- TOP
- Web公開FAQ「教えて薬事法」
- 健康食品
- 健康食品で「不妊治療」という広告表現はOK?
教えて薬事法
健康食品
健康食品で「不妊治療」という広告表現はOK?
マタニティ関連のグッズを展開しておりますが、健康食品で不妊治療を謳うことはできますか。
掲載日:2013/3/21
企業名:(非公開)
健康食品は身体の具体的な変化を標榜することができません。
不妊治療は明らかに医薬品的な効能であり、薬事法に抵触します。
ただ、栄養機能食品は一定程度の効能を述べることが認められています。
例えばカルシウムの栄養機能食品は、「骨や歯の形成」を標榜できますし、
ビタミンEは「抗酸化」を標榜できます。
葉酸の場合、「胎児の正常な発育に寄与する栄養素」を標榜できるので、
マタニティグッズの一つとして葉酸の栄養機能食品を販売するのも一つの方法だと思います。
栄養機能食品は国への許可申請がありません。
予め定められた基準をクリアーしていれば栄養機能食品を謳えるので、手続きは簡単です。
薬事法の現場で生じている問題にお答えします。
質問したい方はこちら
回答をご希望の方は必ずメルマガ購読をお願いします。
無料メルマガで薬事法に詳しくなりたい方はこちら