- TOP
- YDCで学ぶ「セミナー」
このセミナーの受付は終了致しました。多数のご参加を頂き、ありが とうございました!大好評のセミナー、WEB視聴受付中!
2020年3月27日(金)

〈概要〉
このセミナーの最終目的は日本でCBD が今後どうなるかを分析することにあります。
そのために日本の今後に大きな影響を与えるアメリカの状況についてアメリカからゲストを招いて最新の規制及び実務(現場) の状況をお伝えします。
次に日本についてはエリクシノール事件において行政がどういう対応をしたのかを中心にお伝えし、そのこととアメリカの状況をふまえて日本の今後を分析します。
〈項目〉
1. まずアメリカ
- 1) 連邦の規制として、FDAはどうか?
USDA(農業省) はどうか? - 2) 州の規制として、カリフォルニア州はどうか?
- 3) カルフォルニア州の現場はどうか?
- 摂取物(Edible Things)
- 塗るもの(Topical Solution)
- 施術、特に対アスリート
- クリニック
2. 次に日本
- 1) 現在の規制
- 2) THC 検査機関の状況
- 3) エリクシノール事件の概要と行政の対応
- 4) 今後、日本はどういう方向に向かうのか?
- サプリ、食品(Edible Things)
- 機能性表示
- 化粧品
講師紹介
講師 林田 学((株) 薬事法ドットコム社主、医療グループJTA理事長 )

林田学/ 東大法大学院卒。大学教授・弁護士を経て現職。平成14年度薬事法改正のための委員会委員。
1995年から600社以上の薬事法・景表法とマーケティングの融合に関するコンサル経験を持つエビデンスリーガルマーケティングのスペシャリスト
講師 伊藤 俊彦 (日本カンナビジオール研究会事務局、アムズ・メディカル・コンサルティング代表)

伊藤 俊彦/アムズ・メディカル・コンサルティング代表
日本カンナビジオール研究会事務局
※Tammy Richmond氏はコロナ問題によるフライト(UA)のキャンセルにより来日できなくなりましたので伊藤先生にご担当頂きます。