- TOP
- Web公開FAQ「教えて薬事法」
- 景表法
- 正確には「完売」でない「完売」
教えて薬事法
景表法
正確には「完売」でない「完売」
新商品の売行きが好調で、すぐ完売になってしまうので、
「3月1日完売御礼!」「3月9日完売御礼!」
「3月15日完売御礼!」「3月23日完売御礼!」
と、LPで表示しています。
但、実際には、定期顧客用の在庫は別にストックされており、
こちらは完売にはなっていません。
「完売御礼!」の訴求を続けてもよいでしょうか?
掲載日:2022/4/13
企業名:(非公開)
1.「新規顧客向けの在庫」と注を付ければよいと思います。
2.以前メルマガ「薬事の虎」において、エビデンスとマッチングと
打消し表示の関係について示しました(>チャート)。
打消し表示に関して言えば、強調表示をほぼ否定するような打消し表示は
無効ですが、そうでなければ有効です。
3.本件に関しては、「完売」をほぼ否定するような打消し表示ではないので
打消し表示として有効であり、これによって消費者に誤認を与える
ことにもならないので景表法違反にもなりません。
薬事法の現場で生じている問題にお答えします。
質問したい方はこちら
回答をご希望の方は必ずメルマガ購読をお願いします。
無料メルマガで薬事法に詳しくなりたい方はこちら
会員数20,000名突破!業界の誰もが読むメルマガの無料会員になる
プロのコンサルタントに相談したい
- 広告をチェックしてほしい
- 行政への対応法を相談したい
- エビデンスを取得したい
- 弁護士に相談したい
- 売上をUPする方法を知りたい
- 機能性表示食品を取得したい
- 商品認可、輸出入を相談したい
- 臨床試験をしたい