- TOP
- Web公開FAQ「教えて薬事法」
- 医薬品
- 2009年6月1日から「医薬品通販」は禁止される?
教えて薬事法
医薬品
2009年6月1日から「医薬品通販」は禁止される?
最近のマスコミ報道を見ていると6月1日から医薬品通販が禁止されるように受け取れるのですが、そうなのですか?
掲載日:2009/3/13
企業名:(非公開)
1.違います。医薬品通販は3類医薬品に限定され、例外はない、というのが正しいところです。
2.こういう経緯があります。
①昭和63年の厚生省通知で医薬品通販は一旦7薬効群に限定されました。
②ところが、ある事件を契機に7薬効群は例示という解釈となりました。
③その結果、ケンコーコムのように医薬品通販は7薬効群に限定せずに行うというビジネスも登場
しました。
④ところが、今回改正された薬事法では医薬品通販は3類に限定されるということになり、厚労省
の省令で3類に該当する医薬品成分も示されました
(リストは「改正薬事法情報」をご覧下さい)。
3.その後、これまで通販で売られてきた医薬品を例外として認めるようにという働きかけが行われて
きましたが、厚労省は例外を認めることを拒んでいます。
そのことが昨今のマスコミ報道となって現れているのです。
薬事法の現場で生じている問題にお答えします。
質問したい方はこちら
回答をご希望の方は必ずメルマガ購読をお願いします。
無料メルマガで薬事法に詳しくなりたい方はこちら
会員数20,000名突破!業界の誰もが読むメルマガの無料会員になる
プロのコンサルタントに相談したい
- 広告をチェックしてほしい
- 行政への対応法を相談したい
- エビデンスを取得したい
- 弁護士に相談したい
- 売上をUPする方法を知りたい
- 機能性表示食品を取得したい
- 商品認可、輸出入を相談したい
- 臨床試験をしたい