカ由来没食子酸
      1-4-1-3-11:エノキタケ由来遊離脂肪酸混合物
      1-4-1-3-12:ベータコングリシニン
      1-4-1-3-13:茶カテキン
      1-4-1-3-14:ブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボン
      1-4-1-3-15:赤パプリカ由来キサントフィル
      1-4-1-3-16:コーヒー生豆由来クロロゲン酸類
      1-4-1-3-17:大豆ベータコングリシニン
      1-4-1-3-18:りんご由来プロシアニジン
      1-4-1-3-19:プーアール茶由来没食子酸
      1-4-1-3-20:ガレート型カテキン
    1-4-1-4:体重
      1-4-1-4-1:ビフィズス菌BB536(B.longum) 、ビフィズス菌B-3(B.breve) 、N-アセチルグルコサミン
      1-4-1-4-2:りんご由来プロシアニジンB2、オレアノール酸
      1-4-1-4-3-A:アフリカマンゴノキ由来エラグ酸
      1-4-1-4-3-B:エラグ酸
      1-4-1-4-4: ローズヒップ由来ティリロサイド
      1-4-1-4-5:サラシノール+難消化性デキストリン(食物繊維)+エピガロカテキンガレート+モノグルコシルルチン
      1-4-1-4-6:葛の花由来イソフラボン
      1-4-1-4-7:エノキタケ由来遊離脂肪酸混合物
      1-4-1-4-8:ターミナリアベリリカ由来没食子酸
      1-4-1-4-9:りんご由来プロシアニジン
    1-4-1-5:体脂肪
      1-4-1-5-1:ローズヒップ由来ティリロサイド
      1-4-1-5-2:甘草由来グラブリジン
      1-4-1-5-3:りんごポリフェノール
      1-4-1-5-4:乳酸菌CP1563株
      1-4-1-5-5:ガレート型カテキン
      1-4-1-5-6:HMB
      1-4-1-5-7-A:アフリカマンゴノキ由来エラグ酸
      1-4-1-5-7-B:エラグ酸
      1-4-1-5-8:熟成ホップ由来苦味酸
      1-4-1-5-9:3%グラブリジン含有甘草抽出物
      1-4-1-5-10:フォルスコリン
      1-4-1-5-11:サラシノール+難消化性デキストリン(食物繊維)+エピガロカテキンガレート+モノグルコシルルチン
      1-4-1-5-12:10-HOA
      1-4-1-5-13:アラニン・アルギニン・フェニルアラニン混合物
      1-4-1-5-14:カルシウム ビス-3-ヒドロキシ-3-メチルブチレートモノハイドレート(HMBカルシウム)
      1-4-1-5-15:コーヒー豆マンノオリゴ糖
      1-4-1-5-16:茶カテキン
      1-4-1-5-17:赤パプリカ由来キサントフィル
      1-4-1-5-18:ブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボン
      1-4-1-5-19:りんご由来プロシアニジン
    1-4-1-6:脂肪の消費、脂肪の代謝、脂肪の分解、エネルギー代謝
      1-4-1-6-B:脂肪の燃焼
    1-4-1-7:中性脂肪
      1-4-1-7-1:食後中性脂肪
        1-4-1-7-1-1:難消化性デキストリン
        1-4-1-7-1-2:ターミナリアベリリカ由来没食子酸
        1-4-1-7-1-3:ギムネマ酸+桑の葉由来イミノシュガー+エピガロカテキンガレート
              +キトサン+インゲン豆由来ファセオラミン+ペンタメトキシフラボン
        1-4-1-7-1-4:グロビン由来バリン-バリン-チロシン-プロリン
        1-4-1-7-1-5:ポリデキストロース
        1-4-1-7-1-6:イソマルトデキストリン
        1-4-1-7-1-7:セイタカミロバラン果実由来没食子酸
        1-4-1-7-1-8:桑の葉イミノシュガー・キトサン・茶花サポニン
        1-4-1-7-1-9:ノビレチン、タンゲレチン、ヘスペリジン、ナリルチン

      1-4-1-7-2:空腹時中性脂肪
        1-4-1-7-2-1:DHA・EPA
        1-4-1-7-2-2:イヌリン
        1-4-1-7-2-3-A:アフリカマンゴノキ由来エラグ酸
        1-4-1-7-2-3-B:エラグ酸
