2021年3月12日(金)Zoomセミナー

〈概要〉
定期コースの規制強化を含む特商法改正案が 今 国会で審議されていますが、定期コース以外にも 解約・全額返金保証、二重価格、今だけ 、 No1 、日本初・世界初、満足度・実感度 といったオファーの規制が運用も含めてどうなっているのか、それをクリアーするにはどうしたらよいかを、具体例を含めてすべて説明します。
〈項目〉
プロローグ .オファー設計のミスで措置命令・課徴金を受けた事例
Part1. 定期コース
- 規制はどう変わるのか
- どう設計すればよいのか
- WEB 以外の場合
- WEB の場合
Part2. 解約・全額返金保証
- アウトの事例
- どう設計すればよいのか
Part3. 二重価格
- 無知なるが故に指導・処分されている例
- 規制強化の中で緩和される「将来の二重価格」
Part4. 今だけ
- アウトの事例
- どこまで使えるか
Part5. No1 ・「初」
- アウトの事例
- 成功事例
Part6. 満足度・実感度
- アウトの事例
- どうしたらよいのか

林田学/ 東大法大学院卒。大学教授・弁護士を経て現職。平成14年度薬事法改正のための委員会委員。
1995年から600社以上の薬事法・景表法とマーケティングの融合に関するコンサル経験を持つエビデンスリーガルマーケティングのスペシャリスト