オンライン診療機関の管理者(厚労省 2022.11.29事務連絡)
メニュー
03-6274-8781 平日9:00〜18:00(土日祝日を除く) 閉じる

オンライン診療機関の管理者(厚労省 2022.11.29事務連絡)

オンライン診療機関の管理者は「常勤でない医師でも可」と厚労省示す

11月29日付の事務連絡で厚生労働省は「オンライン診療実施医療機関」の管理者は常時連絡をを取れる体制の確保などを条件に「常勤でない医師を選任しても差し支えない」と明確化した。
病院・診療所の管理者は原則として常勤が求められるが緩和した恰好。

病院・診療所の管理者が、地域医師会による休日夜間診療など、自施設とは別のオンライン診療実施医療機関を管理する場合も都道府県が許可できることを明記した。
許可は医療安全の確保を確認する必要があるが「事後の適切な時期」で構わない。

オンライン診療実施医療機関の管理者になり、自身が運営している病院・診療所で一定期間診療に従事しないケースでは必要に応じて一時的に管理者に代わる医師を確保し、予め医療提供の責任を明確にすれば管理者変更の届出を行わなくても診療の継続を認めて差し支えないとの考え方を示した。

出典:MEDIFAX web

薬事法ドットコムのご提供するサービスのご案内はこちら

会員数20,000名突破!業界の誰もが読むメルマガの無料会員になる

プロのコンサルタントに相談したい

トータルでサービスを受けたい

薬事法(薬機法)を学びたい

その他のご相談

その他のお問合せ及び資料請求などはこちらまでお気軽にお申込みください。