        1-4-1-7-2-4:モノグルコシルヘスぺリジン
        1-4-1-7-2-5:ブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボン
        1-4-1-7-2-6:ベータコングリシニン
      1-4-1-7-3:脂肪の排出を増加
  1-4-2:肌のうるおい
    1-4-2-1:ヒアルロン酸Na
    1-4-2-2:米由来グルコシルセラミド
    1-4-2-3:パイナップル由来グルコシルセラミド
    1-4-2-4:N-アセチルグルコサミン
    1-4-2-5:サケ鼻軟骨由来プロテオグリカン
    1-4-2-6:アスタキサンチン
    1-4-2-7:グルコサミン塩酸塩
    1-4-2-8:クチナシ由来クロセチン
    1-4-2-9:蒟蒻由来グルコシセラミド
    1-4-2-10:こんにゃく由来グルコシルセラミド
    1-4-2-11:魚由来低分子コラーゲンペプチド
    1-4-2-12:アロエ由来ロフェノール、アロエ由来シクロアルタノール
    1-4-2-13:コラーゲンペプチド
    1-4-2-14:乳酸菌ラクトバチルスGG株(Lactobacillus rhamnosus GG)
    1-4-2-15:コーヒー豆由来クロロゲン酸類
    1-4-2-16:大豆イソフラボンアグリコン
    1-4-2-17:ミヤビスLB (Lactobacillus brevis LB27)
    1-4-2-18:ピセアタンノール
    1-4-2-19:エリオジクチオール-6-C-グルコシド
    1-4-2-20:植物性乳酸菌K-1(L.casei 327)
    1-4-2-21:ロダンテノンB
    1-4-2-22:アカシア樹皮由来プロアントシアニジン
    1-4-2-23:グルコシルセラミド
    1-4-2-24:魚うろこ由来コラーゲンポリペプチド
    1-4-2-25:乳酸菌クレモリスH61株
    1-4-2-26:パインアップル由来グルコシルセラミド
    1-4-2-27:モモ由来グルコシルセラミド
    1-4-2-28:L. delbrueckii subsp. bulgaricus OLL1247株および
         S. thermophilus 3078株(SC-2乳酸菌) コラーゲンペプチド スフィンゴミエリン
    1-4-2-29:赤パプリカ由来キサントフィル
    1-4-2-30:ローヤルゼリー由来ペプチド、ローヤルゼリー由来10-ヒドロキシ-2-デセン酸
    1-4-2-31:豚プラセンタ由来ペプチド (グリシン-ロイシン、ロイシン-グリシン)
    1-4-2-32:秋ウコンエキス(指標成分:ビサクロン、デヒドロジンゲロン)
    1-4-2-33:グルコラファニン
    1-4-2-34:GABA
    1-4-2-35:フィコシアニン(C-フィコシアニン、アロフィコシアニン)
    1-4-2-36:乳酸菌Lactococcus lactis H61
    1-4-2-37:月桃葉抽出物(指標成分:ジヒドロ-5,6-デヒドロカワイン、5,6-デヒドロカワイン)
    1-4-2-B:紫外線絡み
    1-4-2-C:弾力性と絡める
  1-4-3:眼
    1-4-3-1:黄斑色素量・コントラスト感度・目の保護
      1-4-3-1-1:ルテインのみ
      1-4-3-1-2:ルテイン+ゼアキサンチン
      1-4-3-1-3:ビルベリー由来アントシアニン+ルテイン
    1-4-3-2:調節力・眼の疲れ
      1-4-3-2-1:ビルベリー由来アントシアニン
      1-4-3-2-2:アスタキサンチン
      1-4-3-2-3:クロセチン
      1-4-3-2-4:ルテイン+アスタキサンチン+シアニジン-3-グルコシド+DHA
      1-4-3-2-5:ドナリエラバーダウィル由来ベータカロテン
      1-4-3-2-6:ビルベリー由来アントシアニン+ルテイン
      1-4-3-2-7:KW乳酸菌(L. paracasei KW3110)
      1-4-3-2-8:ルテイン+ゼアキサンチン
      1-4-3-2-9:カシスアントシアニン
    1-4-3-3:目の使用による肩などへの負担軽減
      1-4-3-3-1:アスタキサンチン
      1-4-3-3-2:ルテイン+アスタキサンチン+シアニジン-3-グルコシド+DHA
      1-4-3-3-3:ビルベリー由来アントシアニン
      1-4-3-3-4:デルフィニジン-3,5-ジグルコシド
