- TOP
- YDCで学ぶ「セミナー」
- カインズ社に措置命令!二重価格・プレゼントで措置命令を受けないノウハウ教えます
このセミナーの受付は終了致しました。多数のご参加を頂き、ありがとうございました!大好評で満席のセミナー、録画視聴受付中!
2021年9月22日(水)有料Zoomセミナー
概要
- 8月3日にカインズ社が二重価格違反で措置命令を受けましたが、
これは二重価格のルール、違反とならないノウハウを理解していなかったために起こった事件だと思います。
「今、定期コースに申し込むと〇〇をプレゼント」のようなプレゼント訴求も景品規制のルール、
違反とならないノウハウを理解していないと措置命令を受けるリスクがあります。 - そこで次のような内容のセミナーを行うこととします。
(1) 二重価格のルールを説明し、違反とならないノウハウを具体的に挙げていきます。
(2) プレゼントのルールを説明し、違反とならないノウハウを具体的に挙げていきます。
(3) 措置命令を受けるとどういうダメージがあるのか(課徴金、消費者団体の追及、その他)。
違反を追求されても措置命令を受けないケースはどういうケースなのか、を示します。
項目
Part1. 二重価格
- 二重価格のルールと運用実態
- 期間限定セールスの場合の二重価格 カインズ社はなにがいけなかったのか?
Part2. プレゼント
- プレゼントのルールと規制実態
- 抽選でどこまでかわせるか
- 総付け規制を受けない手法
- 定期コース誘導のプレゼント
Part3. 景表法違反のペナルティー
- 措置命令を受ける場合と受けない場合
- 措置命令の損害
- 課徴金を受ける場合と受けない場合
- 消費者団体の追及
講師紹介

講師 林田 学(はやしだ まなぶ)
① リーガル:M&M 法律事務所最高顧問
② マーケティ ング:薬事法ド ット コム社主
③ メディ カル:医療グループ JTA 理事長
東大法大学院卒。大学教授・弁護士を経て現職。平成 14 年度薬事法改正のための委員会委員。 1995 年から 600 社以上の薬事法・景表法とマーケティングの融合に関するコンサル経験を持つエビデンスリーガルマーケティングのスペシャリスト