どんどん厳しくなる景表法にどう対応するか?- アフィリエイト・SNS・No.1・満足度 –
メニュー
03-6274-8781 平日9:00〜18:00(土日祝日を除く) 閉じる

どんどん厳しくなる景表法にどう対応するか?- アフィリエイト・SNS・No.1・満足度 –

どんどん厳しくなる景表法にどう対応するか?- アフィリエイト・SNS・No.1・満足度 -

このセミナーの受付は終了致しました。多数のご応募を頂き、ありがとうございました!

概要

このセミナーでは、まず、消費者庁がリリースした6.29指針によりアフィリエイト規制・SNS規制・広告主の管理責任がどう変わるのか、ASP、広告代理店はどうなるのか、そして、規制の変化によりマーケティング手法がどう変わることになるのかを説明します。
次に、No.1・満足度訴求に関し、現状の規制がどうなっていて、それをクリア―するにはどうしたらよいかを説明し、様々な事例を検討します。
どんどん厳しくなる景表法規制とその実態を理解し対応したいとお考えの方には必聴のセミナーです。

項目

プロローグ: 景表法のあらましとペナルティ
  1. アフィリエイト
    1. アフィリエイト規制のこれまで
    2. アフィリエイト規制のこれから
  2. SNS
    1. SNS規制のこれまで
    2. SNS規制のこれから
  3. 広告主・ASP・広告代理店の管理責任
    1. 広告主のコンプライアンス体制
    2. 広告主はどこまでやればよいのか
    3. ASP・広告代理店はどうなるのか
Part2. 6.29指針はマーケティングにどういう影響を及ぼすのか
  1. アフィリエイト
  2. インスタ
Part3. No.1訴求はどうしたらよいのか
  1. これまでの規制
  2. 「無作為抽出で相当数のサンプル」をクリアーする方法
    1. 無作為抽出
    2. 相当数のサンプル
  3. 比較の方法
  4. ケーススタディー
Part4. 満足度訴求はどうしたらよいのか
  1. これまでの規制
  2. 無作為抽出で相当数のサンプル
  3. ケーススタディー

講師紹介

講師 林田 学(はやしだ まなぶ)

元政府委員、薬事法ドットコム社主。
法律・医学・マーケティング・行政、4極のコンサルティングを実践。

TTI/YDCのご提供するサービスのご案内はこちら

会員数20,000名突破!業界の誰もが読むメルマガの無料会員になる

プロのコンサルタントに相談したい

トータルでサービスを受けたい

薬事法(薬機法)を学びたい

その他のご相談

その他のお問合せ及び資料請求などはこちらまでお気軽にお申込みください。