    1-4-3-4:眼のかわき
    1-4-3-5:暗い場所で見る力
    1-4-3-6:目のまわりの血流
    1-4-3-7:光ストレス
  1-4-4:膝・関節
    1-4-4-1:サケ鼻軟骨由来プロテオグリカン
    1-4-4-2:非変性Ⅱ型コラーゲン
    1-4-4-3:グルコサミン塩酸塩
    1-4-4-4:グルコサミン
    1-4-4-5:S-アデノシルメチオニン
    1-4-4-6:鶏冠由来ヒアルロン酸Na
    1-4-4-7:コラーゲンペプチド
    1-4-4-8:グルコサミン塩酸塩+コンドロイチン硫酸+ケルセチン配糖体
    1-4-4-9:サケ鼻軟骨由来プロテオグリカン サケ鼻軟骨由来Ⅱ型コラーゲン
    1-4-4-10:N-アセチルグルコサミン
    1-4-4-11:グルコサミン塩酸塩+サケ軟骨由来コンドロイチン硫酸+ヒアルロン酸Na
    1-4-4-12:クリルオイル由来EPA・DHA
    1-4-4-13:グルコサミン塩酸塩、コンドロイチン硫酸、ケルセチン配糖体、アンセリン
    1-4-4-14:カツオ由来エラスチンペプチド
    1-4-4-15:サケ軟骨由来プロテオグリカン、サケ軟骨由来II型コラーゲン
    1-4-4-16:グルコサミン塩酸塩+カツオ由来エラスチンペプチド
    1-4-4-17:グルコサミン、サメの軟骨由来コンドロイチン硫酸
    1-4-4-18:豚由来コンドロイチン硫酸
  1-4-4-B:膝関節の摩擦音
  1-4-4-C:移動機能(歩く、立つ、座るなど)
  1-4-5:歩行
    1-4-5-1:歩行能力の改善
    1-4-5-2:歩行能力の維持
    1-4-5-3:歩く
    1-4-5-4:歩行機能の向上に役立つ
  1-4-6:筋肉量・筋肉
    1-4-6-1:HMB・HMBカルシウム
    1-4-6-2:ロイシン40%配合必須アミノ酸
    1-4-6-3:カカオフラバノール
    1-4-6-4:クレアチンモノハイドレート
    1-4-6-5:マスリン酸
    1-4-6-6:ブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボン
  1-4-7:整腸
    1-4-7-1:食物繊維系
      1-4-7-1-1:難消化デキストリン
      1-4-7-1-2:大麦βグルカン
      1-4-7-1-3:イソマルトデキストリン(食物繊維)
      1-4-7-1-4:ポリデキストロース
      1-4-7-1-5:難消化性デキストリン(食物繊維)+ガラクトオリゴ糖
      1-4-7-1-6:小麦ふすま由来難消化性多糖類(食物繊維)
      1-4-7-1-7:小麦ブラン由来アラビノキシラン
    1-4-7-2:腸内細菌・乳酸菌系
      1-4-7-2-1:ビフィズス菌(ロンガム種BB536)
      1-4-7-2-2:ビフィズス菌(ロンガム種JBL01)
      1-4-7-2-3:ビフィズス菌Bifix
      1-4-7-2-4:ビフィズス菌BB-12
      1-4-7-2-5:ビフィズス菌HN019
      1-4-7-2-6:ビフィズス菌BE80
      1-4-7-2-7:乳酸菌ブレビスT001株
      1-4-7-2-8:Q1乳酸菌
      1-4-7-2-9:プレミアガセリ菌CP2305
      1-4-7-2-10:ラブレ菌
      1-4-7-2-11:ビフィズス菌LKM512
      1-4-7-2-12:L.カゼイ YIT 9029
      1-4-7-2-13:カゼイ菌(L.paracasei, DSM19465株)
      1-4-7-2-14:乳酸菌エンテロコッカス・フェカリス菌(EC-BabyM)+難消化性デキストリン(食物繊維)
      1-4-7-2-15:乳酸菌NY1301株
      1-4-7-2-16:殺菌乳酸菌EC-12株
      1-4-7-2-17:湿熱処理レジスタントスターチ
      1-4-7-2-18:枯草菌(バチルス・サブチルス)C-3102株
    1-4-7-3:イヌリン
    1-4-7-4:サラシノール
    1-4-7-5:マッシュルーム由来ポリフェノール
    1-4-7-6:フラクトオリゴ糖
    1-4-7-7:グアーガム分解物
    1-4-7-8:寒天由来ガラクタン
    1-4-7-9:カカオリグニン
    1-4-7-10:ガラクトオリゴ糖
    1-4-7-11:ラクトフェリン
    1-4-7-12:チコリ根由来イヌリン
