- TOP
- Web公開FAQ「教えて薬事法」
- 化粧品(含む薬用)
- 化粧品の「ジェル」と「ゲル」の違いは?
教えて薬事法
化粧品(含む薬用) その他
化粧品の「ジェル」と「ゲル」の違いは?
ジェル状の化粧品の販売を考えていますが、種類別名称を「ジェル」にするか「ゲル」にするか迷っています。どちらがよいのでしょうか。
掲載日:2015/4/1
企業名:(非公開)
「化粧品の表示に関する公正競争規約」の施行規則にある「種類別名称」の一覧には「ジェル」が記載されていますから「ジェル」が適切と言えます。ただ、類似表現なら代替OKという例外ルールがあるので、「ゲル」もNGではないでしょう。ただし種類別名称は一般消費者が商品を選択するための基準となる名称でなければいけません。 どちらでも構わないのなら、「ゲル」に一般的な認知があるか微妙なので、「ジェル」の方が間違いないと言えます。
薬事法の現場で生じている問題にお答えします。
質問したい方はこちら
回答をご希望の方は必ずメルマガ購読をお願いします。
無料メルマガで薬事法に詳しくなりたい方はこちら