ヘルスケアコンサルティングNo.1(新興分野)
メニュー
03-6274-8781 平日9:00〜18:00(土日祝日を除く) 閉じる

機能性表示最新情報 180 号/ BB536で花粉訴求 ~2255号~(2020/11/28)

薬機法のメールマガジン「薬事の虎」へのご登録はこちら!

□■□■□■□━━━━━━━━━━━━━━━
薬事法コンプライアンスのノウハウ―薬事の虎―
    ~2255号~(2020/11/28)

<実績No.1>発行部数:23900突破

Produced by 林田学*

*大学教授・弁護士を経て現在YDC社主。
日本でただ一人リーガルマーケティング(R)
を実践し数々の成功事例をプロデュース

YDC会員数378社(11/1現在)
措置命令・課徴金対応138件(11/1現在)
機能性表示届出関与157件(11/1現在)
━━━━━━━━━━━━━━━□■□■□■□

☆みなさまの熱いご要望に応えついに開講!

 「機能性表示マスター講座」

↓   ↓   ↓

 機能性表示に関し圧倒的な経験と情報を有する
 薬事法ドットコムが初心者の方でも理解できる
 ようわかりやすく説明します。

↓   ↓   ↓

講座の内容は動画でご覧いただけます。
 >>> https://youtu.be/4Z-5P1fkvNw

紹介サイトはコチラ
>>> https://kinou.yakujihou.net/

※今、申し込むと、「YDC有料動画」
 の中からご希望の2点もついて
 6万円です。
>>>https://yakujihou.co.jp/ydc-mri/yuryou-movie.html

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
機能性表示最新情報 180 号/ BB536で花粉訴求
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

こんにちは。

YDCのミッシーです。

先日、インフルエンザの予防接種を受けたの
ですが、

今年はコロナ対策の影響で、インフルエンザ
そのものがほとんどはやっていないようです。

風邪の流行も抑えられていて、おかげで
風邪薬の売り上げが伸び悩んでいるとか。

今年は例年とは需要の様相がだいぶ
異なりますね。

さて、

需要と言えば、春にかけて必要とされるのが
花粉対策。

今回の機能性表示最新情報は花粉訴求を
取り上げます。

E513 森永ビヒダスヨーグルト KF(ケーエフ)

「本品にはビフィズス菌BB536が含まれます。
 ビフィズス菌BB536には、花粉、ホコリ、
 ハウスダストなどによる鼻の不快感を軽減
 する機能や、大腸の腸内環境を改善し、
 腸の調子を整える機能が報告されています。」

乳酸菌の代表格として
60件を超える受理事例のあるBB536に、
「花粉」に対する訴求が加わりました。

「花粉」訴求としてはこれで3例目となります。

これまでに花粉を訴求していたのは、

E407の「花粉、ホコリ、ハウスダストなどに
よる鼻の不快感」、

F109の「花粉やハウスダスト、ホコリ
などによる目の不快感」です。

E513は届出表示こそ他の2つと同様のもの
ですが、SRを見てみるとより積極的に花粉を
ターゲットとして絞ったものであることが
わかります。

どういうことか、
それぞれの例を見てみましょう。

まず、E407では

「対象者は、花粉 IgE やダニを主抗原と
 するハウスダスト IgE が陽性の健康な
 日本人成人男女であり、鼻の不快感の
 原因は花粉、ホコリ、ハウスダストなど
 であることから」

としているのみで、花粉について詳細な説明
は行っていません。

次いでF109はもう少し積極的です。

「機能性表示食品の届出等に関するガイド
ライン」の鼻目のアレルギー反応関係の
評価指標を参照しつつ、

「対象者としては、スギ花粉などに対する
 アレルゲンを持つ被験者を対象としており、
 その他アレルゲンとしてハウスダストや
 ホコリが広く一般的に報告されている」

としています。

つまり、E407では対象者については、
花粉やらホコリやらハウスダストやら色々
ある、という中庸の立場だったのに対して、

F109ではより焦点を花粉に移していることが
伺えます。

そして今回のE513です。

E513では4報の文献を採用し、

3報が花粉のアレルギー持ち、1報がダニの
アレルギー持ちを対象者としている、

とSRに記載しています。

この点の立場はF109に近いものです。

さらに、

花粉アレルギー持ちを対象とした3報の内、
2報は花粉の飛散時期に行われた試験であり、

残りの1報は室内で花粉に暴露させた試験
であるとしています。

そもそも花粉に対する効果の測定を主目的
とした試験であることを明確にしている
わけです。

これは、過去の2事例に比べて、
さらに積極的な花粉訴求であると
言えるのではないでしょうか。

E407の酢酸菌GK-1やF109のロズマリン酸は、
どちらかと言えばマイナーな成分でしたが、

BB536でも花粉訴求が出来るようになった
ことは、影響力大なのではないでしょうか。

それでは、またメールしますね。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
機能性表示の情報が欲しい方は、
薬事法ドットコム 「機能性表示ページ」
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
★少し機能性表示について勉強された方向け
機能性表示について、もっと知りたい、情報が
欲しい方は、機能性表示ページをご覧下さい。

*機能性表示対応受託実績

*機能性表示データブック

*重要事例集

☆「機能性表示ページ」
 
>>> https://bit.ly/2T4L5UH

★初心者向け
機能性表示について、実はまだ
「あまりよくわかってないかも?」
という不安を感じている方は、] 4コマ漫画を掲載しているLPを
ご覧いただくとわかりやすいかもしれません

>>>https://bit.ly/2O7lRo4

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

◆メールマガジンの配信先変更・停止はこちら

配信停止を希望の方は
件名に「薬事の虎配信停止希望」
とお書き添えのうえ
下記アドレスにメールをお送りください。

info@yakujihou.com

反映まで数日かかる場合がありますので
ご了承のほどお願いいたします。

◆当メールマガジンの内容に関する
お問い合せはこちらまでお願いいたします。
https://www.yakujihou.com/mail/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

[メールマガジン] 薬事法コンプライアンスのノウハウ
― 薬事の虎 ―
[発行元] 薬事法ドットコム
    https://www.yakujihou.com
メール:info@yakujihou.com
TEL:03(6274)8781(平日9:00~18:30)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

薬機法のメールマガジン「薬事の虎」へのご登録はこちら!

薬事の虎のバックナンバーをもっと見たい方はこちら!