    1-4-7-A:「腸まで届く」を入れているもの
    1-4-7-B:「腸内フローラ」入れているもの
    1-4-7-C:「善玉菌」「ビフィズス菌」を入れているもの
    1-4-7-D:「ビフィズス菌率」を入れているもの
    1-4-7-E:「腸内腐敗産物減少」を入れているもの
    1-4-7-F:腸内細菌叢占有率でビフィズス菌以外に依拠しているもの
    1-4-7-G:「酪酸」を入れているもの
  1-4-8:便通
    1-4-8-1:整腸と絡めないもの
      1-4-8-1-1:有胞子性乳酸菌
      1-4-8-1-2:サイリウム種皮由来食物繊維
      1-4-8-1-3:沈香葉エキス
      1-4-8-1-4:難消化デキストリン
      1-4-8-1-5:クレモリス菌FC株(L. lactis subsp. cremoris FC)
      1-4-8-1-6:イヌリン・クロロゲン酸
      1-4-8-1-7:植物性乳酸菌K-1(L. casei 327)
      1-4-8-1-8:ガラクトオリゴ糖
      1-4-8-1-9:大麦若葉由来食物繊維
      1-4-8-1-10:ゲンクワニン5-O-β-プリメベロシド+マンギフェリン
    1-4-8-2:整腸と絡めるもの
      1-4-8-2-1:ビフィズス菌
      1-4-8-2-2:難消化性デキストリン
      1-4-8-2-3:グアーガム分解物
      1-4-8-2-4:イヌリン
      1-4-8-2-5:ビフィズス菌LKM512
      1-4-8-2-6:カカオリグニン
      1-4-8-2-7:ラブレ菌
      1-4-8-2-8:ラフィノース+ラクチュロース+フラクトオリゴ糖+イソマルトオリゴ糖+α-シクロデキストリン
      1-4-8-2-9:難消化性デキストリン(食物繊維)+ガラクトオリゴ糖
      1-4-8-2-10:乳酸菌エンテロコッカス・フェカリス菌(EC-BabyM)+難消化性デキストリン(食物繊維)
      1-4-8-2-11:小麦ブラン由来アラビノキシラン
      1-4-8-2-12:難消化性デキストリン(食物繊維)+ 有胞子性乳酸菌(Bacillus coagulans SANK70258)+ フラクトオリゴ糖
      1-4-8-2-13:マルトビオン酸Ca
      1-4-8-2-14:植物性乳酸菌K-1(L. casei 327)
      1-4-8-2-15:乳酸菌 シロタ株(L.カゼイ YIT 9029)、ガラクトオリゴ糖
      1-4-8-2-16:イソマルトデキストリン(食物繊維)
      1-4-8-2-17:乳糖果糖オリゴ糖
    1-4-8-3:便量・便性を具体的に示しているもの [現在更新停止]
    1-4-8-4:下痢・お腹のつらさ
    1-4-8-5:軟便
  1-4-9:精神的ストレス・ストレス
    1-4-9-1:GABA
    1-4-9-2:L-テアニン
    1-4-9-3:プレミアガセリ菌CP2305
    1-4-9-4:L.カゼイ YIT 9029
    1-4-9-5:サフラン由来クロシン、サフラン由来サフラナール
    1-4-9-6:SOD(スーパーオキシドジスムターゼ)
    1-4-9-7:ルテイン+ゼアキサンチン
  1-4-10:睡眠
    1-4-10-1:「寝つき」が入っているもの
      1-4-10-1:GABA
      1-4-10-2:オルニチン
      1-4-10-3:セサミン
      1-4-10-4:L-セリン
    1-4-10-2:「目覚め」が入っているもの
      1-4-10-2-1:L-テアニン
      1-4-10-2-2:GABA
      1-4-10-2-3:グリシン
      1-4-10-2-4:清酒酵母GSP6
      1-4-10-2-5:アスパラガス由来含プロリン-3-アルキルジケトピペラジン
      1-4-10-2-6:L.カゼイ YIT 9029
      1-4-10-2-7:L-オルニチン
      1-4-10-2-8:ラクトフェリン
      1-4-10-2-9:クロセチン
    1-4-10-3:「寝つき」「目覚め」以外
      1-4-10-3-1:L-テアニン
      1-4-10-3-2:クチナシ由来クロセチン
      1-4-10-3-3:ラフマ由来ヒペロシド、ラフマ由来イソクエルシトリン
      1-4-10-3-4:GABA
      1-4-10-3-5:プレミアガセリ菌CP2305
      1-4-10-3-6:L.カゼイ YIT 9029
      1-4-10-3-7:5-アミノレブリン酸リン酸塩
      1-4-10-3-8:クロセチン
      1-4-10-3-9:熟成にんにくエキス
      1-4-10-3-10:ルテイン+ゼアキサンチン
      1-4-10-3-11:Lactobacillus brevis SBC8803(SBL88)
    1-4-10-B:日覚醒困難
  1-4-11:疲労感
    1-4-11-1:作業・仕事・勉強による疲労感
      1-4-11-1-1:コエンザイムQ10
      1-4-11-1-2:GABA
      1-4-11-1-3:テアニン(L-テアニン)
      1-4-11-1-4:低分子化ライチポリフェノール
    1-4-11-2:日常生活での疲労感
      1-4-11-2-1:コエンザイムQ10
      1-4-11-2-2:クエン酸
      1-4-11-2-3:アスタキサンチン
      1-4-11-2-4:ヒスチジン
      1-4-11-2-5:テアニン(L-テアニン)
      1-4-11-2-6:イミダゾールジペプチド
      1-4-11-2-7:タヒボ由来ポリフェノール
      1-4-11-2-8:牡蠣肉抽出上清由来3,5-dihydroxy-4-methoxybenzyl alcohol
      1-4-11-2-9:サフラン由来クロシン、サフラン由来サフラナール
      1-4-11-2-10:熟成にんにくエキス
      1-4-11-2-11:ユーグレナグラシリスEOD-1株由来パラミロン(β-1,3-グルカンとして)
      1-4-11-2-12:モリンガ種子由来グルコモリンギン
      1-4-11-2B:「注意力」を入れているもの
      1-4-11-2C:「頭」を入れているもの
    1-4-11-3:運動による疲労感
      1-4-11-3-1:クエン酸
      1-4-11-3-2:低分子化ライチポリフェノール・ライチおよびチャ由来フラバノール単量体&二量体
      1-4-11-3-3:BCAA(バリン、ロイシン、イソロイシンの総称)
      1-4-11-3-4:アスタキサンチン
    1-4-11-4:精神的・肉体的疲労感
      1-4-11-4-1:SOD(スーパーオキシドジスムターゼ)
  1-4-12A:アレルギー系(目や鼻の不快感)
    1-4-12A-1:ハウスダスト・ホコリ系(これらのワードが明示されていないものも含む)
      1-4-12A-1-1:メチル化カテキン(エピガロカテキン-3-O-(3-O-メチル)ガレート)
      1-4-12A-1-2:宮古ビデンス・ピローサ由来カフェー酸
      1-4-12A-1-3:L-92乳酸菌(L. acidophilus L-92)
      1-4-12A-1-4:大豆発酵多糖類(大豆水溶性食物繊維として)
      1-4-12A-1-5:L. helveticus SBT2171
      1-4-12A-1-6:酢酸菌GK-1(G. hansenii GK-1)
      1-4-12A-1-7:ロズマリン酸
      1-4-12A-1-8:ビフィズス菌BB536
    1-4-12A-2:花粉系(但、「花粉」のワードはなし)
      1-4-12A-2-1:赤シソ由来ロスマリン酸
      1-4-12A-2-2:酢酸菌GK-1(G. hansenii GK-1)
      1-4-12A-2-3:ロズマリン酸
      1-4-12A-2-4:ビフィズス菌BB536
  1-4-12B:アトピー系(乾燥による肌の不快感、ムズムズ感)
  1-4-13:骨(骨の健康、骨の代謝、骨密度)
    1-4-13-1:β-クリプトキサンチン
    1-4-13-2:大豆イソフラボン
    1-4-13-3:枯草菌(バチルス・サブチルス)C-3102株
    1-4-13-4:マルトビオン酸Ca
    1-4-13-5:MBP(乳塩基性タンパク質)
    1-4-13-6:マルトビオン酸
  1-4-14:体温
    1-4-14-1:モノグルコシルヘスペリジン
    1-4-14-2:ショウガ由来ポリフェノール(6-ジンゲロール、6-ショウガオールとして)
    1-4-14-3:ウィンターセイボリー由来カルバクロール、ウィンターセイボリー由来チモール
    1-4-14-4:エラグ酸
    1-4-14-5:ショウガ由来ポリフェノール
    1-4-14-6:ヒハツ由来ピペリン類
    1-4-14-7:コーヒー豆由来クロロゲン酸類
    1-4-14-8:L-シトルリン
    1-4-14-9:セイヨウサンザシ由来フラボノイド(ハイペリンとして)、カプサイシン
  1-4-15:血流
    1-4-15-1:末梢血流
     1-4-15-1-1:モノグルコシルヘスペリジン
     1-4-15-1-2:カカオフラバノール
     1-4-15-1-3:エラグ酸
     1-4-15-1-4:ヒハツ由来ピペリン類
     1-4-15-1-5:納豆菌由来ナットウキナーゼ
     1-4-15-1-6:コーヒー豆由来クロロゲン酸類
    1-4-15-2:脳の血流
     1-4-15-2-1:イチョウ葉由来フラボノイド配糖体・テルペンラクトン
    1-4-15-3:目のまわりの血流
     1-4-15-3-1:カシスアントシアニン
  1-4-16:血圧
    1-4-16-1:GABA系①(GABAで血圧)
     1-4-16-1-1:生鮮食品
     1-4-16-1-2:加工食品
    1-4-16-2:GABA系②(GABA+αで血圧)
    1-4-16-3:GABA系③(GABAで血圧+αクレーム)
    1-4-16-4:GABA系④(GABA+αで血圧+αクレーム)
    1-4-16-5:ラクトトリペプチド
    1-4-16-6:コーヒー由来クロロゲン酸
    1-4-16-7:ヒハツ由来ピぺリン
    1-4-16-8:αーリノレン酸
    1-4-16-9:モノグルコシルヘスペリジン
    1-4-16-10:杜仲葉由来ゲニポシド酸
    1-4-16-11:(バリルチロシンとして)
    1-4-16-12:バリルチロシン
    1-4-16-13:カカオフラバノール
    1-4-16-14:酢酸
    1-4-16-15:YN-1(イソエポキシプテリキシン)、イソプテリキシン
    1-4-16-16:海苔オリゴペプチド
    1-4-16-17:納豆菌由来ナットウキナーゼ
    1-4-16-18:ぶどう由来のプロアントシアニジン
    1-4-16-19:DHA+EPA
    1-4-16-B:拡張期血圧
    1-4-16-C:収縮期血圧
  1-4-17:認知・記憶・判断
    1-4-17-1:イチョウ葉由来フラボノイド配糖体・テルペンラクトン
      1-4-17-1-1:脳の血流に言及しているもの
      1-4-17-1-2:脳の血流に言及していないもの
    1-4-17-2:DHA・EPA
      1-4-17-2-1:DHAオンリー
      1-4-17-2-2:DHA+EPA
    1-4-17-3:オーランチオキトリウム由来DHA
    1-4-17-4:大豆由来セリルチロシン
    1-4-17-5:大豆由来ホスファチジルセリン
    1-4-17-6:鶏由来プラズマローゲン
    1-4-17-7:オーラプテン
    1-4-17-8:クルクミン
    1-4-17-9:バコパサポニン
    1-4-17-10:ラクトノナデカペプチド(NIPPLTQTPVVVPPFLQPE)
    1-4-17-11:ホタテ由来プラズマローゲン
    1-4-17-12:ルテイン+ゼアキサンチン
    1-4-17-13:ホヤ由来プラズマローゲン
    1-4-17-14:イミダゾールジペプチド
    1-4-17-15:ジオスゲニン
    1-4-17-16:クルクミン、フェルラ酸、大豆由来ホスファチジルセリン
    1-4-17-17:βラクトリン
    1-4-17-18:アスタキサンチン
    1-4-17-19:GABA
    1-4-17-20:レスベラトロール
    1-4-17-21:スペアミント由来ロスマリン酸
    1-4-17-22:トリペプチドMKP(メチオニン-リジン-プロリン)
    1-4-17-B:計算作業
    1-4-17-C:視覚情報作業・視覚性記憶力
    1-4-17-D:ものごとを忘れやすい
    1-4-17-E:思考の柔軟性
    1-4-17-F:視覚的記憶力(人の顔や物を置いた場所、戸締りをしたこと)
    1-4-17-G:近時記憶(個人が経験した比較的新しい出来事に関する記憶)
    1-4-17-H:MCI(軽度認知障害)
    1-4-17-I:言語流暢性
    1-4-17-J:見当識
  1-4-18:肝臓
  1-4-19:腰
    1-4-19-1:腰の不快感
    1-4-19-2:眼の使用による腰の負担
  1-4-20:血糖値
    1-4-20-1:空腹時血糖値
    1-4-20-2:食後血糖値
      1-4-20-2-1:難消化性デキストリン(食物繊維)
      1-4-20-2-2:サラシア由来サラシノール
      1-4-20-2-3:グアーガム分解物(食物繊維)
      1-4-20-2-4:大麦β-グルカン(食物繊維)
      1-4-20-2-5:ギムネマ酸、桑の葉由来イミノシュガー(ファゴミンとして)、エピガロカテキンガレート、
            キトサン、インゲン豆由来ファセオラミン
      1-4-20-2-6:イヌリン
      1-4-20-2-7:アカシア樹皮由来プロアントシアニジン
      1-4-20-2-8:ネオコタラノール
      1-4-20-2-9:0.19小麦アルブミン
      1-4-20-2-10:5-ALA
      1-4-20-2-11:エピガロカテキンガレート(EGCG)
      1-4-20-2-12:ターミナリアベリリカ由来没食子酸
      1-4-20-2-13:ボタンボウフウ由来クロロゲン酸
      1-4-20-2-14:ルテオリン
      1-4-20-2-15:イソマルトデキストリン(食物繊維)
      1-4-20-2-16:アルギン酸Ca
      1-4-20-2-17:ポリデキストロース
      1-4-20-2-18:α‐シクロデキストリン
      1-4-20-2-19:サラシノール
      1-4-20-2-20:セイタカミロバラン果実由来没食子酸
      1-4-20-2-21:パラチノース
      1-4-20-2-22:YN-1(イソエポキシプテリキシン)、イソプテリキシン
      1-4-20-2-23:希少糖含有シロップ由来の希少糖(プシコース、ソルボース、タガトース、アロース)
      1-4-20-2-24:サラシア由来ネオコタラノール
      1-4-20-2-25:桑の葉イミノシュガー・キトサン・茶花サポニン
      1-4-20-2-26:トマト由来食物繊維
      1-4-20-2-27:サイリウム種皮由来食物繊維
      1-4-20-2-28:コーヒー由来クロロゲン酸類
      1-4-20-2-29:大麦由来β-グルカン
      1-4-20-2-30:ジンセノサイドRg1
    1-4-20-B:糖の吸収速度を抑え
    1-4-20-C:食後に上昇した血糖値を元に戻しやすくする
    1-4-20-D:運動後の食事による血糖値の上昇抑制
  1-4-21:コレステロール
    1-4-21-1:LDLコレステロール
      1-4-21-1-1:松樹皮由来プロシアニジン (プロシニアジンB1として)
      1-4-21-1-2:大麦βグルカン
      1-4-21-1-3:キトサン
      1-4-21-1-4:アフリカマンゴノキ由来エラグ酸
      1-4-21-1-5:α-リノレン酸
      1-4-21-1-6:リコピン
      1-4-21-1-7:プロシニアジンB1及びB3
      1-4-21-1-8:キューバ産サトウキビ由来ポリコサノール
      1-4-21-1-9:アントロキノノール
      1-4-21-1-10:セサミン・セサモリン
      1-4-21-1-11:オレイン酸
      1-4-21-1-12:アリイン(L-アリイン)
      1-4-21-1-13:米紅麹ポリケチド
    1-4-21-2:HDLコレステロール
      1-4-21-2-1:リコピン
      1-4-21-2-2:アフリカマンゴノキ由来エラグ酸
    1-4-21-3:総コレステロール
      1-4-21-3-1:松樹皮由来プロシアニジン
      1-4-21-3-2:α-リノレン酸
      1-4-21-3-3:キトサン
      1-4-21-3-4:キューバ産サトウキビ由来ポリコサノール
    1-4-21-4:酸化LDLコレステロール
    1-4-21-5:LDL-C/HDL-C
  1-4-22:抗酸化
    1-4-22-1:抗酸化
    1-4-22-2:酸化ストレス緩和
    1-4-22-3:血中脂質の酸化抑制
    1-4-22-4:LDLの酸化抑制
  1-4-23:口腔
    1-4-23-1:口腔
      1-4-23-1-1:口腔環境・口腔フローラ
      1-4-23-1-2:口のうるおい
    1-4-23-2:歯
      1-4-23-2-1:歯ぐき
      1-4-23-2-2:歯周組織
      1-4-23-2-3:歯垢
  1-4-24:基礎代謝
  1-4-25:むくみ
    1-4-25-1:脚のむくみ
    1-4-25-2:顔のむくみ感
  1-4-26:注意力・注意機能
    1-4-26-1:注意力
      1-4-26-1-1:EPA・DHA
      1-4-26-1-2:ヒスチジン
      1-4-26-1-3:クルクミン
      1-4-26-1-4:セリルチロシン
      1-4-26-1-5:ラクトノナデカペプチド
      1-4-26-1-6:ルテイン+ゼアキサンチン
      1-4-26-1-7:クルクミン、フェルラ酸、大豆由来ホスファチジルセリン
      1-4-26-1-8:本わさび由来6-メチルスルフィニルヘキシルイソチオシアネート(6-MSITC)
      1-4-26-1-9:テアニン、茶カテキン
      1-4-26-1-10:ピロロキノリンキノン二ナトリウム塩
      1-4-26-1-11:βラクトリン
      1-4-26-1-12:大豆由来セリルチロシン
    1-4-26-2:注意機能
      1-4-26-2-1:DHA+EPA+ARA
  1-4-27:尿酸
    1-4-27-1:尿酸値低下
    1-4-27-2:プリン体食後の尿酸値上昇抑制
  1-4-28:気分 心の健康・前向きな気分(頭がさえわたる、生き生きする、積極的な気分、活気、やる気)・困惑感
  1-4-29:活気・活力感
  1-4-30:運動時の柔軟性・筋力・バランス感覚
  1-4-31:運動能力(握る力・立ち上がる力・自転車運動・運動効率・運動量)
  1-4-32:胃
  1-4-33:水分分泌
  1-4-34:糖化ストレス
  1-4-35:単純な記憶や判断を必要とする作業の効率
  1-4-36:判断力
  1-4-37:排尿
  1-4-38:免疫機能
1-5:アウトカム以外の重要表現
    1-5-1-1:「加齢」を入れているもの
    1-5-1-2:「年齢とともに衰える」を入れているもの
    1-5-1-3:「更年期」を入れているもの
    1-5-1-4:年代を明示しているもの
    1-5-1-5:「自立した日常生活」を入れているもの
    1-5-2-1:「日常生活で生じる一時的」を入れているもの
    1-5-2-2:「一時的」を入れているもの
    1-5-2-3:「一過性」を入れているもの
  1-5-3:「健常域」を入れているもの
  1-5-4:「継続的な飲用」を入れているもの
  1-5-5:「足の筋肉への神経伝達を助ける」を入れているもの
  1-5-6:「運動習慣」を入れているもの
1-6:SRとRCTを併用している事例
1-7:複数成分[現在更新停止]
1-8:届出の撤回事例
1-9:表示文言に運動併用を入れている事例
  1-9-B:表示文言に運動時・運動中を入れている事例
1-10:表示文言に異常時の医師受診推奨を入れている事例
1-11:イレギュラーな関与成分表現
  1-11-1:造語を用いているもの
  1-11-2:修飾語を付けているもの
  1-11-3:縛りを付けているもの
1-12:有病者除外のロジック(chronic除外など)
1-13:使える結果を届出表示文言に盛り込んでいない事例[現在更新停止]
1-14:20歳未満の被験者を正当化するロジック[現在更新停止]
1-15:学術的に広くコンセンサスが得られた主観的指標
1-16:非公開資料として試験結果を提出している事例
1-17:層別解析で有意差を導けなかった事例
1-18:ベースラインにおいて群間有意差がある事例
1-19:RCTで受理されたものについてSRを作成し届出表示を拡大している事例
1-20:SRで受理されたものについて届出表示をブラッシュアップし再届出している事例
1-21:層別解析ではじめて群間有意差を導いた事例
1-22:試験実施機関からデータを取り寄せ層別解析を行っている事例
1-23:初期論文を後日補足説明した事例
  1-23-1:関与成分量を後日補足説明した事例
  1-23-2:層別解析を後から追加して群間有意差を導いている例
1-24:正常・境界・軽症の層別解析を行っている事例
1-25:用量相関性を論じている事例
1-26:病者排除のため摂取上の注意を工夫した事例
1-27:健康の維持に役立つ根拠として健康日本21以外を用いている例
1-28:届出表示に年齢を入れている例
1-29:消費者の症状自覚(慢性的か一時的かの区別など)
1-30:機能性としては表示できないワードを対象に入れている例
1-31:本来的医薬品成分を関与成分としている例
1-32:試験品群は現状維持のみの事例
1-33:境界域だけを被験者としている例
1-34:群間有意差が得られなかったので作用機序にしている例

※このページは全ての方に公開しております。

機能性表示データブック